海外「学校のLGBTQ+教材導入に抗議して対立するアメリカ人達」


z003_202306081709125bd.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  今日、メリーランド州の親たちが学校のLGBTQ+教材導入に抗議していた。

    Parents in Maryland protest LGBTQ+ material in schools today
    by u/sr_07 in PublicFreakout


    予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/142x3bf/parents_in_maryland_protest_lgbtq_material_in/

     (騒動フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  メリーランド州で育った自分としては「本は脅威ではない」と自信を持って言うことができる。
     残念ながら高校時代の同級生の半分はいまだにまともな文章をかけないけどね。

  5. 海外の反応

  6.  イスラム原理主義🤝アメリカ原理主義右派。

  7. 海外の反応

  8.  ナチス、イスラム、ユダヤ、キリスト教徒が協力できること…ゲイ。 

  9. 海外の反応

  10.  金を払って子供を好きな宗教学校に送れば良いだろ。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     そもそも多くの人は学校に子供すらいないと予想。

  13. 海外の反応

  14.  自分も宗教家から子どもたちを守りたいよ。

  15. 海外の反応

  16. >「我々の信仰の自由を尊重して守ってくれ」

     それで彼らと違う考えを持っている人の自由はどうなるんだ?

  17. 海外の反応

  18.  虐げられたマイノリティが別のマイノリティを虐げている。

  19. 海外の反応

  20.  信仰の自由とか言っている人達の本音は自分たちの宗教に従えということだな。





  21. 海外の反応

  22.  ロサンゼルスのグレンデールでアルメニア系の親がLGBTQ+抗議者と乱闘。

    Armenian Parents in Glendale brawl with LGBTQ+ Protesters
    by u/SauerkrautandBeans in ActualPublicFreakouts


    予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/1430z2f/fight_outside_glendale_ca_school_board_meeting/

  23. 海外の反応

  24.  子どもたちに何かを押し付けるのをやめたらどうだろうか。

  25. 海外の反応

  26.  これはロサンゼルスのグレンデール教育委員会の外で発生した事件だな。学校がプライドイベントをすることに怒ったアルメニア系アメリカ人の家族がそれに反対する極左デモ隊と乱闘した。

     https://www.cbsnews.com/losangeles/news/fights-break-out-outside-glendale-school-district-meeting/

  27. 海外の反応

  28.  この国は双方に過激なメディアがあり、お互いに相手は敵で戦い続けろと宣伝している。

  29. 海外の反応

  30. 「独自の考え方を持っているだって!?なんてやつだ!!」

  31. 海外の反応

  32.  世界は狂っている。

  33. 海外の反応

  34.  政治家は我々が争っていることを喜んでいるだろう。

  35. 海外の反応

  36.  アメリカの政治的極化は手に負えなくなっている。

  37. 海外の反応

  38.  まるでスリップノットのライブみたいだな。

  39. 海外の反応

  40.  これぞアイデンティティ政治だ。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

教材の内容にもよる

ジェンダー左翼は決してリベラルではない
彼らは異なる価値観に対し極めて不寛容だから

共存し得ない者たちは住み分けるに限る
たとえばLGBTQ特区を設けてそこの内側で好きにやれば良い
彼らは自分たちのカルトの教義を州全体国全体に押し付けるべきではないと思う

日本の学校に義務で取り入れるなんて言い出したら自分も反対するけどな

正直、賛成でも反対でもどっちでもよくないか?
というか、どうでもよくないか?
同性愛に関することって、賛否はともかくここまで話題になるほど重要か?
賛成派も反対派も騒ぎすぎ

>これはロサンゼルスのグレンデール教育委員会の外で発生した事件だな

グレンデール市てどっかで聞いた名前だなぁと思って調べたら、
あの韓国の売春婦像を設置しやがったウンコ都市だった。
市長はじめクソろくでもないやつらなのだろうな。

いつも黒人とムスリム叩いてる親米ネトウヨどうすんのこれ

差別をやめようみたいな内容かな。昔の同和教育みたいなもんだろうか。

日本も法的(憲法)には同性婚反対の立場なんだろうけど、これって明治以降に入ってきた西洋の価値観だよな?

日本古来の考え方は武士の男色文化のように同性愛に理解があるように思う。

武将や侍にはゲイやバイがたくさんいた

LGBT理解推進したいし移民難民いれたいリベラルの人たちは、イスラム教徒なんかが日本に入ってきたら、こういう対立になるって矛盾をどう考えてるの?
神社を平気で破壊するような狂信者はLGBTにも平気で暴力を振るうだろうよ

LGBT云々の何が危険かと言うと、現実より理想を優先することだね。
そりゃ、あらゆる性自認があらゆる人に受け入れられる社会が理想だよ
でもそれはあらゆる人が平等に暮らす共産主義と同じで実現不可能なんだよなぁ
この短絡さが、共産主義や社会主義との融和性が高くて極めて危険なんだよね

どうでもいいけど
傍迷惑な米駐日大使もどうにかしてくれ!

違法移民や不法滞在者が増え続け、それらが子供の誕生によってアメリカ国籍を得ることでマイノリティがマイノリティじゃなくなるんだなぁ。

日本はLGBT当事者ですら反対している
推進したいのは利権に群がるクソ政治家とその仲間、悪用して女子トイレに乱入したい変態だけだわ

抗議してる連中がテロリスト予備軍でワロタw

きわめて疑問だが、アメリカの大多数の親は自分の子供がカマホモになって欲しいの?
「学校でゲイについて教育する」なんてイカれてるだろ。

マイノリティーに寛容とか嘘ばっかり
少数派にに群がって金儲けしたい連中ばかり
同性愛はいい、けれど同性婚はダメ
中国で日本国籍が大金で取引されている、なんて聞くよ?
ビジネス兼日本乗っ取りの人達に利用されるだけだよ 推進派は真っ黒!

正直押し付け左巻き教育は
大人になってどういう押し付けされたか理解できるようになると

教育受けないのの何億倍もの憤怒とい軽蔑を生む
強制された思想ほど忌々しいモノは無い

欧米がLGBT権利に敏感なのは
セム的一神教が同性愛者を迫害してきた歴史的背景があるから
それに対して組織的迫害のなかった日本は西洋とは歴史的文脈が全く違う

日本は日本で両者が折り合える穏やかな道を模索すべき
欧米みたいな何千年も続く愚かな対立を真似するべきではない

LGBTって一種の宗教だな。
このまま古い価値観と対立が続くだろう。