翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- イギリス
- イギリス
- 日本
- クロアチア
- 日本
- 海外の反応
- ルーマニア
- 海外の反応
- 海外の反応
- ドイツ
- 海外の反応
- 海外の反応
- ルーマニア
- 海外の反応
- ルーマニア
- ベルギー
- スウェーデン
- アメリカ
- ポーランド
- ルーマニア
マクロン大統領がオランダのハーグでヨーロッパの未来について演説。
新しい時代では「ヨーロッパは主権を持つ」べきであり、EUは数十年間に渡るアメリカへの依存を終わらせるべきだと述べる。
「我々は同盟国を求めるが、同盟国を選べるようにするべきだ」

参考:台湾情勢「米中に追随せず」 仏大統領発言に批判相次ぐ
台湾情勢に関して「欧州は米中の追随を避けるべきだ」との趣旨の発言をしたフランスのマクロン大統領に対し、各国から批判が相次いでいる。アジア太平洋における中国の台頭を問題視してきた米欧の足並みの乱れにつながるとの懸念が強い。同氏が重視する欧州の結束にもひびが入りかねない状況だ。
中国訪問に同行した欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長が「我々は台湾海峡の平和と安定の重要性を強調する」とクギを刺したのに比べると、マクロン氏は中国に対して融和的過ぎるとの批判が広がる。マクロン氏は中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と2日連続で夕食を共にするなど異例の厚遇を受けたことも、懸念が強まりやすい背景にある。
11日には各国議員が参加する中国政策の有志団体、IPACがマクロン氏の発言について「欧州の立場を代表していない」とする声明を発表した。
(ヨーロッパフォーラムへの投稿です)
ヨーロッパは絶対的に独立する必要があるが、しっかりとした民主主義を守ることも必要だ。
殆どの場合、それはアメリカとの強い同盟を意味している。そしてロシアや中国への対抗も意味している。
>>2
その通り。我々は依存ではなく同盟を求めている。ヨーロッパ諸国が集まって軍事費の3%を使った防衛同盟を結ぶ必要がある。
意味が分からない。同盟国を選ぶ主権が欲しい?それで誰を選ぶんだ?アメリカ、オーストラリア、NZ、インド(対中のみ)、カナダ、ウクライナ、イギリス、日本、韓国、台湾以外に誰を選ぶんだ?
アメリカから戦略的に自立するという考えには共感するが、マクロンの言い方はおかしいな。
世界的に民主主義を強くするためにヨーロッパを強くするのはもちろん賛成だ。日本も強くなるべきだ。
しかし同盟国を選択する主権?アメリカ以外に誰を選ぶんだ?状況を良くする気がないならしない方が良い。
>>4
>誰を選ぶんだ。
日本<3
>>5
…でも我々はもう同盟では?
>>6
もっと緊密になる必要があるな。
>>4
自分も彼の言っていることが分からない。EUが最も信頼する同盟国はアメリカでありこれまでもそうだった。そしてアメリカはその期待に答えている。
EUがより独立するのは構わないが、だからといって最も重要な同盟国を手放す意味はない。
>>4
これな。同盟国はもう既に決まっている。彼は一体何を望んでいるんだ?ドイツやロシアみたいにアメリカと競争したいのか?ナンセンスだな。
>>4
マクロンは英語のネイティブ話者ではないから微妙に違う意味なのだろう。
彼が言いたかったのは同盟の条件を指示されない程度の主権を持ちたいということだろう。
台湾に関しても別に支持しないとは言っていない。中国に対してどうするかアメリカのペースに左右されたくないということだろう。
>>10
そしてそれは習近平が言いそうなことをオウム返しに言っているんだよな。
ヨーロッパと台湾が危機にある中で中国を訪問した後にそう言っている。
……そして我々はアメリカを選ぶ。
これはつまりヨーロッパはもっと防衛費を増やさないといけないということだ。(増税)
