
翻訳元
翻訳元2
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
モスクワの軍事パレードで戦車は1台しか登場しなかった。それも旧式のT34だ。
Moscow military parade sees only one tank: ancient T34
by u/jacksjetlag in europe
予備:https://www.reddit.com/r/europe/comments/13ck19i/moscow_military_parade_sees_only_one_tank_ancient/
参考:↓2023年の戦勝記念日軍事パレード
参考:↓2022年の戦勝記念日軍事パレード(このときから既に戦車の一部を装甲車にしている)
参考:↓2021年の戦勝記念日軍事パレード
(ヨーロッパフォーラムと写真フォーラムへの投稿です)
今回モスクワで行われたパレードは合計59台の軍事車両しか確認できなかった。途中でカットが多すぎて勘違いしている可能性もあるが、近代的な戦車や航空機は参加していない。
次のパレードではこのT34も消えて、車椅子に乗った兵士たちが現れる。
>>3
そして兵士の格好をしたマーチングバンドが現れる。
これはジョークなのか?それとも本物のパレードなのか?
もしこれが本物だとしたら笑えるな。冗談だとしたら面白くない。
>>5
本物だよ。T34は象徴的理由でいつもパレードの先頭に立っているが、今回は戦車がなかった。そして飛行機やヘリも飛んでいなかった。
>>5
全編の動画を見てくると良い。本当に戦車が一台しかいなかった。後は装甲車両とロケットランチャーだけだ。
>>7
ではなんで管理人は「1台以上戦車がいる」とタグを貼っているんだ?
>>8
まぁ厳密には入り口にT34が二台いる。しかしそれらは動いていない。
ウクライナ侵攻はあまり良いアイデアではなかったようだ。
その1台もウクライナに向かう予定だったが遠回りしてパレードに参加しているんだよ。
ナチスのように振る舞いながらナチスに勝利したことを祝うのは皮肉だな。
控えめな見積もりでも3000台のロシア戦車と6500台の装甲車が破壊されているからな。
来年のハリボテ戦車が楽しみだ。
そして歩兵の大半が学生なことに気づいたか?
>>15
こんな状態でどうやって士気を維持できているのか不明だわ。この体制はもう崩壊しているだろ。
>>16
ロシア人はナショナリズムの名の下で苦しむのが大好きだから。
>>17
ロシア人だけがロシアに耐えることができる。これが彼らの誇りだ。
これを中国がどうプロパガンダにするのか楽しみだな。
ロシア「パレードに戦車を持ってくる必要はない。戦車は象徴的なものに過ぎない」

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
腹痛てぇ!!
2023-05-10 17:03 名無し URL 編集
なんでこんなお笑い国家みたいな地位に進んで成り下がったんだろう…
2023-05-10 17:26 名無し URL 編集
もう末期的だね・・・
2023-05-10 17:56 名無し URL 編集
2023-05-10 18:06 名無し URL 編集
2023-05-10 18:47 URL 編集
2023-05-10 19:14 名無し URL 編集
2023-05-10 19:55 名無し URL 編集
2023-05-10 20:30 名無し URL 編集
嫌いな国を徹底的に陥れる悪の集団そのものよ
プーチン負けんな
2023-05-10 21:16 名無し URL 編集
文化ってのは独裁政治には邪魔だからね。
独裁者を褒め称える文化しか生き残れないし、そうするとつまらなくなり衰退する。
2023-05-10 21:37 名無し URL 編集
2023-05-10 22:33 名無し URL 編集
ロシアがシベリア抑留したり北方領土にいなければもう少しロシア寄りの人もいたかも知れないけど
アメリカの情報戦なくてもロシアがやってる事だけで十分嫌われるに値するよ
路駐の罰金も踏み倒してるし本クソ
2023-05-10 23:07 名無し URL 編集
軍事捨てて文化に注力してれば違ったかもね
「ロシアは西側に依存する限りは大国でいられる」って分析してた人がいたけど、当たってると思う
スホイ、T‐14やSu‐57も権利や部品はEU圈にあるんだけど、決別してどうするんだろ
2023-05-11 11:48 名無し URL 編集
2023-05-11 15:33 名無し URL 編集
2023-05-11 22:01 名無し URL 編集
毎年主張しなければならない時点でロシアは完全に何もかもが負けているんだよ
西側に売れるものは資源しかなく技術も資本も西側頼り
今のロシアは完全な後進国なのに西側に楯突くというこの愚かさよ
2023-05-11 22:37 名無し URL 編集