海外「ヨーロッパの人種差別……」


z004_202307021838120ec.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  ただの文句になるが、人生でこの2週間ほど人種差別を体験したことはない。
     自分はアジア人だが、誰もが直ぐに中国出身だと見なしてくる。自分は見た目も声も中国人ではないので不快でしかない。訛もないし英単語もはっきり発音している。

     このようなことはイタリアで一度、スイスでは数え切れないほど起きた。
     旅行前はスイスは夢のような国だと思っていたが、人種差別のせいで台無しだ。
     スイス人男性が自分の出身地を聞いてきて、アメリカのX州出身だと言ったら、彼はそんなはずないと言ってきた。そしてあなたは中国出身だろうと言ってきた。
     彼の理由は自分の話し方がアメリカ人のように聞こえないのと、アメリカ人はスイスの訛を理解できないからだそうだ。
     これまでで最も奇妙な体験だったね。

     こういったことが何度も繰り返されて正直呆れ果てた。
     皮肉なことに最初はアメリカから逃げたかったのに今では戻るのが待ち遠しい。

     (旅行フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  現在韓国に旅行している黒人だが、これほど人種差別を受けたことはない。他の国で同様の経験をしている人がいるのは興味深い。頑張ってくれ。

  5. 海外の反応

  6.  イタリアはヨーロッパでも最も人種差別的な国の一つであり、スイスは外部の人を歓迎しないことで知られている。

  7. 海外の反応

  8.  それは気の毒だな。アフリカ出身の友人がいるが、ギリシャの13~14歳の子供たちに笑いながらハクナマタタと言われた。自分がそれを止めようとすると、周りの人は意味が分からないみたいな目で見てきたよ。

  9. 海外の反応

  10.  黒人だが、ヨーロッパほど人種差別を体験した場所はない。ヨーロッパには15カ国ほど行ったが、特にチェコ、ドイツ、イタリアが酷かった。
     しかしRedditでヨーロッパはアメリカと同じくらい人種差別的だと言うと、ヨーロッパ人から低評価される。

  11. 海外の反応

  12.  聞いたかReddit民?人種差別はアメリカ以外にもあるんだぞ。
     スレ主がそのような体験をしたのは気の毒だね。理想的だと思っている場所を調べると実際はそうではないことはよくあることだ。隣の芝生は青く見える。

  13. 海外の反応

  14.  南米出身の女だが、韓国に8ヶ月住んでいるときに同じような扱いを受けた。殆どの人はアフリカ人かインド人だと思っていたね。正直自分は全然アフリカ人っぽくないのでおかしかったわ。

  15. 海外の反応

  16.  中国系アメリカ人だが基本的にどこでも「どこ出身?」と効かれるね。
     相手がこっちの答えを受け入れないときは、相手が黙るまで口論するよ。スレ主もそうしておけ。
     ヨーロッパではドイツ人をフランス人と呼ぶことは禁じられているが、韓国人を中国人と呼ぶことは許されている。あからさまな偽善だ。
     他者の民族性について突っ込んだ話をするべきではないね。

  17. 海外の反応

  18.  テキサスで育ったアジア系アメリカ人だが、誰もが自分のことを中国人だと思い、目をからかったり、差別用語を言ったり、意味不明な名前で呼んでくる。
     一方で毎年ヨーロッパに旅行しているが、中学校で起きたほどの差別には遭遇したことがないね。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     ウィスコンシン州出身だが学校にアジア料理を持ち込んだときに同じようなことが起きたわ。自分は白人なのに中国人への差別用語を言われたね。





  21. 海外の反応

  22.  ギリシャから帰ってきたところだが、旅の途中でEUのミシシッピと呼ぶようになった。人種差別をたくさん見聞きしたからね。

  23. 海外の反応

  24.  自分も美化されている西欧でたくさん間接的な人種差別を体験したよ。南アジア人としてイギリスを離れてそれらの国に行くたびに最悪な気分になる。
     広範囲を旅したがイギリスは最も寛容で人種差別が少ない。

  25. 海外の反応

  26.  それはヨーロッパの多くでよくあることだと言われている。ヨーロッパ人は彼らが思わせたいほど進歩的ではない。

  27. 海外の反応

  28.  ここ2年間連続で夏休みにヨーロッパ旅行した中国系女だけど、人種差別と性差別を体験したわ。
     皮肉なことに人種差別はアメリカで受けるものとほぼ同等なのでもうあまり気にしなかったけどねlol
     実際に自分が中国系なのも状況を悪化させた。一度だけフランス人に日本人かどうか聞かれたのは新鮮だったね。

