翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
中国がウクライナ戦争でどちら側にも兵器を売らないと発表。
China vows not to sell arms to any party in Ukraine war
中国の外務大臣はウクライナ戦争でどちら側にも兵器を売らないと発表し、中国がロシアに軍事支援するという西側の懸念に対応した。
一方で中国はこの紛争で中立だと主張しているが、政治/経済的にロシアを支援している。
今回外務大臣が兵器を売らないと発言したのは中国最高レベルの高官の発言となる。さらに中国は民生用と軍事用の二重の用途を持つ製品輸出も規制すると発表した。
外務大臣は紛争を平和的に解決するために中国が協力する意思を改めて表明している。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
コメ欄には二枚舌だという意見が多いが、実際のところ中国にとっては両側に売らないほうが利益が多いだろう。
結局のところ中国とロシアは別に親友ではない。むしろ影響圏を争うライバルですらある。
中国はアメリカの覇権を抑えることには興味を持っているが、ロシアの紛争に巻き込まれて自国の軍隊が弱体化するようなことはしないだろう。
中国が関心を持っているのはロシアの勝利ではなく、軍事的併合が国際的に認められるかどうかだ。
そして最近のリーク情報ではロシアも中国の助けをあまり望んでいないようだな。
>>2
中国製の兵器がロシアで使用されているかどうか調べるのはそう難しくないしな。
>>2
まあ中国は実際の戦争に巻き込まれるようなことはしないだろうな。
売らないで無料で渡すのでは。
>>5
中国が何かを無料で渡すとは思えないが。
>>6
弱く孤立して依存度が高くなったロシアというのは中国の望むところだからな。自動車や機器を独占的に売れるし、資源も調達できる。中国は何もしなくてもウクライナ戦争の勝者となれる。
中国はこの戦争で何が起きても利益を得るだろう。強いロシアは中国に対抗しうるが、今では信じられないほど安く石油を得ている。
中国が負ける可能性があるとすればロシアで親西側政権が誕生することだ。しかしロシアが180度変わる可能性は限りなく低いだろう。
本当かどうか怪しいものだ。
>>9
もう1年経っているが中国は兵器を売っていない。
まぁこれは良いニュースだろ。狩猟用ライフルのような民生品についても触れている。
>>11
ああ、Reddit民は中国が嫌いなので噛みついているけどね。
これは中国への投資を続けてくれというレトリックだ。
中国はロシアを見捨てるつもりかな。
中国は自国の利益になることなら何でも言う。しかし実際にどうするかは別の話だ。
>>15
まぁアメリカは中国はロシアに兵器を売っていないと何度も報告しているが。
代わりに北朝鮮とイランに売らせるのだろう。
まぁ合理的ではある。
中国にとってはどちらも利益にならないからな。ロシアに売れば西側を刺激することになるし、ウクライナに売ればロシアが怒る。
信じるのは難しいが。

海外の反応ランキング
コメント
2023-04-15 17:04 名無し URL 編集
2023-04-15 17:05 名無し URL 編集
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が2023年3月26日、戦術核をベラルーシに配備する方針であることを明らかにした。プーチン大統領がまた核の脅威をちらつかせたのだと思うが、つい先日、習近平国家主席との間でまとめた中ロ共同声明とは明らかに矛盾する。一体、プーチン大統領の頭の中はどうなっているのか。それにしても不可解なのは、つい先日、中国の習近平国家主席が訪ロし、プーチン大統領との間でまとめた「包括的協調・戦略的協力に関する共同声明」との整合性だ。
共同声明の第7項に、すべての核保有国は「核兵器を自国領土の外に配備すべきではないし、外国に配備された核兵器は撤収しなければならない」とある。この共同声明は、中ロが覇権主義、一極主義、保護主義に反対すると高らかに歌いあげた重要文書であるはずだが、発表されてわずか数日後に反故にされてしまった感じがする。
習近平主席はこけにされたと思わないのだろうか。
↑何も守ってないだろ、嘘つき声明大国中国!
そもそも「中国国内で共産」すらしてねえしw
2023-04-15 17:07 名無し URL 編集
↑ただし密輸の取り締まりましません
2023-04-15 17:09 名無し URL 編集
2023-04-15 17:10 名無し URL 編集
2023-04-15 17:19 名無し URL 編集
中国人の言うことを真に受けるなよ
2023-04-15 17:20 名無し URL 編集
2023-04-15 17:20 名無し URL 編集
ほんとぉ?テンセントが投資してるのに?