ウクライナ戦争はアメリカからの支援がなければ大変なことになっていただろう。
なのにフランスが「ヨーロッパの主権が~」と言っているのはちょっと場違いだな。
>>14
まぁヨーロッパはウクライナのような国を守れるようにする必要があるという意味でもあるので、マクロンは偽善者だが間違っていない。
>>15
まずは他国を守る意志が必要だろ。そしてマクロンの台湾に対する発言はそれとは真逆だ。
ヨーロッパの独立には賛成だが、アメリカとは緊密な同盟関係が必要だ。中国への依存を減らすべき。
ああ、そして中国は正しい相手ではないぞ。
どちらにせよ99%の確率でEUはアメリカを選ぶだろう。今のヨーロッパに選択の余地はない。
アメリカ以外に誰を選ぶんだ?中国はやめろよ。ヨーロッパの大半は民主国家を同盟国に選ぶと思いたいね。
EU独立には賛成だが「同盟国を選ぶ」という部分が意味不明だな。アメリカとNATOは最も信頼できる同盟であり、我々は誰が同盟国か既に知っている。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「迷惑国家北朝鮮。北海道に向けてミサイル発射で住民への避難発令」
- 海外「日本の教員が人員不足に。原因は長時間労働」
- 海外「日本の人口がまた減少している!」→「なんで毎回日本にばかり注目しているんだ?」
- 海外「仏大統領がまた変なことを言っているぞ」 マクロンがヨーロッパはアメリカから独立して同盟国を選ぶべきだと演説
- 海外「日本でマスクが任意になってから1ヶ月。AI調査では東京駅周辺のマスク着用者は殆ど減っていない(89.7%から85.6%に減少)」
- 海外「外国人入店禁止を掲げていた日本の食堂が謝罪して閉店」
- 海外「日本の30代未満の未婚者達は約半数が子供を望んでいない」
コメント
果たして日本も核を持ったら真の独立が達成できるのか、よく考えてみることだ。
2023-04-12 22:18 名無し URL 編集
ただのカッコつけマンで守銭奴
2023-04-12 22:19 名無し URL 編集
共産主義との二極体制が終わり、しばらく続いたアメリカの一極体制が終わりを迎えようとしている時代に自分のポジションをちゃんと考えるのは重要な事
2023-04-12 22:21 名無し URL 編集
もう恥ずかしすぎるでしょ
2023-04-12 22:22 名無し URL 編集
それからこういう事をミッテランも言ってたけど、挙句どうなったかって話だよな
結局アメリカとイギリスに「お前大概しとけよ」的な扱いをされて釘を差されるオチになった
今回も同じ事になりそうだね
2023-04-12 22:25 名無し URL 編集
勝手に日本人代表面してコメントするなよ
日本人はredditなんてシロンボウヨの巣窟にコメなんてしねえんだよ
2023-04-12 22:26 名無し URL 編集
2023-04-12 22:28 名無し URL 編集
みんしゅしゅぎなんて大雑把な枠組みで仲良しごっこなんて出来ないだろ
2023-04-12 22:28 名無し URL 編集
2023-04-12 22:30 名無し URL 編集
潜水艦はどうなりましたか~?
2023-04-12 22:31 悟空 URL 編集
2023-04-12 22:31 名無し URL 編集
ハニートラップや金、そんな単純なものではないのかもしれない…
2023-04-12 22:34 名無し URL 編集
東西冷戦終結で意味が薄れているんだから。
2023-04-12 22:36 悟空 URL 編集
2023-04-12 22:41 悟空 URL 編集
遠いから中国の周辺の問題知らんって言うなら常任理事国降りてくれ
2023-04-12 22:44 名無し URL 編集
2023-04-12 22:45 名無し URL 編集
元々おまけのイタリア・カナダを除くと、相対的に存在感が薄いから目立ちたいだけじゃね?
