
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
商品に鍵がかけられていても諦めない万引き犯。
A tenacious shoplifter who wouldn't be stopped by locking items up
by u/Hibiki-17 in CrazyFuckingVideos
予備:https://www.reddit.com/r/CrazyFuckingVideos/comments/14g5w76/a_tenacious_shoplifter_who_wouldnt_be_stopped_by/
参考:万引きが多いニューヨークのドラッグストアでは歯磨き粉や消臭剤のような商品であっても鍵がかけられており、店員を呼ばないと開かないようになっている場合がある。
(クレイジーな動画フォーラムへの投稿です)
エコバッグを持っていて何よりだ。
>>2
こいつにタックルして教訓を与えることが出来ないというのがアメリカの悲しいところだ。
それが低賃金の店員たちの仕事だとは言わないが、この図々しさにはなにかする必要があるだろう。
>>3
慌てず騒がず堂々とやっているな。
>>4
問題は従業員が何も出来ないということを彼らが知っていることだ。誰も止める人はいないので逃げることが出来ると泥棒は知っている。
>>5
よく陰謀論のようにそういう話がされているが本当なのか?実際に誰も何もしないのか?警察の対応が遅く、軽度な窃盗に無関心なのは知っているが、店員も本当に放置しているのか?
>>6
そうだよ。万が一止めようとした従業員が怪我をしたら会社の責任になるからな。
自分は小売店で働いたことがあるが、警察に通報するだけで良いと言われた。
>>6
最低賃金しか貰っていないのに割に合わないだろ。
>>6
もう毎日そこら中で起きているので誰も気にしていない。
>>6
地元の店は文字通り毎週のようにこういうことが起きている。従業員によると、彼らは非常に冷静で、バッグの中をいっぱいにして帰っていく。
>>6
多くの州ではそれをやると逆に仕事をクビになるから気をつけろ。
>>6
陰謀論というか普通に事実だが。ルルレモンの従業員二人は泥棒を止めようとして解雇された。
海外「アメリカ、泥棒を止めようとした女性従業員二人が解雇されるwwwwww」
>>6
この動画を見てもまだ十分ではないのか?
>>6
大学時代にビール代のために警備の仕事をしたことがあるが、最初のルールは介入せずに警察に連絡しろということだ。
これを警備と呼ぶのはジョークだと思っていたよ。
罪状に放火も追加か。
>>15
間違いなく放火未遂ではある。
何を盗んだのか分かる人はいるかい?
>>17
風邪薬では?基本的にロックされているよ。
>>18
これはニューヨークだと思うので、文字通りなんでも該当するな。消臭剤、歯磨き粉、タイレノール、おむつetcを買おうと思ったら従業員に鍵を開けてもらわないといけない。馬鹿げているわ。

>>19
やがてチケットだけ置くことなりそうだな。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
そりゃカジュアルな犯罪になってどんどんやる人増える
しかしやっぱりCrestの歯磨き粉アメリカで買うと安いな
2023-06-24 03:35 名無し URL 編集
店舗では商品チケットだけを売って隣の店に持ち込んで現物に交換してもらうみたいな
2023-06-24 03:38 名無し URL 編集
2023-06-24 03:42 名無し URL 編集
2023-06-24 04:04 112 URL 編集
2023-06-24 04:08 名無し URL 編集
もう小売業とか、馬鹿馬鹿しくてやってられんだろうよ
2023-06-24 04:53 名無し URL 編集
2023-06-24 05:31 URL 編集
店はミニアマゾン倉庫みたいにして、事前にスマホから注文と決済をした商品を受け取るだけの場所にするしかないよ。
2023-06-24 06:02 名無し URL 編集
2023-06-24 06:57 名無し URL 編集
そもそも、商品を店頭に陳列するのは、生鮮食品を除けば百貨店などが誕生して購買行為が娯楽化した19世紀後半から。
それ以前の形態に戻せばいいだけだよ。
薬局だって販売できるもの全てを手に取れる形で陳列していないだろ?
2023-06-24 07:10 名無し URL 編集
既にそうしてる店もありそうだけど。
2023-06-24 07:52 名無し URL 編集
2023-06-24 07:54 名無し URL 編集
まあこんくらい貧乏だと日本にまで来ないのが救い
2023-06-24 07:57 名無し URL 編集
白人?
黒人?
2023-06-24 10:29 名無し URL 編集
2023-06-24 10:31 名無し URL 編集
これがリベラルの目指す理想社会!
まだだ、もっといけるはず、楽園をめざすんだ
2023-06-24 10:46 名無し URL 編集
日本の自販機メーカーも海外仕様の自販機作ったらいいのに。
2023-06-24 13:07 名無し URL 編集
その気合を別の分野に費やせよ
2023-06-24 13:58 名無し URL 編集
アメリカは昔の南アフリカみたいに鉄格子越しに商品を買う方法に変えるしかない
2023-06-24 18:29 名無し URL 編集
そうなったら困るのは住民の方なんだけどな。
2023-06-25 00:33 NO Name URL 編集
リベラルは自己評価が実力に追い付いてない
ダメ集団を手厚くして自分はマトモぶるのが一番手っ取り早い、リベラルにとってマトモな一般人がライバル
2023-06-25 09:00 名無し URL 編集
自己評価が実力に追い付いてない
↓
実力が自己評価に追い付いてない
2023-06-25 10:18 名無し URL 編集