
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
なぜムスリムの一部は非イスラム国の文化が嫌いなのにそこに移住しているんだ?
まぁこれはムスリムだけでなく何らかの理由で自分が嫌いな国に移住する人全てに言えることだが。
(現実世界では聞けない質問フォーラムへの投稿です)
この前息子が10代の友人を家に招いた。しかしその子は母親から電話を受けて居場所を知られると直ぐに帰ることになった。
なぜか?彼の母親は子供が我々と交流することを望んでいないからだ。我々は彼らと異なる文化を持っており、息子が自分の文化を失うことを望んでいないからだ。
他国に移住しておきながらそこの文化を否定し貶め、そういったヘイトを自分の子供にまで強いるというのは本当に理解できないね。
>>2
ああ、それは悲しいことだ。
自分の親はアメリカに移住したが、自分に対して「宗教や文化の違いはあれどそれはそれで良いんだよ」と教えてくれた。望むながら誰とでも友だちになれると言っていたね。自分はそうして友人と文化を分かち合った。
>>3
とても賢いご両親のようだ。
父の場合、母国が内戦状態で家族に仕送りをするためにオーストラリアに行った。これが20歳のときだ。
父は酒やギャンブル文化などが好きではないが、それでも誰にでも機会が与えられるこの国の文化を尊重している。むしろ今ではサウジアラビアに帰ることを嫌っているね。
>>5
移住先の国を尊重できるのは良いことだな。
ムスリムが多数派の国で生まれ育ち、今も住んでいる者として別の視点を落としておこう。
自分はトルコ出身だが、トルコ系の海外移民というのは特にヨーロッパにたくさんいる。
なぜならこの国は酷いインフレを始めとする多くの問題に悩まされているからだ。
そしてそういった移民というのは基本的に60年代にトルコの保守的な場所から西欧に引っ越した移民たちだ。だから彼らは今でも保守的なマインドセットを持っている。
彼らは60年代以降のトルコに住んでいないので「次のトルコ選挙の候補はどれだけイスラム的か?」ということだけを気にしている。彼らはドイツにいるから「トルコの人々は食料品を余裕を持って買えるだろうか」といったことは気にしていないんだ。
一方で彼らはドイツでは移民を推進する進歩的な政党を支持しているlol
彼らの多くは西洋文化に溶け込めず、基本的に60年代のマインドセットを維持している。
なのでそれを踏まえずに「トルコ人はどう思っているんだ?」とか言われてもそれは海外移民の一部の考えだとしか言えないね。
>>7
これな。自分はEUに住んで1年が経つトルコ人だが、ここに元からいるトルコ人は本当に保守的で古風だ。30年前にEUに移住した親戚も同様だ。
彼らは優越感を得るために文化を利用しているので元の国の文化を捨て去ることができない。
彼らはここに住んでいるときは西洋人を批判しているのに、トルコに帰ると西洋人の振りをする。そして子供たちを洗脳するのも得意だ。
>>8
まじでウケるな。優れたトルコを避け、貧しい西欧に住む。
トルコがそんなに素晴らしいならトルコに住んでエルドアンの統治を楽しめよ。
>>9
これ。海外のトルコ人はエルドアンに投票することだろう。
なぜなら彼らは文化に溶け込むつもりはなく、自分のコミュニティに閉じこもりながらより高い生活水準を楽しみたいと考えているからだ。
>>11
彼らはその論理的な誤りに気づかないのだろうか?
>>12
歴史的に自分たちの文化の方が優れていると考えている人が他国に住むとそうなる。イギリス人が共同体を作ったり、アメリカ人がハワイに移住したときもそうなった。
>>13
まぁヨーロッパの植民地主義は別にそこに社会/経済的機会を求めて移住したのではなく、資源のために行われていたという違いがあるが。
$$$
それはムスリムだけの話ではないだろ。多くの移民・難民がそうだ。
自国民を悪く言うつもりはないが、中には純粋に強欲な人間がいる。親戚はアメリカでは働かなくても手当が貰えるから移住したいと言っていた。
そして実際にここに来たら、他の国と同様に働かなくてはいけないことを知って不機嫌になり文句を言い始めた。
彼らは文化が好きなのではなく、生活の質が好きなんだよ。そして実際にやってくるとそんなに簡単ではないことに気づく。
彼らは自国にない自由や恩恵を求めるが、彼らの宗教は他の信仰を認めていないからだ。
ムスリムはイスラムvs他宗教という考えが非常に強い。なので多くのムスリムは非イスラムに対して壁を作る。
戦争で荒廃した国に住むよりは、自分の宗教を信じながら嫌いな文化の中で住む方が良いだろ?

