
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
スウェーデン警察がモスクの前でコーランを燃やす許可を出す。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-06-28/swedish-police-gives-permit-to-koran-burning-by-stockholm-mosque
スウェーデンのモスク前で男がコーラン燃やす 「警察が事前に許可」でNATO加盟に反対するトルコの反発必至
ロイター通信などによりますと、スウェーデンの首都ストックホルムにあるモスクの前で28日、男がイスラム教の聖典コーランを燃やしました。男は事前に警察に対し「モスクの前で抗議し、コーランに関する自分の意見を表明したい」として申請し認められていました。
警察が活動を許可したことに対し、イスラム教徒が大多数を占めるトルコが反発するのは必至で、反対しているスウェーデンのNATO加盟について態度を硬化させる可能性があります。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
おー、これはまた数日間ニュースになるぞ。
>>2
そしてスウェーデンとトルコ政府の外交的修羅場が続くだろう。
>>3
まぁスウェーデンがNATO加盟することを望まない人はいないと思うが。
>>4
馬鹿げているのは既にフィンランドとノルウェー、そしてバルト三国がNATOに加盟していることだ。
ロシアがスウェーデンに海上侵攻した場合もNATOがスウェーデンを助けない選択肢はないだろう。
既にスウェーデンは非常に安全だ。
今回のニュースには少し異なることがある。それはコーランを燃やしたのがムスリムだということだ。彼はこの本は危険であり燃やすべきだと考えた。
>>6
元ムスリムでは?
>>6
イスラム教を否定している人をムスリムと呼ぶな。彼がアラブ人だとかいう理由でイスラムと関連付けるのはやめろ。
彼はイラクから来たイスラムに批判的な難民だ。彼はイラク大使館の外でコーランを燃やす許可を却下されたので、今度はモスクの外で燃やす申請をして許可された。
>>9
自由社会では抗議する自由があるということだ。
ちなみに彼はイラクで投獄されて拷問を受けたイラク人だ。彼は4年前からスウェーデンにいる。
今回はスウェーデンの右翼がやったわけではない。
>>11
前回やったのもデンマーク人だけどね。
>>12
厳密にはスウェーデン人とのハーフだ。
最も皮肉なのは彼はイラクという祖国で拷問を受けた後にこうしているということだ。
この一件はスウェーデンでは誰でも宗教の本に反対できる自由があるということを示している。
アメリカの国旗を燃やしている人はよくいる。聖書を燃やしたとしてそんなの誰が気にするんだ?
>>15
これ。我々には言論の自由がある。
でもセキュリティ上の問題があるのでは?彼はこの後に脅しを受けたりするだろう。
>>17
ああ、だがそんな問題はあるべきではない。教会の前で聖書を燃やしたという理由で身の安全が危なくなるのはおかしい。
良いね。宗教を批判する権利は重要だ。
宗教には賛同できないが、これはアピール目的では?ナチスも似たようなことをしていたよな。
>>20
ナチスとは完全に別物だろ。別に人々が読まないようにするために燃やしているわけではない。
馬鹿げた行いだが、スウェーデンは自由の国だから馬鹿なこともできる。警察より消防署に許可を得るべきだとは思うが。
別に宗教家ではないが、本を燃やすのは良いことではない。
これに賛同している人はユダヤの本やLGBTのプライド旗を燃やすのにも賛同するのか?あるいはマーチン・ルーサー・キングの演説原稿を燃やすのはどうだ?
>>24
そうだけど?
>>24
燃やす権利があるのだから別に燃やしても構わないだろ。
>>24
別に抗議で燃やされても何も思わないが。
>>24
宗教は選択出来るものなので、LGBTやマーチン・ルーサー・キングと比較するべきではないと思うが。
良いね。ムスリムも聖書を燃やせばいいよ。
>>29
イラクの難民がこれをしたのにそうするのは意味不明だけどな。

海外の反応ランキング
コメント
2023-06-30 11:24 名無し URL 編集
自分の信仰ではないからと他人の大事にしてるものを踏み躙る連中なんてどっち側にしても碌なもんじゃない。
2023-06-30 11:26 名無し URL 編集
基本的に一個人が行うなら許されるべきで、逆に多数者が集団もしくは組織的に主義の対立する個人に対して攻撃となるような主張や行動をするべきではない。
最近はこれが崩れてきて怖いよね。
2023-06-30 12:11 名無し URL 編集
2023-06-30 12:17 名無し URL 編集
2023-06-30 12:35 名無し URL 編集
日本でも最近特に増えてるし下手したらほんとヨーロッパ並みの治安にまで落ちる可能性がある
もう外人の数はちゃんと規制してなるべく減らしていくのが日本のため
2023-06-30 12:52 名無し URL 編集
2023-06-30 14:17 名無し URL 編集
2023-06-30 15:11 名無し URL 編集
2023-06-30 16:15 名無し URL 編集
どんなぶっ飛んだ宗教であれ信じている人の祈りの場でこういう行いは良くない。
関係のない公共の場でやりなさいw
2023-06-30 17:34 名無し URL 編集
人種差別禁止 特定の集団への差別行為を禁止する
日本だとどっちにしろ禁止だな
2023-06-30 19:29 名無し URL 編集
絶対わざとじゃん
2023-06-30 20:54 名無し URL 編集
2023-06-30 22:19 名無し URL 編集
2023-06-30 22:20 名無し URL 編集
グレタニキに叱られるよw
2023-07-01 12:55 名無し URL 編集
2023-07-06 15:16 名無し URL 編集
法律守らないの公言してる連中は。
2023-10-23 20:13 名無し URL 編集