2023-04-12 22:47 名無し URL 編集
今より主体的になっても結局同盟を結ぶ相手は変わらないしやっていくことも同じだろう
でも流されてるわけじゃないよ!と言いたいだけなのでは
2023-04-12 22:48 名無し URL 編集
2023-04-12 22:51 悟空 URL 編集
2023-04-12 22:57 名無し URL 編集
中国で超好待遇受けた後だとなあ・・・ってなるわ
2023-04-12 22:59 名無し URL 編集
国粋主義的だし協調性が無い
今のヨーロッパにアメリカが味方をしてるから、ウクライナがなんとかなってるのに、ヨーロッパの軍事大国で盟主であるフランスが抜けたらヨーロッパはロシアを抑えられないだろ
そうすると困るのはフランスのような核保有国ではなくて、東欧や北欧の小国だ。これで人権で他国に説教してるのが笑えるね
しかしこれでヨーロッパが東アジアの防衛に何の役にも立たない事が分かった。フランスが加担しないなら、他の国も大したことはしないだろう。イギリスも自分たちの代わりに日本や台湾、韓国に戦って欲しいだけだ
2023-04-12 23:05 名無し URL 編集
2023-04-12 23:11 名無し URL 編集
もう合法の賄賂だろ
2023-04-12 23:13 名無し URL 編集
心の中のナポレオンが起っきしちゃったか。
もともとマクロンはド・ゴール主義者。フランスは昔から英米に無意味な嫌がらせをする。
ドルの金本位が崩れて変動為替に移行したのもフランスがアメリカへの嫌がらせでドルを金に変えまくったから、という側面がある。
冷戦期にもNATO抜けてたしな。
マクロンは豪の潜水艦の件でもまだ米に対して怒ってる。
「自分たちは大国のはずだ」という虚像と戦ってるんだろ。衰退途上国の悲哀。中国で大国、大国、と持ち上げられて気分が高揚してるんじゃね?
2023-04-12 23:13 名無し URL 編集
フランス単独だと、経済力も軍事力も日英に負けるレベルなのに
2023-04-12 23:28 名無し URL 編集
まさかここまでチョロい男だとは思わなかったよな
よもやこのご時世に大統領みずから出向いてなんか貰ってにっこにこでクソみたいな言い訳しながら実質レッドチーム側に立つとはなぁ
頭が悪いんだろうね
2023-04-12 23:36 名無し URL 編集
まあそれ以上にくまのプーさんからポッケにお小遣いもらってそうだけど
2023-04-12 23:37 名無し URL 編集
賄賂か?ハニトラか?
それともどこぞの2Fみたく家族に臓器でも提供されたか?
2023-04-13 00:06 名無し URL 編集
日本に限らず西洋のエスタブリッシュメントもチャイナを崇拝してる輩が多すぎる
2023-04-13 00:28 名無し URL 編集
心の隋までアメポッチの日本人には分からん心理だわなw
2023-04-13 00:32 名無し URL 編集
2023-04-13 00:36 名無し URL 編集
お盛んで結構なことだふぁっきん。
2023-04-13 00:36 名無し URL 編集
わかりやすすぎる手口にあっさり引っかかちゃうのね、この人・・・
2023-04-13 01:11 名無し URL 編集
骨の髄まで と言いたかったのかな?
日本語、下手すぎん?
2023-04-13 01:13 名無し URL 編集
まんまと分断工作に乗ってしまっていると思う
無能の使者は大いに歓待せよ、の中国の戦略そのまんまだよ
2023-04-13 01:25 名無し URL 編集
ウイグル、チベットの立場は?
今の中国を容認するならこれからは人権について何も言えない国になる
2023-04-13 01:30 名無し URL 編集
実質、欧州帝国目指してるのを隠す気なさすぎるだろ。
2023-04-13 01:43 名無し URL 編集
それをフランス国民やEU諸国が受け入れるかは別問題だけどな
2023-04-13 02:09 名無し URL 編集
あの胡錦濤や李コッキョウでさえボロ雑巾のように使い捨ててきているんだから、マクロンの歯が立つ相手じゃないのよ
2023-04-13 02:19 名無し URL 編集
と思うかもな。
アメリカを実際に切ってしまうと
ロシアが反省して強くなった時にNATOが壊滅しそうだけど。
2023-04-13 03:48 名無し URL 編集
2023-04-13 03:50 名無し URL 編集
大金持ち機関投資家DS国際金融資本から指示 → 訪中 → 建前:正論 → 真意:(経済失速中の)中国を応援カネモウケ ~ 米中対立の二極体制の維持 → WW3・世界大混乱・異文化イミン反乱の民族国家崩壊・世界同時革命 → 世界統一政府ワンワールドNWO新世界秩序:大金持ち貴族の世界支配&ゴイム世界ト”レイ市民
2023-04-13 04:27 愛国者 URL 編集
日英同盟破棄+植民地主義シロンボの戦前(蒋介石を支援)も同じだったなー
フランスはChina大陸から遠いから、軍事的な驚異はない他人事だろう。
日英伊の次期戦闘機の開発も大丈夫か?
