
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
イスラエル北部がレバノンからのロケット弾で攻撃される。
Israel's North under attack by barrage of rockets from Lebanon
速報 レバノンからイスラエルに34発のロケット弾を発射 迎撃するも着弾炎上 モスク襲撃後一気に緊迫化
現地時間6日午後 イスラエル北部に向けて、レバノン南部から34発以上のロケット弾が次々と発射され、イスラエル国防軍が防空システム「アイアンドーム」で迎撃。
25発は破壊したが、イスラエル国防軍によると迎撃できなかった5発が着弾し、建物を破壊、炎上させている。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
破片で一人が怪我したそうだ。レバノンからはここ数年で最大のロケット攻撃となる。イスラエル首相は安全保障会議をしているが、このまま事態が加熱すれば新たな紛争が発生する可能性がある。
>>2
イスラエル側は反撃でレバノンに向けて15発以上発射したようだな。
>>3
まぁそれらはせいぜい野原を焼くだけだけどね。イスラエル首相はロケット弾に反応しない度に支持を失っているからな。
>>2
イスラエルの街に直撃したようだ。銀行が損傷し、倉庫が燃えている。
なぜ?レバノンは既に経済面で苦しんでいるだろ。自殺行為だ。
>>6
イランが介入しているのでは。
>>6
イスラエルはハマスだと指摘している。数日前にハマスのトップがレバノンに訪問している。
レバノン人は既に多くの問題を抱えているのに愚かなことだ。
>>9
ヒズボラは国民を飢えさせてイスラエルに喧嘩を売るつもりだろう。
>>10
まだ確定していないが今回はハマスのようだぞ。
>>9
一般のレバノン人はヘズボラとイランの最大の被害者だな。
これはレバノンからのいつ振りの攻撃だ?
>>13
21年の夏振り。でも当時は19発だったからさらに増えたな。
この規模の攻撃は大きな結果をもたらすだろう。レバノンで新しい戦争が始まらないことを祈っているよ。
>>15
そうなったらイスラエルの圧勝になるだろうから、流石にそうはならないだろう。
ヒズボラは関与を否定し、イスラエル軍はハマスの仕業だと言っている。
>>17
どっちの組織もイランの傀儡だがな。イラン政府からの命令だろう。
またイランか。
過越の祝日中の攻撃だな。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
ゴーンは何してるんだろうな
2023-04-08 21:44 名無し URL 編集
よって俺はイスラエルを支持する
2023-04-10 13:04 名無し URL 編集