海外「ロシアがウクライナに侵攻してから500日が経過したようだが」


z002_20230709165351bd9.jpg

翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  ウクライナで本格的な戦争が始まって500日目。
     何百万もの人が勇敢に戦い、そして悲劇が起きた。
     空襲警報は合計2万7千回を越え、1600の居住地が解放され、侵略者に対する勝利に近づいている。

    500 days of full-scale war in Ukraine and unwavering fighting for life. Thousands of human tragedies and millions of brave hearts beating as one. Over 27,000 of air raid alerts, 1,600 settlements liberated and one day closer. Closer to victory over the aggressor.
    by u/UNITED24Media in europe


    予備:https://www.reddit.com/r/europe/comments/14u2tcr/500_days_of_fullscale_war_in_ukraine_and/

     (ヨーロッパフォーラムとウクライナフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ロシアは内部から腐っているのでドイツや日本がWW2後に変わったように政治体制を変えないといけないだろう。
     ロシアを爆撃で粉々にしろとは言わないが、ロシア兵がウクライナから去るだけで勝利だと思っている人は甘いとしか言いようがない。その場合はロシアの脅威は永遠になくならないだろう。

  5. 海外の反応

  6.  これが今後50年間のヨーロッパにおけるロシアへの見解になるだろう。
     そしてウクライナは同じくらい長い期間を英雄として敬意を持たれるだろう。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     中国の台頭によってロシアは巨悪のイメージを乗り越えたばかりなのにまた評判を落とした。

  9. 海外の反応

  10. >>3
     まぁ元からヨーロッパの多くの国でネガティブに見られているが、これでさらにイメージが固定化されるのは間違いない。

  11. 海外の反応

  12.  これはヨーロッパの全てのTV局で流すべきだな。500日も経ったとは信じられない。

  13. 海外の反応

  14.  直ぐに終わることを願うよ。

  15. 海外の反応

  16.  ウクライナ万歳!

  17. 海外の反応

  18.  ウクライナは既に勝者だ。武力は武力でしか止められないことを世界に示した。

  19. 海外の反応

  20.  トルコからアゾフスタリ防衛隊を帰還させる途中の飛行機での写真。全面戦争から500日目。ここまで来るとは信じられないね。

    z003_20230709170705030.jpg





  21. 海外の反応

  22.  どの映像も辛いな。苦しんでいる子供が最も悲劇だ。

  23. 海外の反応

  24.  ロシアとロシアを支持している国々はくたばれ。

  25. 海外の反応

  26.  ウクライナに栄光あれ。ウクライナはいつでもヨーロッパで歓迎されるよ。

  27. 海外の反応

  28.  500日前に疑心暗鬼な独裁者は「3日間の特別軍事作戦」を開始した。
     そしてウクライナは今でも立っている。

  29. 海外の反応

  30.  野蛮なロシアのテロリストとは交渉できない。ウクライナの隅から隅まで解放する必要がある。
     そしてウクライナは世界中の支援を受けており、ウクライナが領土を取り戻すことを疑う人はいないだろう。

  31. 海外の反応

  32.  決して忘れるな。

  33. 海外の反応

  34.  ウクライナが勝利するだろう。

  35. 海外の反応

  36.  西側諸国はウクライナでロシアと代理戦争している。そしてそれは何の助けにもならないだろう。初日から和平交渉をしていればこうはならなかった。多くの命が救われたはずだ。彼らはみんな悪く、ゼレンスキーは愚か者だ。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     ロシアと交渉lol

  39. 海外の反応

  40. >>18
     というとウクライナが初日から降伏していれば良かったと言いたいのかな。





  41. 海外の反応

  42.  西側は賄賂によって多くの旧ソ連諸国を奴隷化し、今ではNATOを奴隷にしている。NATOの帝国主義とロシア恐怖症の目的はただ一つ、ロシアを解体して飲み込むことだ。この結末はいずれ分かるだろう。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     病院に行け。

