海外「中国の16~24歳の失業率が過去最高の19.6%に。社会不安が起きる可能性あり」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  中国の若年層失業率が19.6%となり社会の安定を脅かす可能性あり。

     China’s 19.6% youth unemployment rate may pose ‘a threat to social stability’

     中国、1-3月期GDP成長率4.5%…青年失業率19.6%で過去最高値


    「ゼロコロナ」防疫を終了させた中国が今年1-3月期国内総生産(GDP)成長率4.5%を記録した。中国国家統計局は18日、中国の1-3月期GDPが昨年同期比4.5%増となる28兆4997億人民元(約557兆円)を記録したと発表した。

     ただし3月の青年失業率(16~24歳)が史上最高値の19.6%を記録し、社会不安要因に浮上している。中国の青年失業率は昨年は16.7%、2021年は14.3%を記録した。青年失業率19.6%は上海封鎖が行われた昨年上半期(1~6月)の過去最高値19.3%よりも0.3%ポイント増加した数値だ。



    z002_20230419082934658.jpg


     (経済フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4. ・比較用
    南アフリカ:64.1
    スペイン:29.3
    スウェーデン:23.7
    イタリア:22.4
    中国:19.6
    ルクセンブルク:18.8
    フランス:17.6
    欧州連合(平均): 14.5
    イギリス:10.8
    アメリカ 7.5
    日本:5.2
    スイス: 1.8

  5. 海外の反応

  6. >>2
     南アはどうなっているんだ?

  7. 海外の反応

  8. >>3
     複雑な状況だ。南アは教育が悪いので知識経済で競争できないし、労働市場は硬直しており繊維製造のような低スキルの産業でも競争できない。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     それからこういう統計に入らないようなグレーの仕事や脱税のための下働きも多いのだろう。

  11. 海外の反応

  12. >>2
     フランスなどの同率の国とどの程度状況が似ているのだろうか?
     基本的にヨーロッパの国々は一度雇用されると解雇するのが非常に難しいので高いコストがかかる。
     中国ではパンデミックによる出稼ぎ労働者の混乱とかもありそうだ。

  13. 海外の反応

  14. >>2
     正直スウェーデンには驚きだ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     学期末の休暇中に季節的に失業している人が多いからな。

  17. 海外の反応

  18. >中国の若者はキャリアや家族に関する社会的期待に背を向ける動きが出ている。例えば保証されていない長期的な報酬のために働くのではなく生きていくために最低限のすることを提唱したり、自らを月光族と読んで給料日前のような生活を意図的に送っている若者もいる。

     どこの国も若者は似たような傾向だな。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     富の再分配を始めないと世界経済が崩壊するかのようだ。





  21. 海外の反応

  22.  もう誰も働きたくないのだろう。
     中国の製造業では嘘と搾取が続いており、もう誰も彼らの下で働きたくない。Foxxonの暴徒化した労働者に聞いてみると良い。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     西側の企業がどんどん撤退しているのもあるな。ハイテクチップ製造はもう崩壊している。

  25. 海外の反応

  26. >>11
     そしてこれは公式の数字でしか無いので実際はもっと悪いだろう。

  27. 海外の反応

  28.  この数字は地方に住んでいる人は含まれていない。中国の失業問題の解決策は若者を地方に移転させることだな。

  29. 海外の反応

  30.  ある時点で我々はあまりにも非効率的なことをしていることに気づく必要がある。

  31. 海外の反応

  32.  中国の親は子供に働いてほしいとそんなに思っていない。勉強して教育を受けて欲しいと思っている。
     それから多くの中国人はアルバイトを本当の雇用だと思っていない。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     一般的に失業率とは仕事を求めている人と持っている人の割合を意味している。教育を受けていて人は失業率にカウントされない。

  35. 海外の反応

  36. >>16
     それは経済的に余裕のある親の話で、そもそも失業の定義に学生は含まれない。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

もう中国は「世界の工場」ではなくなりつつあるって事だな
完全に中進国の罠に陥る日も、そう遠くない事だろうね

人手不足の日本に来ればいい

甘やかされて育った小皇帝・中国人が日本の労働についていけるの?
(ハードという意味でなくレベルが高い、と言っておく)
コミュ力無し、言うほどスキルは無くてすぐに辞めた人が居たわ

韓国の若者の失業率も高いらしいね

>>3
ぶっちゃけそれを言うなら日本人も変わらんだろ
チャイニーズは甘やかされた奴はそうだろうが日本に来るのは地方のギラついた奴らなのでアグレッシブに働いてくれるよ

