翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
普段はRedditで文句を垂れることはないのだが、これについてぜひとも頭を整理したいと思っている。
自分は最近日本に3週間滞在した。一番驚いたのは路上にゴミ箱がないことだ。
東京、大阪、京都に行ったが、路地裏の自動車販売機付近にあるものを除いてゴミ箱が一つもない。
これは日本政府が路上のゴミ箱は「魅力的ではない」と判断したためらしい。
人々は飲み物を買ったらそれを捨てるまで空のカップを持ち歩くことになる。これでポイ捨てが増えると思うかもしれないが、実際は逆の現象が起きている。
それは日本が秩序立った社会だからと思いがちだが、実際は例えば渋谷には大量の外国人や観光客がいる。人口密度の高い地域であってもゴミ箱がないにも関わらず清潔なんだ。
さて、一方で自分はアイルランドにゴミが多いと思ったことはなかった。そもそも論理的に考えて人口が少なければゴミは少ないだろう。
しかしポーランド出身の友人はアイルランドの街はポーランドの街よりも汚いと言っていた。自分はそれを聞いて大げさだと思った。ネズミが蔓延るパリに比べれば大したことないだろう?
しかし昨日日本からダブリンに返ってくるとコントラストが非常に印象的だった。
帰りのバスで撮った写真を上げておく。


都心にはたくさんのゴミ箱があるにも関わらず、人々はそれを正しく使っていない。これは本当にコメディックだね。大量のポイ捨てが起きている訳では無いが、これでは街の魅力が損なわれるだろう。缶や使い捨てのコップをゴミ箱の上や1m以内に置くのではなく、実際にゴミ箱に入れることがなぜそんなに難しいのか?
自分の質問はこれは純粋にアイルランドの民度の問題なのか、それともゴミとゴミ箱の量が関係しているのだろうか?
(アイルランドフォーラムへの投稿です)
日本は公共の恥という感覚があり、誰かが列から外れると他の人たちがそれを恥に思わせて列に戻らせるのが普通だ。
そのため人々は階段では片側によるし、列にはちゃんと並ぶし、地下鉄では話をしないなどの社会的ルールを厳格に守っている。
ただしこれは良いことばかりではなく、セクハラや外国人恐怖症が深刻な問題になっている。
一方アイルランド人はそういったことを気にせず、信号無視、ポイ捨て、横入りなどをしている。
ゴミ箱の数が問題なのではなく、ゴミ箱を使おうとしない人がいるのが問題なんだよ。
自分は田舎に住んでいるが毎週車の窓から捨てられたゴミを庭から拾い上げているよ。責任感がない人がたくさんいる。
>>2
日本の奇妙なところはそれを自発的にやっているということだ。日本人は基本的に対立を嫌うので誰かがポイ捨てしたとしても別に誰も止めないよ。
妻は日本人だが、彼女が言うには日本の通りからゴミ箱が撤去されたのは数年前のテロ事件が原因だそうだ。
それで日本ではリサイクルが盛んだったのでさらに加速したようだね。
>>4
おそらくそれは1995年のサリン事件かな。
>>5
それだと思うね。
アイルランド全土で公共意識が欠如しているからだよ。
それから我々は見た目や美しさよりもコストに重みを置いている。インフラ管理には最も安い業者を使っている。
戦後の日本はボロボロでどこもかしこも不潔だった。
我々が今の日本から連想する清潔さなどは1960年代に東京が五輪開催地として決定したことに由来している。
この五輪は日本にとって世界での地位を回復し、改革した国として再登場するチャンスだった。
なのでゴミを散らかしたりする人には重い罰則があり、路上で食事をしただけでも罰を与えられた。
この政策は主に東京都その周辺の都市だけが対象だったが、それが非常に成功し、日本の良い印象を海外に与えることができた。
そうしてこれは一連の国策として導入され今も続いている。
>>8
興味深いアイデアだね。ところでそれに関するおすすめの動画/本/記事などはあるかい?
それの理由は学校から始まるだろうね。学校では子供たちが放課後に教室を掃除している。それが長年の伝統になっている。
もちろんこれだけが理由ではないだろうし、日本文化にもアイルランドでは起きないようなネガティブな面があるが。
>>10
アイルランドでは教室を掃除しないのか?ノルウェーでは子供たちは年に何度も教室を掃除するぞ。
>>11
小学校の頃に少しやったくらいで特にやっていない。
>>10
ここでは掃除は罰則として与えられるのが普通だな。
アイルランド人は多くのルールをオプションと見なしている。
速度制限?守るかどうかは自分次第。TVのライセンス?任意だ。
これへの罰則が強制力のないほぼ存在しない罰則なのだから悪い行いが多くなるのは当然だ。
>>14
TVライセンスは任意だろ。
>>15
TVを持っていなければな。
>>14
日本でもTVライセンスはオプションだし、速度制限を越えるのは普通だが。
日本と較べても意味ないだろ。
向こうは古き善き恥の文化があり、司法制度は90%以上の有罪率だ。
もちろん自分は日本が嫌いな訳では無い。食べ物は素晴らしいし車も良い。しかし欠点のない理想郷など無い。
>>18
日本は完璧ではないというだけでスレ主の発言を無視するのか?