  29. 海外の反応

  30.  人種差別はどこにでもあるし普通のことだ。スレ主がそういう体験をしたのは気の毒だけどね。実際のところ世界中の多くのところが外国人恐怖症だよ。異なる民族への知識が不足している。

  31. 海外の反応

  32.  自分は白人で夫が日本人なので子供たちは混血だ。夫婦と子供たちだけでイタリアとフランスに3週間旅行してきたところだけど、子供たちが体験した唯一の差別は遊園地でフランスの園児たちに繰り返し「ニーハオ」と言われたことだけだね。それ以外は幸い無傷だった。

  33. 海外の反応

  34.  それは気の毒に。そのスイス人の男はただのアホだよ。

  35. 海外の反応

  36.  アルゼンチン出身だが、ここの人はアジア人はみんな中国人だと思いがちだね。でもこれは中国が東アジアで最も人口が多い国であり、中国人コミュニティが世界中にあるからだね。
     無神経かもしれないが、別に怒らせるためにやっているわけではないよ。

  37. 海外の反応

  38.  ならどうやって何人か判断すれば良いんだ?

  39. 海外の反応

  40. >>19
     判断せずに聞けば良いだけだろ。あるいは聞かなくて良い。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

韓国はやっぱり黒人差別がひどいんですね
しかしアジア系=中国人なのは人口が多いのと
世界中に散らばってるからが原因な気がします

なんかアメリカ人は「あー外国人だー」ってのまで
「差別」って捉えてそうなのはちょっと困るかな。

>> 誰もが直ぐに中国出身だと見なしてくる。

いやいや、お前も中国人見下してるだろ。
中国人と一緒にするなって言ってるわけだから。

人間が別の生き物にでもならんかぎり差別はなくならんよ
もちろん差別をなくすための教育や啓蒙をしなくていいってことではないが
それと同時にどうしても差別を受ける機会は避けられないので
そのときどうすればいいか、あるいは気にしないたの心構えのような教育も行うべきだろう

都合の悪いことを差別と喚くやつも少なからずいる

差別は”人体の免疫機能”を鑑みてもあって当然で、人間にとって自然な行為。
ただし差別が始めにあって言動行動で攻撃してくるのと、
当人や当該民族/国民に問題があって「区別」されるのは全く違う。

前者は当人に非がなく、後者は当人/当該集団に非がある。

根拠無き攻撃は許されない。根拠ありの場合は、私は個人的に《侮蔑による区別》をする、が攻撃はしない。
【侮蔑の心を抱き、区別する為に関わりをなくす】だけ。

在日外国人や日本人であっても日本国内で反差別を声高に叫び、罪のない人々や日本国民を攻撃する連中は
その区別がつかない"知的弱者"であり、同時に教育の敗北による被害者でもある。

アジア人というのはだいたい韓国か中国人か。
東南アジア中国系なら、差別を含まない意味で単純にチャイニーズと言われることに文句はないだろう。
アジアって、サウジアラビアとかアフガニスタン、インドも入るんですが。
でも、中国人数十年前から海外の空港で目立つほど行儀悪かったし、不幸入国不法労働そして政治経済面でも不快なことしていたからなぁ。コロナの流行に対しての不誠実な態度も含め、ここまで嫌われるようになったのはわからなくないんだよ。

子供がニーハオと言うだけでアメリカ人は差別されたと思うのか。

すぐ暴動起こして
関係ない人に迷惑かけるから
嫌われるんちゃうの?

>Redditでヨーロッパはアメリカと同じくらい人種差別的だと言うと、ヨーロッパ人から低評価される。

これ。あそこのヨーロッパの人たちは自分たちが他国を人種差別主義者だというのは好きなくせに、自分たちが言われるのは認めないんだよなあ

ヨーロッパもアメリカと変わらないくらい差別が多いぞ。何なら州によってはアメリカの方がマシだ

初海外旅行はドイツだったが、街に着いて約1時間でニーハオ言われ(まぁ区別出来ないのは当たり前なので)
「Ich bin Japaner」と返したら中指立てられ+舌出されて去っていかれたわ、金髪白人サングラスの女に

でもリベサヨの主張するドイツ凄い論はやはり嘘だったと実地で体験できたので、いい勉強にはなったな

まぁ中国人は実害あるから嫌われてる、日本国内と同じ状況。
人種差別と別件。
単純に不道徳なんだよ。

海外なんかに旅行する方が愚か。
国内旅行で充分だろうに。

コロナもあって各国で中国人への悪感情は高いからなぁ。
いきなり殴られなかっただけマシ。

イギリスにはいたことあるが通りすがりに「アチャー!!」ってブルースリーの真似されんのはよくあったな。
あと、観光地や娯楽施設の従業員はアジア人といってもはっきり区別した扱いしてるとこが多い印象。
キングスクロスセントパンクラスにあったスヌーカー倶楽部によく行ったが、そこは日本人だと証明が出来れば次回から入口のブザー鳴らしてカメラ確認で顔パス、韓国人は完全お断り、中国人は制限付きみたいな扱いだった。
何でも韓国人はトラブル起きるとすぐ暴力に訴えて殴ったりするしルールを守らないから入れないんだとよw
少なくとも中国人より韓国人の方が明らかに嫌われてたぞ。