最近母親が入院したんだけどそこの先生が中国人だった
特亜特有の不快な発音の日本語だったし興味本位で看護師に確認したらそうだと言われた
日本人を恨む教育をしてる国の奴に命を預けるってのは堪えたし救急患者は病院が選べないってのもツライわ
車関係や食事関連や医療等の人の命を預ける職業に反日国の住人は就いて欲しくないと思うのは差別だろうか

日本に来るんだろうな。
総動員かけられたら活動する人達がたくさん。。。

中共CCPがZEROコロを長期間やってたのは
強制収容~臓器狩り~臓器移植ビジネス金儲けを維持するため。らしい~
移植してた「長生き」中共幹部の老人は免疫抑制剤を使ってたので、コロで多勢ポックリ

中国凄いアル
近平様のケツ穴舐めるの最高アル
五毛くれアル

暴支膺懲が正しい考えだと第一世界は認識した
第二回ピザカッティングのお時間です

もうじき国が無くなるんだから仕事くらいどうって事ねぇだろ

ゴキブリ五毛!ゴキブリ五毛!ゴキブリ五毛!

歴史の話をしない限りは中国人とも仲良くやれるよ。

反日教育を受けた人が日本で働くのは精神衛生上良く無さそうだけど。
成功すれば気にならないかもだけど躓いた時何倍もひねくれそう
自分がその立場なら東アジアの確執から離れてスッキリしたいかな

近隣では中国人が野菜作って中国人が買いに来て、それを中華料理店で日本人に食わしてる

>>5
地方のギラついた奴らが地道に働くと思ってるのか? 手っ取り早く金になる荒仕事に堕ちていくよ。日本にだってチャイニーズドラゴンみたいな闇組織はあるんだぞ。

日本に来たとして日本人女性と結婚出来るとか夢は見ない方がいいよ

ロシア女と結婚して畑耕せ(笑)

>中国の若年層失業率が19.6%

アホかよ
こんなバカげた話無いだろ
中国の農村部なんかは若年層もクソもミソも低賃金で奴隷労働を強いられてるのに失業率もへったくれも無いわ
ウイグル人もチベット人も奴隷労働させられてるのに失業率とか笑えるわ
中国が公式に発表してる数字に真実なんか1%もあるわけねーだろ

中国の若い世代は中国経済のいい時代、発展期しか知らないからな
その世代が飯が食えるならいいやと共産党の支配を是認してきたから確かに危うい

それに胡錦濤時代までは何とか日本企業などを繋ぎ止めるような努力や意思が見られたが
習近平以降はそれもないから側近のイエスマンが「我が国はもう西側に頼らなくても平気です」
とか吹き込んだように思える、プーチンと同じ環境の罠だな

就職難なら国内の雇用を増やすしかないが、他の問題が原因の場合は就職活動をしている学生を対象にした体験入社のシステムを導入すると良いかもしれない。

実際に働くと自己に適している仕事か理解出来るし、想像と異なるギャップは解消するだろう。

此れでも日本衰退論者に言わせると、日本は衰退しているけど中国は発展しているんだそうです。

この失業率でGDPが上がるって不気味だな
失業率が高いなら平均賃金が下がりそうだけど

GDP成長率は中国の場合7%ぐらいで現状維持というか横ばいと言われてたはから4.5%は全く足りてない
下降一直線ってことなんだろうね

※23
鬼城を壊すのもGDP
しばらくは無数の廃墟群を壊してGDPを稼ぐ 
人民には一ミリも還元しないけど

>中国の製造業では嘘と搾取が続いており、もう誰も彼らの下で働きたくない。Foxxonの暴徒化した労働者に聞いてみると良い。

海外の反応

>>11」「」 西側の企業がどんどん撤退しているのもあるな。ハイテクチップ製造はもう崩壊している。


フォックスコンは中国企業扱いなんだね、まあ実際そう間違いではないのだろうけど

まだまだいけるさー。50%になってから言ってくれ。www

>>10
実際にQUAD+AUKUSなんか立ち上がっているからな
ピザカットの準備はできあがっているんだね

韓国の若年層失業率(16~24歳)は26.7%
4人に1人は無職です。

日本の旧経済成長モデルを模倣した中国や韓国は
不動産に過剰投資して破裂するまでがワンセットだからな
「日本の失敗の轍は踏まない」なんてことはそもそも最初から不可能

※5
アグレッシブに働いてるならいいけど
会社の女性に色目使うので一生懸命なだけの奴も多いけどね。