良い面があるなら取り入れるべきだろ。日本には労働文化など滅茶苦茶な文化がたくさんあるが、しかしポイ捨てに関しては見習うべきだ。
日本は素晴らしい場所だったよ。エスカレーターではみんなが片側によって横を通れるようにしていた。

海外の反応ランキング
コメント
ただしこれは良いことばかりではなく、セクハラや外国人恐怖症が深刻な問題になっている
ルールを守る事とセクハラや外国人恐怖症が
どう関係してるか誰も突っ込まないのが凄いな。 セクハラも満員電車由来だし
外国人恐怖症も意思疎通出来ない奴と
会話したくない人が居るってだけ。
しかも犯罪率も高い。
意思疎通出来ない犯罪率が高い人なんだよ君達。
2023-06-01 17:12 名無し URL 編集
キレイな街の悪口大会がせきのやま
2023-06-01 17:14 名無し URL 編集
Redditとミームってほんと癌だわ
2023-06-01 17:22 名無し URL 編集
重い罰則は聞いたことねぇw
東京五輪に合わせてゴミの出し方を衛生的に変えた(ポリバケツの普及)とかはTVでやってたけど。
2023-06-01 17:31 名無し URL 編集
2023-06-01 17:41 名無し URL 編集
特に駅やコンビニのゴミ箱減ったな
たまにドリンク飲んだりした時行き場がなくて困る
最近はコンビニ袋も有料だから持ち帰るのにも金かかるし
2023-06-01 17:42 名無し URL 編集
以前はムカッとしてたけど、最近は笑ってしまうw
2023-06-01 17:55 名無し URL 編集
ではアイルランドには恥知らずの文化があるのか?
人の善行や良識を文化や社会的強制力のせいだと片づけることで自己のプライドが保てると思いこんでるその精神こそが卑しいのだよ。おそらくそういう人間は、人の良心や公共心なんてものはフィクションの中にのみ存在するキレイごとで、実在などしない、ゴミ拾いや街の清掃などバカのすることだと心底見下してるのだろうな。
2023-06-01 17:55 URL 編集
Tidy Traxかと思ってしまうでござるよ
2023-06-01 18:10 名無し URL 編集
日本と外国の違いは捨てる人もいるけど片付ける人もいるからよ
なんとなくだけどマイ敷地前の公道は片付ける不文律あるでしょ
商店街だと尚更
これは説明しにくい見えないルールw
2023-06-01 18:57 名無し URL 編集
お前らは人種差別のトップランナーだろ
2023-06-01 19:00 名無し URL 編集
まーたあの国の奴がホラを吹いてるよ
2023-06-01 19:05 名無し URL 編集
2023-06-01 19:07 名無し URL 編集
近隣住民とか自店舗周りとかボランティアとか、掃除する人もちゃんと居るのがでかい
2023-06-01 19:07 名無し URL 編集
自分の出したゴミを自分で責任を取るのは良い事だと思います
2023-06-01 19:11 名無し URL 編集
実際は幕末から明治初期にかけて日本に来た西洋人がすでに日本の清潔さについて語ってるんだよなあ。
たとえばトロイア遺跡の発見で有名な実業家にして考古学者のハインリッヒ・シュリーマンとか、イギリスの外交官オールコックとか。
日本の清潔さは別にオリンピックから始まったものじゃない。少なくとも江戸時代から続く伝統だ。
2023-06-01 19:11 名無し URL 編集
2023-06-01 19:12 名無し URL 編集
どこの国にも良い所も悪い所もある
まぁ日本以上に環境が整っている国を知らないから
例え先進国でも海外旅行には絶対に行かないけどね
2023-06-01 19:14 名無し URL 編集
2023-06-01 19:16 名無し URL 編集
しかも明らかに見張ってる奴がいてレートの調整してくる。
マジで気持ち悪い
このスレも見てきたら案の定同じだったわ
2番目にコメントしてる奴が元スレでも間違った知識振りかざしすレイシストでマジでうざい
2023-06-01 19:37 名無し URL 編集
古くから都市生活に馴染んでいるって一因はあるだろうが。
2023-06-01 19:47 悟空 URL 編集
2023-06-01 19:53 名無し URL 編集
2023-06-01 20:02 名無し URL 編集
戦争した後、綺麗で清潔なままでいられる国なんて無いよ
2023-06-01 20:11 名無し URL 編集
で、出たー!