海外の反応ランキング
コメント
イスラム教の聖遺物やコーランを空港に用意しておいて、これを踏んだ者のみを日本に入国させれば良い
2023-05-25 17:20 名無し URL 編集
2023-05-25 17:37 名無し URL 編集
不思議がってる連中にも似たような話の心当たりあるんじゃねーの
2023-05-25 17:45 名無し URL 編集
嫌いな国に40年住んでるって言ってたな
2023-05-25 17:46 名無し URL 編集
2023-05-25 18:12 名無し URL 編集
イラク戦争とかで一目瞭然じゃん。「先に破壊したのが欧米のリベラル(グローバリスト)」で「その復讐」だって。もっと言うと、攻撃と言う名前の防御かもしれない。ただただ外国から入ってきたり軍事力で脅されるだけで自国に引きこもってばかりもいられないでしょ。日本が異常なんだよ田中角栄とかモロアメリカに生意気だからって潰されたのに日本人はへらへらしててさ。(俺はしゃべれる程度のマイルドな例を挙げてます)
2023-05-25 18:35 名無し URL 編集
2023-05-25 18:42 名無し URL 編集
2023-05-25 18:42 名無し URL 編集
早く降ろさないと!
2023-05-25 18:59 名無し URL 編集
2023-05-25 19:10 名無し URL 編集
ずっと不思議に思ってる。文化の違いでトラブルを起こすくらいなら裕福な産油国に行けばいいだろうにって。
2023-05-25 19:23 名無し URL 編集
2023-05-25 19:23 名無し URL 編集
2023-05-25 19:43 日本@絶賛衰退中 URL 編集
まずそこがおかしいだろ?
差別だ何だとかうるさいけど、国民の安全を守ることの方が優先順位は高いはず
2023-05-25 20:11 名無し URL 編集
欧米かぶれの帰国子女もこんな感じよね
2023-05-25 20:43 名無し URL 編集
2023-05-25 21:30 名無し URL 編集
ドイツではムスリム系の移住希望者を女性審査官と握手させるんだそうな
たかがその程度のことでも彼らには踏み絵となる
2023-05-25 21:38 名無し URL 編集
数回こういう行為があったらイスラムには絶対心を許さなくなり敵意を持つようになるでしょう
繰り返すがこういう行為は日本人は最も嫌う行為、イスラムやアラーとやらは絶対に受け入れられないと考えるようになります
2023-05-25 21:46 名無し URL 編集
2023-05-25 22:22 名無し URL 編集
歓迎するよ
2023-05-25 23:23 名無し URL 編集
これなんだろうな本音は
2023-05-25 23:35 名無し URL 編集
出稼ぎに行かないとやっていけない国で生まれ育った人間じゃそりゃ海外に飛びだすって行っても動機もマインドも価値観もそりゃ違うだろ
2023-05-25 23:39 名無し URL 編集
2023-05-25 23:46 名無し URL 編集
アメリカ全体がフィラデルフィアのゾンビタウンみたいな感じだったら、ここまでアメリカ贔屓になってないかもな
2023-05-26 00:17 名無し URL 編集
「お前らの文化より俺らの文化のが優れているのだから俺らの文化を尊重しろ。俺たちが(劣っている文化である)お前らの文化を尊重する必要はない」って純粋に信じてるからマジで話が通じない。
その一方で、優れている文化をお持ちのはずの自国が、どういうわけか荒廃し続けている理由を考えるだけの知能はない。
2023-05-26 03:23 名無し URL 編集
非常に浅い見識をどうもありがとう。先に手を出したのが欧州と言ってるが、君はイベリア半島のレコンキスタが何故起こったのか理解できる?ムスリムであるモーロ人がキリスト教圏であるローマ帝国を侵略したからだよ。そしてインドネシアや北エジプトが何故ムスリムなのかわかるかい?イスラム教の人間が征服・支配したからだよ。歴史をよく知ればムスリムは君がいうような復讐に燃える被害者でもなんでもないという話。
2023-05-26 10:57 名無し URL 編集
「神様はアラーだけ」とか言って
神社の賽銭箱を破壊して逮捕されてたな。
2023-05-26 12:33 名無し URL 編集
そんなもんおったらとっくにお前らみたいな悪なんか存在しとらんよ
しょーもない宗教ごっこなんかせんと働かんと
2023-05-26 13:29 名無し URL 編集
文化の違いを理解出来ないんなら来んな
ゼニゲバが
2023-05-26 19:23 名無し URL 編集
2023-05-26 21:39 名無し URL 編集
あのねえ、イラク戦争の原因はフセインが「大量破壊兵器がある」と言って恐喝外交をしていた事が原因だぞ?
こっちに従わなかったらどうなるかわかってんのか?ってやってたんだよ
要するに、犯罪者がナイフを持って恫喝してるようなもん
で、それに対処するために国連の機関が「だったら内部調査に入らせてくれ」と言ったら拒否したわけ
だから戦争になったんだよ
原因を作ったのはイラク側で自業自得でしかない
で、後になって「ほら大量破壊兵器は無かったじゃないか!」とか言っても、無いのにあると見せかけて恫喝外交してた事が問題なんでしょ?
んじゃなんで大量破壊兵器がある事の仄めかしなんてしてたわけ?
2023-05-28 10:05 名無し URL 編集
ムスリム勢力はイベリア半島まで到達してたし、それを取り戻すために出来たのが「レコンキスタ」だからねえ
まあスペインはスペインで植民地政策してたからどっちもどっちではあるが
2023-05-28 10:08 名無し URL 編集
2023-05-28 20:11 名無し URL 編集
アッラーの元、自国で祈り、自国の墓に入るが筋では?
2023-05-29 18:52 名無し URL 編集