2023-04-13 04:38 愛国者 URL 編集
Chinaの
香港一国二制度反故、人権弾圧、【ニンゲン牧場】強制収容所+強制労働+DNA健康診断で臓器強制摘出シボウの移植商売(若者失踪ユウカイ含む)、体制抗議デモ参加者や弁護士や法輪功信者のコ”ウモンシ
2023-04-13 04:48 愛国者 URL 編集
武漢肺炎とウクライナ侵攻
2023-04-13 04:50 名無し URL 編集
2023-04-13 06:51 名無し URL 編集
中国にすり寄ったような発言
中国はさっそく何かやりそうで、マクロンは恥をかくんじゃない?
2023-04-13 07:56 名無し URL 編集
というかアメリカの民主主義がおかしいのかも。資本主義の下位に民主主義があるからね
お金の力の方が民意より遥かに強いという
フランスは昔から中国と関わりが深いし、実は中国共産党シンパもフランス人(中国系ではなく)に多いという不思議な国
マクロンが今後どういう方向で行くかというのは賛否あっていいけど、アメリカに無条件で追随すべきじゃないというのは真っ当な考えに思える
2023-04-13 08:23 名無し URL 編集
2023-04-13 08:32 名無し URL 編集
正直、旧植民地からの上納条約に頼って怠けてる今の欧州に独立は無理でしょ
2023-04-13 13:45 名無し URL 編集
あいつらの論理は「日本と韓国、台湾も中国が併合したらアメリカに対抗できる」という大アジア主義で、無茶苦茶だからな
そして大抵は黒人で、あいつらからすれば白人支配を終わらせるには中国のマネーパワー使うべきと他国任せ
だからBLM運動も中国が支援したのはそれかと思ったわ
2023-04-13 14:36 名無し URL 編集
2023-04-13 16:01 名無し URL 編集
2023-04-13 16:03 名無し URL 編集
この後何か動きがあれば別だけど。
2023-04-13 16:11 名無し URL 編集
今言う事かとは俺も思うけど、だからこそ中共はこう言えと言ったんだろうし。
擁護とかではなく、ただの太客へのリップサービスとしか思えないんだがなあ。
2023-04-13 16:15 名無し URL 編集
あいつら人権だなんだ言うけどそんな事は口先だけ。治安が悪くて人種差別が激しい時点でうそっぱちだろ。政治家の女性問題に異常に甘いし、女性がDVの犠牲になる率も日本より高いしな
こんな国がヨーロッパ一の軍事大国ってことが悲劇。あいつらはその力を世界平和のためには使わない。自国さえ良ければいい自国中心主義。そうでなければ中国の人権侵害をスルーできるはずがないからな
2023-04-13 17:34 名無し URL 編集
と言うより独仏が喧嘩しないようにするには英国の箍が必要なんだよね。
またフランスの頓珍漢理論でEUがひっかきまわされて
ドイツをキレさせんじゃないの?これ。
2023-04-13 20:30 名無し URL 編集
今の犯罪国家アホリカに依存する信者はキチガイばかりやからな
2023-04-13 21:26 名無し URL 編集
どういう人生を歩んだら、君のようなヤバい中国人が生まれるのか?
2023-04-13 22:32 名無し URL 編集
中国が煩わしいからといって、目の前の虫を追い払うのに自分の腕を切り落とす必要は無い
イデオロギーじゃ飯は食えんよ
中国ロシアには程よく弱体化、萎縮してもらうしかなかろ
2023-04-14 08:33 名無し URL 編集