翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本中で花粉症が蔓延する中、政府が花粉症に宣戦布告。
Japan declares war on pollen as hay fever epidemic grips the nation
岸田首相の「花粉症」発言、本当に結果を出せるのか? 休眠状態の「ハクション議連」再始動も
3日の参院決算委員会。「花粉症撲滅になれば、首相の名前を歴史に残すことができる」と自民党の山田太郎氏に促された首相は、「花粉症はもはやわが国の社会問題。政府でも関係閣僚会議を開催し取り組んでいる。結果を出したい」と語った。
環境省の「花粉症環境保健マニュアル」によると、花粉症の報告は1960年代にはあり、患者数は年々増加。2019年の有病率は42.5%に上る。
農林水産省が所管する林野庁によると、2020年のスギ「苗木」生産の5割は無花粉や少花粉スギとなっているが、成木スギの何割が無花粉などに切り替わっているかは不明。すべて切り替わる時期は「人工林だけで440万ヘクタールあり、相当かかる」という。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
日本では花粉が大きな問題だ。木材として使うためにスギを大量に植林したが、スギは30歳以上になると花粉を大量に出す。
>>2
家の裏に巨大なスギが4本ある。4月に風が強いときに見れば黄色い花粉が降ってくるのが分かる。このスギのせいで毎年洗車料金がかかるんだよ。でも見た目は良いんだよな。
>>3
ワシントン東部も春になると黄色に染まる。木々はまだ青々としているが、松の木の花粉で覆われるんだ。

>>2
風に当たると黄色いものが溢れてくるな。アレルギーがなくて感謝だ。
>>5
ああ、でも幸いなことに一年中そうなわけではない。一方で自分は埃やカビのアレルギーだ。
山のスギが自分のアレルギーのラスボスだ。日本の苦しみはよく分かるよ。
>>7
スギの受粉時期にテキサス州に住んでいたが、1ヶ月以上風邪になっていると思って病院に行ったわ。
30年前にスーパー戦隊もので怪獣が花粉を広範囲に撒き散らしていた。当時無知だった自分はそれを大げさでダサいと思っていたが間違いだったわ。
世界は日本と協力してハクション勢力と戦うだろう。
岸田首相は伐採を進めて花粉を飛ばしにくい木に植え替えることを計画しているそうだ。
>>11
これこそ自分が賛成する戦争だ。
テネシー人として自分も参戦しよう。
>>13
チャタヌーガ山に集合だ!ここの花粉を一掃するぞ!
>>13
日本の外国人部隊に参加するにはどうすれば良い?
日本の春の花粉はまじでやばい。涙が出るし20分くらい咳が止まらなかった。
>>16
今日は新宿で目が腫れたわ。先週は京都で桜を見ていても調子が良かったのにワイルドだ。
最初の宣戦布告というワードを見てビビったわ。
ちょうど日本に行ってきたが3分置きに鼻をかみたくなるほど地獄だった。寝ているときは肺に入ってきてコロナになったのかと思ったわ。
これは長年問題として認識されている。この計画に反対する人は少ないだろうが、問題は誰が費用を負担するのか、いつ実行されるのかだな。チェーンソーが動いたときに計画を信じるとしよう。

海外の反応ランキング
コメント
2023-04-07 17:09 悟空 URL 編集
2023-04-07 17:37 名無し URL 編集
人災なのは明確よね
自然林が10%無いんじゃどうやって戻すんだろ
2023-04-07 17:45 名無し URL 編集
2023-04-07 18:06 名無し URL 編集
少子化対策もおそらくだが移民を入れる為駄目になる様にわざとやってる
なのでこれも期待出来ない所か益々酷くなる事を税金使ってやるんだ
この国は詰んでる
2023-04-07 18:20 名無し URL 編集
みんな辛そうなのに自分は何もわからない
2023-04-07 18:22 名無し URL 編集
手洗いや消毒はやってる?
マスクはしてる?
ワクチンは打った?
煙草は吸いますか?
因みにニートですか?
2023-04-07 18:57 名無し URL 編集
これ以上森林を破壊しないで欲しいです
直ぐに成長しないだろうしね
2023-04-07 19:23 名無し URL 編集
材木を外国に売るとか 周囲の反日国から日本の景観を壊すよう言われたとか?
2023-04-07 19:26 名無し URL 編集
花粉を吸収しないのが大事
2023-04-07 19:37 名無し URL 編集
2023-04-07 20:18 名無し URL 編集
伐採だけなら林業壊滅状態の日本でも出来るしな
2023-04-08 02:24 名無し URL 編集
結局別の地獄が始まるだけやね
2023-04-08 12:52 名無し URL 編集
2023-04-08 21:42 名無し URL 編集