  45. 海外の反応

  46. >>21
     これがロシアンbot。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

統制されてるわけちゃうんに未だに自分達が正義ってのが根底にあるんやな
白人ってほんま猿やわ

経済制裁なんて回りくどいするから、プーチンに考える時間を与えてしまった。
一気に物理で潰すべきだった。

日本でいうと東京と大阪が内戦してる様なもんだろ。やらせときゃいいじゃん。

>西側は賄賂によって多くの旧ソ連諸国を奴隷化し

それは賄賂だけで寝返られる程度の結びつきしかなかったと言っているようなものだが
あるいは西側によってもたらされた自由経済のことを賄賂と言っているのだろうか

内戦ってことにしたがるアホは
そのまま台湾でもその理屈が使えるからか
ロシアスキーの正体はシナ奴隷らしいな

プーチンさん
亡命するなら日本はいつでも受け入れる準備をしてますよ

ハーケンクロイツは禁止されてるのに何でℤの文字は禁止されないんですかねぇwww

ロシア解体とか言ってる奴多いけど、今のまま権威主義国家でいいよ。日本に有利だから。

アメリカには「潰すべき敵」の優先順位があって1番が中露イランの反米国家群。

2番が日独で工業力が高すぎる故にアメリカ経済を脅かしかねない国。

3番がフランス、インド、トルコみたいな米国の影響を常に抜け出そうとする地域大国。

中露があるていど現実味のある脅威でいてくれないと、日独はアメリカに理不尽にいじめられ続ける。

だからロシアは権威主義のままジワジワと衰退してイラン程度のしょぼい脅威として存在し続けてくれてれば良い。

次は中国がこれをやる。中国人が自分自身を止められないから遅かれ早かれ必ずそうなる。

※3
そんないざこざに、ATM替わりに金ジャブジャブ持ってかれてんのに、、やだよw

ロシア人にプーチンとプーチンスタイルの政治を変える力って無いんじゃないかな
プリゴジンは犯罪者で別に戦争反対でもないし民主化を訴える政治家じゃないし
プーチンORプリゴジンって地獄のような国じゃんwレベル低すぎ
ウクライナは今後何年もロシアの攻撃を受けると思う
何より中国がロシアを応援するしね

プーチン支持者が何を言おうと、ロシアによる他国の主権侵害は決して許されない
アメリカもやってるとかほざくやつもいるが、だからといってロシアの侵略を正当化することは1ミリもできない
こいつらは日本が中国に侵略される時に真っ先に裏切る手先なんだろうな

ロシアでは被害者が加害者を侵略する

500日経って状況がこうならロシアの負け確定じゃん。もう完全に占拠する余力が残ってないしこれから増強するのも無理。今は地雷と迫撃砲と無差別な白燐弾やクラスター弾でウクライナの反撃の足止めしてるだけだしな

最初、プーチンが一週間で終わるって言ってたけど
今も続いてる説明って国民にしたのか?w

ロシアはクリミア半島ゲットしても大赤字確定+世界から孤立で敗北と同義じゃねーか

侵攻してしまった事もさることながら併合宣言も終わってたな
プランB無し退路無しで勝利条件を吊り上げまくったのプーチンランドェ・・・

ウク信は「ロシアは膨らむ軍事費で数ヶ月で経済破綻する〜」「SWIFT排除で破綻する〜」「プーチンがクーデターで追い出される〜」と去年みんなして大ヨロコビで笑い合ってたよな
それからどうなった?
500日経ってもウクライナは奪われた土地をほとんど取り返せてないし、ロシアは経済破綻するどころが世界の3分の2の国とせっせと貿易を続けてて、BRICS経済はいまやG7経済よりも勢いがあるぐらいだ
現実から目を背けて希望ばかり語るその様は、いまに神風が吹いて鬼畜米英を追い払ってくれるだろう日本は神国だから〜と希望を語り続けた戦時中のお花畑とそっくりだ

>>8
何が優先度だ

誰も現実世界で世界征服シミュレーションゲームなんてやってねえんだよ

さっさと病院にいけ

ロシアはこの戦争で核爆弾を使ってでも勝とうとするだろう
甘く考えている人もちらほら見るのは残念
どうやら第3次世界大戦は避けられない
核兵器が使われる事もほぼほぼ確定らしい

ウクライナも元ソ連やで
根っこはロシアと同じやねん

ただ、今回はロシアが攻めたからウクライナが支持されてるだけで、ウクライナも大概やで
(ソースは、海外ニュースのウクライナのロシア兵に対する態度)

>>18
亡命者多数
弾薬買う金も無い
リクルートした兵を後ろから撃つロシア兵
造反する下請け

現実を見るのはキミだぞ
とっくにロシアの負けだ

ロシアとは会話が成立しないという認識は今後三桁単位で消えないのは確実

そしてリースの飛行機パクったり漁業協定の金とった途端に反故にしたりと
理性じゃなく力で言う事聞かせないと取引も成立しないのも分かったしねw

まあ文明人として見る方がバカを見るというのがバレたのが大きい
むしろウクライナ以外には随分と安い代償でバレまくったのはデカい
こんな野伏せりに今後金貸すのは居ない(担保とっても無視するから結局力で取るという労力を考えれば担保は現物か海外資産でしか取らないので貸す金の総額は極端に減る = 経済の発展は数世紀単位で極僅かという指数関数的伸びの爆発は今後無いということ)

