海外「悲壮感を漂わせているプーチンとガソリンスタンドでカジュアルに兵士と交流するゼレンスキー」


z000_202306271635075d9.jpg

翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  プーチンが法執行機関のトップを集めて会議を開催。

    Putin holds a meeting with the participation of the heads of law enforcement agencies. Prosecutor General Krasnov, Interior Minister Kolokoltsev, Defense Minister Shoigu, FSB director Bortnikov, National Guard head Zolotov, FSO director Kochnev, head of the Investigative Committee Bastrykin
    by u/Blakplague in UkraineWarVideoReport


    予備:https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/14jrv0j/putin_holds_a_meeting_with_the_participation_of/

     (ウクライナ戦争動画フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  道化の会合。

  5. 海外の反応

  6.  lol それで彼らはこのクソみたいな事態の中で未だにショイグに固執するつもりなのか。
     ウクライナの勝利がまた一つ増えたな。自分は別の有能な人に置き換わるのではないかと心配していた。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     次はスティーブン・セガールが控えている。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     その道化の存在は殆ど忘れていた。

  11. 海外の反応

  12.  翻訳は?

  13. 海外の反応

  14. >>6
     覚えている限り書いておく。

     おはようございます。いや、こんばんわでした。この2日間の皆さんの行動に感謝したい。我々は今の状況について話し合う必要があります。我々の前にある目標について、この国で起きたことの分析結果について。

     何度も言葉に詰まる場面が多く、プーチンは神経質で自信がないように見えるね。

  15. 海外の反応

  16. >>7
    >おはようございます。いや、こんばんわでした。

     地下壕に籠もっているから昼か夜なのか分からないのかlol

  17. 海外の反応

  18. >>8
     寝れてないのでは。

  19. 海外の反応

  20.  かなりナーバスに見えるな。





  21. 海外の反応

  22.  表情から屈辱が見て取れる。

  23. 海外の反応

  24.  プーチン「今日お前たちを呼んだのはクローゼットの中にどれくらい裏切り者のゴキブリがいるか知るためだ」

  25. 海外の反応

  26.  恐怖しているようだな。

  27. 海外の反応

  28.  ドネツク州のガソリンスタンドに立ち寄ったゼレンスキー。コーヒーを買って兵士たちと話している。

    President Zelensky stopped by a gas station in the Donetsk region, where he talked with soldiers and got some coffee
    by u/vectorix108 in ukraine


    予備:https://www.reddit.com/r/ukraine/comments/14jj1eu/president_zelensky_stopped_by_a_gas_station_in/

     ゼレンスキーのテレグラムへの投稿。

    >ドネツクのガソリンスタンドで我々の戦士たちと交流した。ウクライナのために尽くしてくれてありがとう!国を守ってくれていることに感謝!皆さんの健康と幸運を祈ります。

     それからこれがTwitterのソースだ。 
    https://twitter.com/denestorteli/status/1673338191003230208?s=46&t=NAa1hkuSh6N62hkWF2EqrA

     (ウクライナフォーラムへの投稿です)

  29. 海外の反応

  30.  最後の兵士はコンバットパッチを大統領に渡しているな。これがどれほど名誉なことか分かるだろうか。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     コンバットパッチってなんだ?

  33. 海外の反応

  34. >>16
     戦闘に参加した退役軍人が殆どのメダルよりも大切にしているものだよ。戦闘に参加したことを示す勲章のようなものだ。

  35. 海外の反応

  36. >>16
     ああ、これは本当に凄いね。コメディアンから我々の世代のヒーローとなった。彼と出会ったら嬉しいだろうな。

  37. 海外の反応

  38.  プーチンもそうしている!…いや待て、彼は土曜日以来外に出ているのか?

  39. 海外の反応

  40. >>19
     先週の土曜ほどプトラーが前線に近づいたことはない。





  41. 海外の反応

  42.  世界の国々に彼の25%でもリーダーシップがあったなら今頃ロシアの問題は解決されていただろう。

  43. 海外の反応

  44.  自分がこの場にいたら信じられないと思うだろうね。

  45. 海外の反応

  46.  一方プーチンは自国民を怖がって隠れている。

  47. 海外の反応

  48.  なんというリーダー。

  49. 海外の反応

  50.  まぁでも自分がガソリンスタンドのオーナーだったらロシアが爆撃してこないか心配になるな。

  51. 海外の反応

  52. >>25
     養育施設や病院の隣になければ大丈夫。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

軍事クーデタへの道は開かれた
次なるレーニンの出現が待たれる

片やピンチになると仲間を置いて速攻飛行機でトンズラ雲隠れするヘタレ

片や首都が何十回ミサイルに襲撃されようとも留まり続ける漢

反逆したワグネルに対して、妨害少なくたった数時間でモスクワまで通しちゃう状況を鑑みるに、こんなヘタレのために命懸けで戦いたいロシア兵は少ない

プーチンなんか老け込んだなぁ。

ゼレンスキーは必ずしもできた大統領ではなかったし、平時なら名前も残らず消えた大統領の1人になったかもしれない。ただ一つ戦時にあるべきシンボルとしてのリーダーの働きを確実にこなせただけでもかなりの仕事をこなしたと言える。

プーチンの愛人は奇麗で可愛いので羨ましい

プーチンと手下のオルガリヒは石油高騰で儲かるから
まだ戦争止めたくないらしい

わざとらしい対比ではあるが実際見せ方が上手いというのは重要だからな
コメディアンの経歴が時に当てこすられることがあるが
むしろその経験こそが大衆の心を掴む技術の一助になってると思う

開戦時にショイグの姿はなく『失脚した』だの言われていたのになぁ

被害妄想で人の家燃やして壊して略奪… 挙句家人害してこの世からポイして子供は攫う

んで被害者ヅラ(吐気)
こいツラの歴史はコレの繰り返し

ウクライナのガソリンスタンドは平和で楽しそうで微笑ましいな

消そうとしたら反撃されてどうしようって感じ?同じのを数年前にウクライナでも見たぞ?