韓国ではリトルマーメイドの事「黒魚姫」って呼んでるんだよな。

こいつらは人種区別と人種差別を混同してるだけ
人種なんてむしろちゃんと区別されるべき
特に日本はそうで人種をちゃんと区別しないから大きな問題が起きてる
日本人と外人ではマナーレベルも違うし民度も違うからほんと区別して欲しい

旅行カバンにでっかく日の丸ステッカー貼って欧州旅行行ったら、中国人に間違えられることはなかったと後輩から聞いた

欧米でアジア系は差別されまくってるのにアジアでは欧米人が崇められているのが無様だよな

常日頃東アジアはレイシストだらけとか偉そうに言うくせに
こうやって指摘されたら差別はどこにでもあるから…とか言い訳する
ほんまクソやな

「私は中国人には見えない」
「私はアフリカ人には見えない」
すごい自信だけど話しかけてきた人たちには見破られてんじゃん

スレ主が1番人種差別な件
宗主国さまなのに

園児から「ニーハオ」が差別なら、日本で園児が外国人に「ハロー」と声をかけるのも差別だよね。

白人崇めてるのはお前みたいなアレらか老人くらいなもんだ

あー、自称英語ペラペラの優秀民族を騙ってる奴かな。
その感覚がOINKなんだよ。移民してもマインドは変わらないってことでしょ?

日系なんですよーとか、祖父母はどこどこなんですよーとか言えばいい話では?
自分のルーツを話すのはそんなに嫌かねえ?

>>8
うちは日本人のハーフとか言い返してもニーハオって言ってきたら差別だわな

ひろゆきもフランスの道端で中国人はでてけ!って言われた。
日本人だよって言い返してたけど。
そんな国で暮らすのは俺は嫌だね。

日頃の行いが蓄積してのレスポンスw

行儀が悪く都合悪い所構わずわめき散らし暴力沙汰にメインストリートですらク◯をひる文明の無さ

どうして嫌われないと思えるのか?(気付けないうえに被差別を都合良く利用してる◯ソメンタルだしね)

日本人だが、韓国で受けた酷い人種差別は今でも忘れない。韓国人は日本に来てまでも日本人へ差別を繰り返してる。韓国人は世界でも最も酷い人種差別民族。

欧州でニーハオと言われるのは定番だよなあ。
ここで日本人だと否定するときに重要なのは、穏やかに返答すること。
厶ッとして返答すると不快感を残してそれまでだけど、穏やかに返答すると日本関連の話題で仲良くなったりする。

プライド高くてセンシティブな人は祖国から出なきゃいいのでは?

なんかYouTubeで「日本人も中国人も同じようなもんだろ!お前らのせいでどれだけ迷惑していると思っているんだ!」って絡まれる動画あったな。ホントアイツら肌の色であれこれ選別する連中なんだな。

違うのに無理矢理同じだとするから齟齬が出る
柴犬とドーベルマンは明らかに違うがどちらが上とかはない
違うが同じ犬
違いを認めたうえで摩擦を避けるために適度な距離を保ち協力できるところはすればいいだけ
ちょうど日本が出した大東亜共同宣言のように

海外で初対面の韓国人に、祖先の犯した罪についてくどくど責められて頭のおかしな人が多いなと思った

アジア人はアメリカに住んでてもアメリカ人は差別するじゃねぇかよwww

基本的に
白人や黒人の世界に、黄色人種やラテン系やアラブ系が存在しているのを俺たちヨーロッパ人が許してやっている、みたいな考えだからな欧州の奴らは

子供が外国人だと思った人に知ってる外国語で喋りかけるのは全世界共通じゃね
大人からしたら失礼だが、子供にはそんなん分からんよ

本スレでも語られてるけど欧州では英国は全然マシ
アメは知らんけど、カリフォルニアは米国の中じゃマシだとは聞く
それ等に比べると欧州各国は肥溜めみたいなもん

欧州の輩共は事あるごとに英国を小馬鹿にするけど、正直欧州諸国は民度最底辺の土人の群れにしか見えん

基本、アングロサクソンと朝鮮人はレイシストだね

チンチョンチャンとかいって中国人を馬鹿にしているのは確かだ

欧米系の人達は「16.海外の反応」みたいに何でもかんでも直ぐに『差別!』とワメく「差別 過剰反応 人間」が多い(苦w。。。)・・・これはポリコレ等に洗脳されてるんだろうけど、ただ『ニーハオ!』と言われただけだと 実際には「18.海外の反応」の可能性もあると、もう少し気持ちに余裕を持って、幅を持たせて考えた方がいいということだろう。