日本が綺麗になって欧米の先進国と並ぶようになったのは日本人の努力じゃなくて欧米が日本を五輪の開催地に選んだからと言ってしまう西洋至上主義者笑
2023-06-01 20:12 名無し URL 編集
お前らは人種差別のトップランナーだろ
2023-06-01 21:15 名無し URL 編集
当時会場近くに大量のゴミ箱が設置されて「ポイ捨て禁止」といって警察が取り締まった
コンクリート製の頑丈なやつだから大会後も残り「オリンピックゴミ箱」と言われていたという
それも近年のオウム事件以降撤去が進んで無くなったけどね
2023-06-01 21:17 名無し URL 編集
といってもそこまで汚かったのは長くはねえぞ。空襲前は綺麗だったし何なら江戸時代やその前の室町時代から既にヨーロッパより綺麗だった
2023-06-01 22:52 URL 編集
なんでこんな堂々と嘘を語れるのだろうw
2023-06-01 23:31 名無し URL 編集
その程度で整理整頓が身に付くと思ってんのアホすぎる
2023-06-02 00:43 名無し URL 編集
外人はゴミは外で捨てるものって感覚だからゴミ箱に入らなくても外でゴミを捨てる
日本人はゴミ箱があれば使うがなけりゃ家に持ち帰って捨てればいいってだけだから街が汚くならない
単純な事だろ
2023-06-02 02:06 名無し URL 編集
2023-06-02 03:11 名無し URL 編集
お前らは人種差別のトップランナーだろ
2023-06-02 04:55 名無し URL 編集
ゴミ拾いジャパンなんかで悦に入ってるから舐められる
舐められると元に戻すの厄介
いい迷惑なんだよ
2023-06-02 08:13 名無し URL 編集
2023-06-02 08:58 名無し URL 編集
おまけに「興味深いアイデアだね。ところでそれに関するおすすめの動画/本/記事などはあるかい?」とソースを求められたらだんまり
噓つきは大体証拠求められるとすぐ話しそらすか、黙るかの二択しかねえw
2023-06-02 11:06 名無し URL 編集
お前らは人種差別のトップランナーだろ
2023-06-02 12:42 名無し URL 編集
U2やね
お前らU2聴いとるか?
2023-06-03 13:50 名無し URL 編集
そりゃインフラも社会サイクルも破壊されたらそうなるよね。戦後すぐは出すのに戦前は無視する比較に意味はあるのか?
2023-06-06 22:52 名無し URL 編集
2023-06-06 23:43 URL 編集
ただポイ捨てする奴は育ちが悪いと思われるだけ
本人は勿論、そいつを育てた親もゴミなんだなぁと思われるだけ。ゴミを捨てる奴の親もゴミなんだよ
2023-06-07 02:11 名無し URL 編集
大事なのは掃除をしたりゴミを拾うボランティア有志の方が多いということ
これらのトータルできれいな状態が維持される
2023-06-07 02:59 名無し URL 編集
2023-06-07 08:40 名無し URL 編集
外人てのはなぜそれらが日本特有の現象だと思い込んでんのかな?
ルールを厳格に守ってさえいない奴らの社会の方がセクハラや外国人差別がよほど多いのが実情ってのは滑稽だわなw
あと戦後の日本はボロボロで不潔だったとか真しやかにぬかしてるアホがいるようだが、戦後間もない頃にボロボロだったのはお前らの同胞が日本各地、しかも一般市民の生活する普通の町に爆弾落としまくって廃墟にしたからなんであって、お前らが来る遥か前から日本は世界に類を見ないほど清潔な100万都市を築いてたんだよ。
それとな、日本の秩序や静謐さってのは法によって強制的に成し遂げられてるものじゃないんだよ。一般市民の民度のなせる技なんだよ。
ついでに言うと司法制度は汚職や賄賂等もなく他の先進国と比べてもかなり優れたものだ。よくアホ外人が指摘する有罪率の高さはそれだけ不当逮捕や起訴が少ないことの裏返しなんであってここんところを理解できてない馬鹿外人の多さにはいつも辟易するわ。
2023-06-07 09:01 名無し URL 編集
2023-06-07 09:11 名無し URL 編集
こういう記事は日本人としての虚栄心を満たすのに最適だから用心した方がいい
2023-06-07 12:00 名無し URL 編集
祭りの後もゴミはすごいからね。
2023-06-07 14:12 名無し URL 編集
2023-06-07 14:30 名無し URL 編集
祭りの後もゴミはすごいからね。
2023-06-07 17:12 名無し URL 編集
2023-06-07 19:51 名無し URL 編集
なんら変わらんよ
一番重要なのはゴミあったら片付けて綺麗に掃除している地域住民やぞ
なんもわかっちゃあいない
2023-06-07 22:17 名無し URL 編集
2023-06-23 15:39 名無し URL 編集
路上に異物を置く事がテロ行為とみなされる可能性まで思い至ろうぜ
缶コーヒーに洗剤入れて爆発させた事件(事故)もあったし
2023-09-07 20:00 名無し URL 編集