海外「電車に乗るのは命懸け。インドのラッシュアワー」


z003_2023060409203669a.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  インドのラッシュアワー。

    Rush hour in India
    by u/Rolesium123 in PublicFreakout


    予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/13zjavi/rush_hour_in_india/

     (騒動フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  仕事に行くだけで四肢や命を失う危険があるとか想像してみてくれ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     毎日やっていれば日々のルーティーンのようになる。

  7. 海外の反応

  8.  これは悪夢だな。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     仕事に行かずに餓死しよう。

  11. 海外の反応

  12.  そして上で見ている人は何人乗れるか賭けをしているだろう。

  13. 海外の反応

  14.  きっと臭いが凄いことになっている。

  15. 海外の反応

  16.  ショットガン!

  17. 海外の反応

  18.  核兵器を持つ余裕はあるがまともなインフラはない(イギリスのように)。

  19. 海外の反応

  20.  この方法を使えば電車は止まる必要がないな。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     遅く移動することになるので遅れが発生する。

  23. 海外の反応

  24.  あまり文明的とは言えないな。

  25. 海外の反応

  26.  降りるときも危険だな。

  27. 海外の反応

  28.  満員で押し寄せてくるのにどうやって降りるんだ?

  29. 海外の反応

  30.  自分は無理だわ。

  31. 海外の反応

  32.  何か重要な大会でもあるのか?それともこれが日常なのか?

  33. 海外の反応

  34.  これだけ人がいれば新しい疫病が始まるだろう。

  35. 海外の反応

  36.  デリーで一度やむを得ない理由で電車に乗ることになりこれを体験したわ。ハラハラしたがなんとか目的地に辿り着くことができた。

  37. 海外の反応

  38.  インドで事故が起きたのも納得だ。政府は国民のことをあまり考えていない。

  39. 海外の反応

  40.  これは面白いね。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

東京土人もこんな感じだと聞いた
インドの事どうこう言えんな

女が居ないのはアレされるからか?

日本人の感覚からしたら電車本体にドアがついてないとか狂気の沙汰だわ

※1
お前以前にコメントないのに誰に向かって言っているのだ?
どうこう言ってる声が聞こえてくるのか?

列車にドアがないのは当たり前だったぜ
列車が止まる前、ホームに飛び出すのが度胸試しだった70年代の日豊本線

コミケでもあるんか?