海外「日本には約150万人の引きこもりがいる。パンデミックの影響で急増」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本には約150万人の引きこもりがいる。パンデミックの影響で急増。

     1.5 million people in Japan living as social recluses, many as a result of the pandemic

     内閣府の調査によると、日本の労働年齢でいわゆる引きこもりとして生活している人は146万人と推定されている。
     この数字は日本の15~64歳までの総人口の約2%に相当する。調査によると約20%がコロナの影響で社会的引きこもりとなった可能性がある。

     この試算は昨年11月に全国の10~69歳3万人を対象とした調査に基づいている。
     調査では15~39歳で「趣味のためだけに外出する」、「部屋は出るが家の中にいる」、「半年以上部屋から殆ど出ていない」と答えた人は2.05%だった。また40~64歳でも2.02%である。

     15~39歳の引きこもりの理由は20.8%が「対人関係が上手くいかなかったから」であり、18.1%が「パンデミック」を理由としている。
     40~64歳は44.5%が離職を理由としている。次いでパンデミックは20.6%である。

     内閣府の担当者はパンデミックの影響で外出が難しくなり、オンラインレッスンや住宅勤務を選択したことで社会的に孤立した人が増えたと指摘している。

    z001_20230402084202efe.jpg


     (日本フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  スウェーデンに住んでいるがパンデミック前からこんな感じで今はさらに悪化した。
     このようなことが起きているのは日本だけではない。自分も妻や子供と触れ合うだけで他人と接触するのは非常に稀だ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     人類全体の傾向だな。日本とスカンディナヴィアが先頭を走っているだけ。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     NHKにようこそ!

  9. 海外の反応

  10. >>3
     しかし日本人はhikikomori, Chikan, Karashiといったキャッチーな名前をつけるのが好きなようだな。そのせいで日本特有のものだと思われている。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     それは普通の言葉だ。
    hiki = pull
    komori = secluded by yourself
    chi = foolish
    kan = man 

     英語圏の人が借用語として使っているだけ。

  13. 海外の反応

  14. >>5
     それは普通の日本語だが。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     自分が好きなのはkaizenという言葉だ。これはimproveという意味でしかない。

  17. 海外の反応

  18. >>2
     それは普通の生活のように思える。

  19. 海外の反応

  20.  時間は限られているし物価はどんどん高くなっているからな。





  21. 海外の反応

  22.  正直自分もだ。

  23. 海外の反応

  24.  これは理解できるね。自分もパンデミックで当時いた多くの友人と疎遠になった。

  25. 海外の反応

  26.  自分も引きこもり生活がしたいが残念ながら金がない。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     疲れるからやめたほうが良いぞ。自分は本当に必要なときに短時間しか外に出なかった。道路を横断するときは震えが来て涙が出たわ。

  29. 海外の反応

  30. >>14
    >道路を横断するときは震えが来て涙が出たわ。

     なんで?

  31. 海外の反応

  32. >>15
     人生は自分の快適な領域から外れると非常に難しいものになる。王が王国を失い何もかも自分でやらなくてはいけなくなった場面を想像すると良い。

  33. 海外の反応

  34.  自分もコロナのせいで外に出るのが嫌になった。人と接するのは疲れる。愛犬と家族、そして友人二人以外とは話していない。

  35. 海外の反応

  36.  自分も家庭がなければもう家から出ることはなかっただろう。十分理解出来るわ。そして若者の多くは家庭がない。

  37. 海外の反応

  38.  自分は本当に社会から孤立している。友人と交流したり、誕生日を祝ったり、誰かと一緒に出かける気になれなくなった。元々こういう傾向だったがさらに加速している。
     まるでキャンプファイアーの火が消えてしまったかのようだ。
     
  39. 海外の反応

  40.  コロナの余波は長いこと影響するだろうな。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

俺もそう
楽を覚えると人付き合いもめんどくさくなるんよな

翻訳元はReddit日本板
投稿者はほとんど日本板と日本生活版に投稿してるので日本に住んでるガイジン
ソースは反日ジャパンタイムズ

コロナでよくわかったことは俺には友達なんて呼べる人間は一人もいなかったという事だな只人付き合いが無いとお金はたまるな

逆に対人関係が全て上手く行ってる奴が居るのか訊きたいわ
こっちが我慢してるか相手が我慢してるかだけの問題じゃね
生活や契約やカネや子供の為に譲歩したり泣き寝入りしてるのが普通だ
全て上手く行くと当たり前に思ってるからおかしくなる
こんな下らん事で悩んでる奴は上手く行ってた事がある奴なんだろうな
最初から上手く行かない上手く行った事が無い奴はこんな事で悩まないから強い

日本だけじゃない定期

海外って日本のこのネタ大好きなんだよな~。日本の少子化、自殺率、ひきこもりの話に高い関心を持っていてめちゃくちゃ詳しいよ
サイトによってはこの手の印象だけで日本を語る人たちもいる

俺らって海外の社会問題なんか正直どうでもいいから、不思議な話。日本人が知ってるのはせいぜいアメリカの銃社会くらいだろう
俺も海外の良い所にしか興味が無い

てか、リモート仕事で外出しなくなった人も含まれてて
引きこもり=全員ニートって訳ではないらしいし
統計の意図がよくわからない。

自国が移民で大変(コロナ後最近またゾロゾロ流入してきているらしい)なせいだろうな。
自国の惨状を隠して移民を日本に送り込みたいようだ。

渡る世間は鬼ばかり
在宅ワーク&人間関係の断捨離は人生をより良いものにするための解決策の一つではある
勿論それが全てではないだろうが

毎日通勤はしてるけど家と会社の往復だけで、仕事以外はほぼ引きこもりと同じかも
コロナで室内環境を過ごしやすくしてしまったことも大きいだろうなあ
自宅にいるだけで全て完結できるようになってるからねw

これ、外に出なくなった話か?ニートの話でなく。

自国の言葉に言い換えたら嫌でも自国に問題があるって認める事になるもんね
引きこもりをhikikomoriとか言って海の向こうの問題扱いしてる間は
英語圏に引きこもりは居ないって事になるんだよねw

日本に300万人くらい外国人いること思うと少ないと感じてしまう

※12
でも「ニート」はそもそも、欧米からきた言葉ではなかったか?

そらそうよ、おーん
中流家庭が多い先進国だからこそ出来るライフスタイルよ