海外「それはそうだろ」 アメリカの諜報機関がウクライナダム攻撃の裏にはロシアがいると指摘

翻訳元



  1. スレ主

  2.  アメリカの諜報機関がウクライナダム攻撃の裏にはロシアがいると指摘。

     US intelligence points to Russia being behind Ukraine dam attack

     NBC Newsはウクライナのダム破壊について背後にはロシアがいることをアメリカの諜報機関が指摘していると報じた。
     火曜日にウクライナ南部にあるドニプロ川の巨大ダムが破壊され、紛争地域に大規模な水害をもたらした。
     ウクライナはロシアが爆破したと非難し、ロシアは破壊したのはウクライナだと主張していた。

    z001_20230607164312e5b.jpg


     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  なんてショッキングなことだ。何か予兆でもあればいいのだが。

     例えばロシアが何週間も前からわざと安全レベルを越えて水位を上げ、爆発したときに被害が最大化するように計画していたとか。
     あるいはロシアが数ヶ月前に爆発物を仕掛けていたとか。
     あるいはロシアには無謀な破壊と殺人の習慣があるとか。
     あるいは数ヶ月前にもロシアはウクライナの攻勢を防ぐためにダムを破壊していたとか。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     あるいはロシアがロシアだとか。

  7. 海外の反応

  8.  誰も驚きはしない。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     …インド人ナショナリスト以外はな。彼らはロシアを応援している。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     それは奇妙だな。ロシアは直ぐに中国にインドを売り渡すと思うが。

  13. 海外の反応

  14. >>4
     というかロシア以外で誰がこれをやるんだ?オランダ人か?

  15. 海外の反応

  16. >>7
     おいおい、我々がこれをやるのはスペインに侵略されたときだけだ!

  17. 海外の反応

  18. >>8
     それからドイツ。

  19. 海外の反応

  20.  まぁ当然だ。ウクライナが西側の重兵器を持ってこれないようにするためだよ。ロシアの伝統的な焦土戦術だ。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     きっとボツワナのせいだと思っていたが、どうやらロシアがやったという根拠があるようだ。

  23. 海外の反応

  24. >>10
     完全にロシアの伝統。WW2でもドイツ軍の侵攻を抑えるためにソ連はドニエプル川のダムを爆破していた。

     https://www.theguardian.com/world/2022/nov/02/second-world-war-dnieper-dam-blown-up-by-russians-1941

  25. 海外の反応

  26. >>10
     ロシアの戦争犯罪と人道に対する罪の記録を遡れば分かることだ。

  27. 海外の反応

  28.  偶然にも自分の諜報能力と同じ結果を出しているな!

  29. 海外の反応

  30.  これはショックだ!ロシアが何か企んでいるとウクライナに教えなければ!

  31. 海外の反応

  32. >>15
     ロシアが宣戦布告するかもしれないな。

  33. 海外の反応

  34.  調べた結果、ロシアが占領している地域のダムが爆発前に最大限水を貯めていたことが分かった。これにより下流の被害は最大となっているので、明らかにロシアの仕業だと分かる。

  35. 海外の反応

  36.  ウクライナよりロシアの方が利益のある行動だからね。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     ウクライナの利益とは?

  39. 海外の反応

  40. >>19
     ロシアの防御陣地にも洪水が発生する。そしてプロパガンダでロシアを非難することができる。他の場所に攻撃する前の撹乱にも使える。
     
     一方ロシアの利点は川幅が広くなるのでウクライナは兵器の輸送が困難になることだ。それからヘルソンの一部を浸水させることができる。(彼らは占領した都市がどうなろうと関心がない) ロシアが撤退した後は後始末はウクライナの負担となる。





  41. 海外の反応

  42.  ダムを破壊するだけでも戦争犯罪だが、環境への被害は計り知れないな。それに原子炉も危険に晒される。
     ウクライナに必要な兵器を援助してロシア軍を殲滅するべき。

  43. 海外の反応

  44.  何も驚きではない。もしウクライナの仕業だとしたらミサイル攻撃による何らかの痕跡があるはずだ。しかしそんなものはない。

  45. 海外の反応

  46.  ロシア以外の可能性など無い。元よりロシアが侵略しなければこうはならなかった。

  47. 海外の反応

  48.  これを知るのに諜報が必要なのか?

  49. 海外の反応

  50. >>24
     まぁ世界がロシアを非難するのがより簡単になる。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

まじかよ…
ひょっとして数年前からウクライナ攻撃してるのってロシアなんじゃね?

黄河決壊事件:1938年6月、中国国民革命軍が起こした焦土作戦。
黄河を氾濫させ犠牲者は数十万人に達し、農作物に与えた被害も住民を苦しめた。

中国側の発表
「黄河決壊事件は日本軍が引き起こしたものである」
「日本の空爆で黄河決壊」
「日本軍の暴挙」

それはいいけどノルドストリーム2はアメリカが破壊したんだろ

明白であろうと情報源は多いほどいい
もちろんウクライナの仕業だと声明を出す国があってもいいぞ
それらをどう受け止めて世論を形成するかは大衆の自由だが

露助「〇〇がやった!!〇〇が犯人!!」
→露助の自演でした

このワンパターンを何百年も続けてる精神病国家やぞ

>>2
事実陳列罪。日本の将来のご主人である中国様の気分を害したため、死刑

ブーチンが全ての罪を負ってくれるなら、やらなければ損だと考える軍の役職もいるだろう。
自分もいつ死ぬか分からんし、ロシア軍の方針に合致している気もするし。

犯人、ウクライナかCIAでしょ。

ウクライナがやったって主張するなら
なんで支配地域にそんな作業可能なくらい長時間入り込まれてんだよっていう
別な方向からの深刻な問題が浮上するだろ

※8
中国のたちの悪さは軍事・通商関係で親密な関係にあったウクライナを平気で裏切ること

口では「心から和平的な解決と人々の安心を望む、私たちはみんな戦争を望んでいない」
としつつも、ロシアに軍用品に転用可能な軍民両用品や兵器製造に使われる部品・材料の供給、
ウクライナには食品や医薬品、防寒具などを支給。常に漁夫の利を狙う

「悪いのは美国アメリカ」

結論、中国は金が全て、禽獣にも劣るクズ、「地球之癌」そのもの

ノルドストリームとポーランド爆撃民間人死亡は完全敗北したけどやっと勝てたのウクライナくん?

常に他国の所為にプロパガンダ偽旗しつつ他国を侵略し続けて来たのがロスケの歴史そのものw

かの領土に正統性のカケラも無い
周辺国の怨み骨髄だからこその核軍備
核無かったら弱り切った今頃国土半分も無いぞ?
赤色革命時のシベリア出兵で帝国主義時代の縄張り内ゲバ無けりゃあ実現してた世界平和(笑)

ウクライナを攻めるとかア・ホなことやるのはロシアくらいしかいないのに他に誰がこんな非人道的なことしするんだよ???