>>22
> 亡命者多数
ウクライナから逃げ出した人の方が人数は多いぞ、数百万人単位だ

> 弾薬買う金も無い
ロシアはそもそも資源もエネルギーも自給できる国だし、兵器生産はフル稼働で行われている

> リクルートした兵を後ろから撃つロシア兵

報道ではそのように流されているが、実際にそれを理由に国から逃げ出しているロシア人は実はほとんどいない

> 造反する下請け
ワグネルはロシア政府ではなく国防相のやり方に異議を唱えただけで、プーチン政権転覆とか最初から狙ってない、狙ってたら進軍状況をいちいち自分からバラしたりしてない

>>23
ロシアとはいまだにカニやウニの漁業で普通に取引してるし、シベリア産木材の輸入もサハリンからのLPG輸入も滞りなく行われている
日本からの中古車や中古自動車部品の輸出も大盛況だ

そもそも、ガス売買契約が生きてるウクライナには今もガスを送り続けてるぞロシアはw

ロシア側の領土切り取って緩衝地帯にするのが一番丸いんだけどな~
領土増えたままだとロシアはまたやるぞ。

>西側は賄賂によって多くの旧ソ連諸国を奴隷化し

ロシアはかつての子分達にデカイ面するだけでろくに飯も食わせないから
子分達は愛想を尽かして「自ら率先して積極的に」西側に逃げたんだよ

もしお前が会社員ならそんなケチなイキリ社長についていきたくないだろ?
それと同じだ

元ソ連の植民地であり搾取対象でしか無いのに何故かロシアと同じだと言ってる頭Zはロシアの株を下げてないか?ウクライナとロシアは対等だと暗に認めていいの?

「ロシアに付いていたらロシアにいじめられるし食えない」
と悟って逃げた中欧東欧は、人として当然の判断をしたまでだ
ロシアのような毒親から逃げる子供を一体誰が責められようか

ロシアは西側に八つ当たりしてる暇があるなら
旧衛星国民の最低欲求すら満たせなかった己の不甲斐なさを呪うがいい

※3

ちゃうちゃう
木造バットで舐めプしてる大阪桐蔭と
その辺の素人野球部の練習試合みたいなもんや
ゼレンスキー監督は初めから勝てると思ってないから
金だけ貰って切りのいいとこで
逃亡する事しか考えとらんよ

※18

凡夫はアホリカのプロパガンダを
簡単に受け入れるからね
ロシア国民の一部もな
おわっとうよ
宇は中盤以後少年兵続々注ぎ込んで
兵器は全部海外製て現実は
どいつもこいつも見て見ぬふりよ

※8
面白い。
論文もしくは書籍があるなら買うよ。

※19
各国の研究機関はさまざまなシミュレーションしているけどね
君には関係のない世界だね

紛争直後何度か書き込ませてもらって、ひさしぶりに覗きに来たけど、「ロシアガー」一方では無くなったのね。
そりゃロシアは元栓閉めればいいだけなのにノルドストリーム2を爆破した、とか自分たちの支配地域が風下になるのにザポリージャ原発をロシアが破壊するとか、おかしな話ばかり聞かされてりゃいい加減気がつくわな。

Swiftからロシアを締め出したことで中露の元にグローバルサウスが結集しつつある。
中露&グローバルサウスの経済圏がどのくらいの規模になるのかわからないけど、今後ドルの覇権が低下するだろう。
2016年ごろからロン・ポールは「ドルの覇権低下を早めちゃうからウクライナに軍事支援しちゃダメ」って言ってたのにね。
ドルに覇権が低下すると結果的に米国の極東でのプレゼンスが縮小する。
日本人はロシアに関するメディアのプロパガンダを鵜呑みにするのをやめて、米国からの自立を図らないと中国の勢力下になっちゃうよ?

多分この戦争何年も続きそうだし、もうロシアと取引するのは辞める方向で動いた方がいい。
正直千島列島さえ返して貰えればロシア側に着いてもいいけどね。
絶対ありえないから仕方ないね。ロシアには潰れてもらおう。ばいばいロシア。

>>34
ロシアが潰れると、シベリアと極東のエネルギー利権が中国の手に渡る。
それでピンチになるのは日本。
ウクライナに日米の国益はない。
日本にとってウクライナは中国に遼寧を売り、北朝鮮にミサイル技術を打った疑いのある国なのだ。
したがって、ウクライナの件でロシアを追い詰めて中露関係を強化してもロシアの国力を弱めてもいけない。
昨年の紛争が始まる以前からこれを指摘している人はいた。
日本の言論空間は統制されていて、末期的なんだよ。

中露の共通点として現時点ですら「広大な領土を管理しきれていない」ってのがあるんだよな
仮にロシア崩壊で中国がそれを切り取ったところで有益な土地に付随する管理されていない広大な土地は中国を締め付けると思う