2023-04-15 17:31 名無し URL 編集
2023-04-15 17:32 URL 編集
2023-04-15 17:40 名無し URL 編集
兵器を流すのは他の国経由でも可能ですから
2023-04-15 17:43 名無し URL 編集
2023-04-15 18:02 名無し URL 編集
2023-04-15 18:04 名無し URL 編集
将来シベリアに入り込んだ中国人保護の名目で派兵できんじゃね
太平洋を手に入れるより簡単
プーチンが使った手だ
2023-04-15 18:07 名無し URL 編集
2023-04-15 18:16 名無し URL 編集
2023-04-15 18:17 名無し URL 編集
機密文書流出でロシア側のセルビアやパキスタンが間接的にウクライナへ提供してたの分かったのに中国がやってない筈がない
2023-04-15 18:42 名無し URL 編集
2023-04-15 18:53 名無し URL 編集
2023-04-15 19:03 名無し URL 編集
実際にもう中国資本が台頭しとるしなぁ。
2023-04-15 19:04 名無し URL 編集
2023-04-15 19:19 名無し URL 編集
公式であろうと、必ず嘘にしてきた。
なので、この会見で売らないと言うことは、両方どちらにでも売るって言ってることと同じ。
2023-04-15 20:53 名無し URL 編集
2023-04-15 21:21 名無し URL 編集
マクロンちょろいねww
2023-04-15 21:22 名無し URL 編集
いくらだってポーズはします!
2023-04-15 21:26 名無し URL 編集
2023-04-15 21:33 名無し URL 編集
2023-04-15 23:01 名無し URL 編集
そもそも今回の戦争前には中国とウクライナは非常に仲が良かった
中国はウクライナに多くの投資をしてウクライナを発展させてきた
言わば中国の舎弟のような親中国家だった
かたやロシアは利害の一致する時だけ歩調を合わせるが基本的には敵対している
だがロシアという国は一応は大国であり国際社会で中国が矢面に立つ時には
ロシアは中国に味方する、また逆もしかりでお互いが必要とする関係でもある
しかも台湾との関係のためロシアが悪いとは絶対に言えない立場という事もあり
中国としてはこれ以上の戦争の激化で西側が本腰を入れてロシア排除を進めると
中国の台湾進攻に対しても最初から西側がヒートアップする事を危惧し
早くロシアウクライナ戦争は終わって欲しいと考えるのは当然だろうね
2023-04-15 23:34 名無し URL 編集
→現実に味方を見捨てるのは中国の方でした。
いつものブーメラン発言。
何で、あんなに馬鹿なんだろう?
2023-04-16 01:01 NO Name URL 編集
「あんなにアメリカにケンカ売って嫌われたくせに苦しいときばかり頼ってんじゃねーよ」という話は聞こえないことになってるクソ耳連中だから
2023-04-16 01:42 名無し URL 編集
ロシアに供与はする
2023-04-16 02:21 名無し URL 編集
そうだね。ソ連に、途中で開発を見捨てられらた核爆弾を
最後まで面倒見て成功させてくれたのはウクライナ。
中国ははちきれんばかりの感謝をしてたもんね。
2023-04-16 04:08 名無し URL 編集
2023-04-16 05:15 名無し URL 編集
2023-04-16 09:03 名無し URL 編集
政治に振り回される軍需産業なんていうほど儲からんよ。他の商売がおじゃんになるリスクに見合わない。それしかない三等国が更にその下の土人に売るには割が良いってだけ。
2023-04-16 09:53 名無し URL 編集
人としての 倫理がほぼ持ち合わせてはいないので。
2023-04-16 10:12 通りすがりの日本人 URL 編集
逃げ出そうとしてももう遅いって
お前らもまとめて破滅させるから
2023-04-16 13:28 名無し URL 編集
2023-04-17 19:42 名無し URL 編集
いつも消されるんやが
韓国の事だと消されないのに
2023-04-18 08:12 名無し URL 編集
バレたらいつも通りしらを切るだけの事
都合の悪い真実は一切認めないチンピラ国家の約束なんか糞の役にも立たない
2023-04-19 11:34 名無し URL 編集
そらそうよ
でもまぁ中国もフランス同様まともよ
戦況を鑑みてこのタイミングでどっちつかずと声明を上げるのは見事だわ
2023-04-19 13:44 名無し URL 編集
嘘つきは中国人が始まり。
米国政府「中国人スパイが在米中国人に接触し洗脳」と発表したよ。
2023-04-19 21:08 名無し URL 編集
2023-04-19 21:10 名無し URL 編集
2023-04-20 00:30 名無し URL 編集
2023-05-29 10:15 名無し URL 編集