> しかしアジア系=中国人なのは人口が多いのと
世界中に散らばってるからが原因な気がします

こういうコメント見るたびに思うけど白人を見たら全員アメリカ人認定してアメリカに帰れ!って言う感じでしょ
日本人の基準からしたら頭悪すぎるように思うけど海外だと普通の基準なのかな?

※26
アメリカで小学校に通ってる子の話。
「日本人です。」というと「アジア人ですと言いなさい。」と言われたそうな。
そしてアメリカでアジア人っていう言葉はチャイニーズ。
アメリカではアジア人は中国人が圧倒的に多いから全体をさす名詞化している。
アメリカでテレビゲームをニンテンドーと言うがごとし。

子どもが「ニーハオ」と言うのは単に知ってる言葉を使っているだけだろ。「ニーハオ」と言われたら「コンニチワ」と返せば良いんじゃないの?
※33
You Tubeなら仕込みの可能性もあるが、もし現実にそんな事を言ってくる人がいたら「日本人がどのような迷惑な事をしたのか教えてくれ」と聞けば良いんじゃないのか? 黙っていたら日本人も中国人と同じようなものと認める事になる。
※44
アメリカは自己主張の国だからな。たとえ小学生でも教師相手に自分の意見をハッキリ言うことが求められる。私がその小学生の親なら「たとえ教師であっても『私は日本人だ』と言う事を禁止する事は出来ない。私はアジア人であり、日本人だ」と言うように教えるよ。テレビゲームがニンテンドーと呼ばれていても、Xboxやプレステをニンテンドーと呼んだらきっと抗議の声が上がる。黙っていたら日本人は中国人と認めることになる。アメリカ文化の中で暮らすならアメリカ人のように自己主張すべきだよ。

>30

韓地方の国民は生まれた地点で負け組よ
満州時代の悪い部分が出続けてる

>フランスの園児たちに繰り返し「ニーハオ」と言われた

園児が!?
このスレで唯一衝撃的なのがこれだった。
せめて中学生ぐらいになってからだと思っていた。
まだ世間の物の見方も分からない園児でそれってどういう事なの?

※47
私が幼稚園児の頃、近所に韓国系の家族が住んでいて会ったら「アンニョン」と声をかけて来たよ。その人はニコニコ笑っていたし、悪い言葉ではない事は分かってた。その家族は小学生の頃に韓国に帰って行ったが、フランスにも中国人くらいいるだろ。別に悪意なく「ニーハオ」と言う挨拶を覚えてアジア人に向かって言ったのかも知れないだろ。

差別が多いからリベラル活動家も多いのね

※44
「アジア」って中東の端から日本のあたりまで広い範囲を指してて人種の区別でも何でもないからな。「アジア人」なんていう要するに「白人黒人じゃないその他の分類」ってだけの実質的な差別用語だよ。

メキシコにいたとき日本人だよって言ったら滅茶苦茶驚かれた。こっちが驚いたわ。そしたら急に態度が変わって質問責めにあった。メキシコは日本資本の工場たくさんあるはずなのになあ

俺がチェコに行ったときはチェコ人はみんな優しかったな。日本語であいさつしてくれたりもするし。

※47
どっちかっていうと小学校より小さ目の子のほうがこういう差別してくる。
目を細めるジェスチャーとかね。親が諫めるんだけど、どこで覚えたんだよ?
(お前が教えたんだろ)って目で見てやったら、母親は一応恥ずかしそうにしてた。

> アルゼンチン出身だが、ここの人はアジア人はみんな中国人だと思いがちだね。でもこれは中国が東アジアで最も人口が多い国であり、中国人コミュニティが世界中にあるからだね。
 無神経かもしれないが、別に怒らせるためにやっているわけではないよ。


なら南米もアメリカ人って事で良いんだな?
君達の無神経さを見習うよ。

園児がニーハオは別に差別的意図じゃないっしょ、コメ主もそんなに怒ってなさそうだし
単純に子どもの経験で最も見る機会の多いアジア系である中国人だろうと推測して挨拶しただけ
日本の園児も白人や黒人を見たら「彼らにはどの言語で挨拶すべきか?」などと考えずハローって言うと思うよ