海外「アメリカ、3歳児が母親と指名手配犯に発砲」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  インディアナ州で3歳児が二人に発砲し、殺人指名手配犯の逮捕へとつながる。

     3-year-old shoots 2 people in Indiana, leading to arrest of man wanted for murder

     インディアナ州で3歳児が装填された銃に手を出して二人が負傷した事件で、イリノイ州で殺人容疑の指名手配をされていた男が逮捕されたと警察が発表した。

     警察によると指名手配犯のトレイショーン・スミス(23歳)は銃で負傷して病院に行った後に逮捕された。
     3歳児は弾丸を一発発砲し、母親とその友人の指名手配犯へと命中させた。二人に命の別状はない。

    z004_20230521112656d15.jpg


     (ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4. 警察1「殺人容疑の犯人を逮捕しました!」
    警察2「良いニュースだ!」
    警察1「彼を逮捕できたのは幼児が人を二人撃ったからです」
    警察2「悪いニュースだ…」

  5. 海外の反応

  6.  殺人鬼を止められるのは銃を持った幼児だけ。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     幼稚園を再び良い場所に。

  9. 海外の反応

  10.  今週最もアメリカンな見出しだな。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     この国の銃に対する執着心を改善するためにはどうすれば良いのだろうか。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     富裕層の私立学校も狙われるようになったら変わるだろう。

  15. 海外の反応

  16.  一度に二人を撃つとか凄い射撃スキルだ。

  17. 海外の反応

  18.  幼児が銃を撃っているような社会なのに未だに問題がない振りをしている。

  19. 海外の反応

  20.  学校に行く?→撃たれる
     教会に行く?→撃たれる
     食料品店に行く?→撃たれる
     私道に入る?→撃たれる
     黒人?→撃たれる
     誕生日パーティー?→撃たれる
     車の速度が速い?→撃たれる
     結婚式に出席?→撃たれる
     映画を見に行く?→撃たれる





  21. 海外の反応

  22. >>10
     財布に入ったIDカードを警察に見せようとする?→41回撃たれる。
     https://en.m.wikipedia.org/wiki/Killing_of_Amadou_Diallo
     
  23. 海外の反応

  24. >>10
     映画館で誰かに向かってポップコーンを投げる?→撃たれる

     https://en.wikipedia.org/wiki/Death_of_Chad_Oulson

  25. 海外の反応

  26. >>10
     かくれんぼをして撃たれたのを忘れているな。

  27. 海外の反応

  28.  これを止めることができる銃を持った善き3三歳児はどこにいたんだ?

  29. 海外の反応

  30. >>14
     彼は殺人の指名手配犯を撃ったので善き三歳児だよ。

  31. 海外の反応

  32.  アメリカのニュースはどうなっているんだ。

  33. 海外の反応

  34.  ようやく銃を持った善き幼児が現れたな!もっと銃を!

  35. 海外の反応

  36.  アメリカは一体どうなっているんだ。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     幼稚園を武装しよう。

  39. 海外の反応

  40.  銃が人を殺したのではない。幼児が人を殺すのだ。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

母親の友人がたまたま指名手配犯だっただけで、下手したら母親も男も銃殺されてがな

日本も銃規制と死刑制度を撤廃しろ

どうでもいいけどこの指名手配犯はこれで23歳なの?どういう経験を積んだらこんな老け顔になるんだよ

苦々しい話だ

拳銃重いはずのに3歳児が撃てるってどんだけ強えんだよ

ポップコーン投げられたから撃ったという件、無罪になってんのね…

>>3
ジャンキーやろ

「悪いのは銃じゃない」って主張してる銃擁護派はこの件をどうやって擁護するんだろな。銃が無ければ完全に防げた事件だろ。
例外事案に過ぎないって言って無視すんのかな
それとも「指名手配犯を逮捕できたからやっぱり銃はあった方が良い」みたいなトンデモ論法ぶちかますんかな

まあ当該3歳児も
ふつーにギャングになるんですけどね
武勇伝の序章としては早過ぎて憶えてられないという

どこの国だって様々な問題が有るはず。
日本とアメリカばかり何故メディアで叩かれやすいのだろうか

>2
反省も学習もしねえならず者国家の
猿真似なんかしたって何の価値も無いよ

本スレ >>7

富裕層の学校には元特殊部隊とか軍人とか
が重武装して警備してるだろうから
よっぽど武装したプロ集団が
逃走経路(ほぼ不可能だろうが)もう完璧に用意しないと無理スジw

死刑制度のない国は国民を守る気のない偽善国家で信用できない