ムスリム「移民後に文化を守るために娘を地元の学校から引き離したが、自分は間違っていないよな?」



z002_20230818174457047.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  娘を学校から引き離した自分はクソ野郎だろうか?

     自分は45歳の男で、娘は12歳だ。自分は移民で娘はここで生まれたが、自分の文化の中で育てた。

     娘の学校には我々の信念や文化と相容れないことが教えられており、常に問題があった。
     我々はなんとか娘になぜ違うことを信じているのかを理解させることができたが、教師は見当違いで理解がないため娘はテストで異なる答えをする必要があった。

     今年になって、自分達は娘を学校から引き離した。そして独自の教材を与えて勉強させている。
     最初にこの話をしたときは娘は喜んでいた。しかし新学期が始まって友達とあまり会えなくなったことに怒っている。

     娘は同級生の女の子が頭にスカーフを巻かなくなったことなどを話題にしたことがある。
     また娘がこのような見識違いを無視することを学んだとしても10代になるにつれてリスクが増えると感じている。
     さらに母国では最近親が故意に子供たちに間違ったことを教えているというファトワ(布告)があったので、娘を学校に戻すことを躊躇している。

     自分はクソ野郎だろうか?

     (自分はクソ野郎だろうかフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  クソ野郎だね。娘を一生閉じ込めておくことはできない。娘はスレ主の家族の個人的な信念に従う義務はない。
     もし娘が独自の道を探したいと望むのなら好奇心に報いるべき。孤立させて罰するべきではない。

  5. スレ主

  6. >>2
     ファトワに従うなら、娘を保護しないことの方が悪いことだ。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     お前は宗教に生き方を決められているが、他者はそうではない。娘が宗教に従うかどうかは娘が決めることだ。

  9. スレ主

  10. >>4
     大人の場合はそうだろうが子供の話だ。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     お前の娘はお前の所有物ではない。別の人間だ。宗教を学ぶには幼すぎる。

  13. スレ主

  14. >>6
     いや、宗教を信仰する親は子供に他宗教について学ばせて選択させるようなことはしない。
     自分の宗教について教えるのは普通のことだ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     一つの宗教だけ教えてそれに従わせるのは「教化」と呼ばれることだ。
     あなたは娘に対する信頼も、自分の信念に対する信頼もゼロのようだな。まぁ幸運を祈る。

  17. スレ主

  18. >>8
     他の信仰の存在については教えているが互換性がないので同じ深さでは教えていない。
     そして間違った学校の教えの殆どは宗教とは関係なく我々の教えと対立している。例えば結婚のようなトピックでね。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     他の人は結婚についてあなたと異なる信念を持っている。それは普通のことだ。娘に真実を隠すのはクソ野郎の所業だ。だからスレ主はクソ野郎だと言われている。基本的にあなたは子供に嘘をついている。
     もしあなたの信念が真実にさらされることに耐えられないほど酷いなら、それはあなたの信じているものがどういうものなのか多くを物語っている。





  21. スレ主

  22. >>10
     娘は既にそのことに触れているし、教育が間違っていることにも同意している。それでも友達のために学校に行きたいと言っている。
     しかしファトワがあったのに故意に娘を行かせることは間違ったことだと思う。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     問題はあなたの宗教は娘の幸福よりも重要なのかどうかだ。
     そしてあなたの回答を見ていると答えはイエスのように思える。
     もしそうなら、あなたは実際の答えを求めているのではなく、単に正当性を認めて貰いたいだけなのだろう。この会話を続ける意味はない。

  25. 海外の反応

  26. >>11
     教育的な選択とは子供のためだと思うことを選ぶことだ。
     しかしあなたは実際は信念に基づく決断をしており、子供の実際のニーズを考えていない。

  27. 海外の反応

  28. >>11
     学校で教えていることを間違ったことだと思わせようとしているのはお前がそう思っているからだろ?
     その脆弱な信念のせいで娘は相当なダメージを受けている。それに気づいていないのだろうか?

     子供は正しい決断ができるとか書いているくせに、実際はその信念には脅威と感じることが多くて脆いために娘を孤立させようとしている。
     そんなに宗教と娘に対する信頼がないならその宗教はお前の代で止めておけ。
     それにそんなに自分の文化や信念の中で生きたいならなぜ他国に移民したんだ?なぜ全く異なる価値観の国で娘を育てている?

     お前はまじでクソ野郎だよ。
     
  29. 海外の反応

  30.  クソ野郎だね。娘を無知な状態で大学や仕事につかせることを楽しんでいるようだ。

  31. スレ主

  32. >>15
     娘が大学に行く必要はない。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     なんで?

  35. スレ主

  36. >>17
     友人に同じ年頃の息子がいて、彼らは同じ文化圏にある。彼はもっと大きくなったら娘と婚約したいと思っている。彼らは裕福な家系だ。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     まじでグロイわ。

  39. 海外の反応

  40. >>18
     オーマイガー、娘を売りたいのか?もし娘がアメリカ人だと言うなら彼女には自分で決める権利がある。





  41. 海外の反応

  42. >>18
     それが彼女の望む道でなかったら?彼女はそれから大学進学やキャリアの準備をするのか?それとも他に選択肢がない状態に追い詰めるのか?

  43. スレ主

  44. >>21
     その場合はその道を選ぶ、結婚してもその道は選べる。
     妻はパートタイムで働いている。

  45. 海外の反応

  46. >>22
     ではなんで大学に進学するというアイデアを否定したんだ?そしてキャリアとバイトは別物だが。

  47. スレ主

  48. >>23
     大学に行ってはいけないとは言っていない。

  49. 海外の反応

  50.  クソ野郎だよ。スレ主の言い分によると娘を学校から引き離す理由は情報制限のためだろ?娘の世界観を支配するためだ。
     娘は18歳になれば家を出て好きなことをできる。そのときに意図的に学ぶ機会を逃していたことを知れば娘は家族と縁を切るかもな。

  51. 海外の反応

  52.  そんなに伝統が大好きならもとの国に戻れよ。お前はクソ野郎だ。

  53. スレ主

  54. >>26
     ここの方が良い仕事がある。

  55. 海外の反応

  56.  他国に移住しておいて娘の教育を望まない。そして偽善的な宗教的忠誠心を与えようとしている。
     クソ野郎。

  57. スレ主

  58. >>28
     引退したら祖国に帰るつもりだ。

  59. 海外の反応

  60. >>29
     宗教だけが生きる理由なのであれば今直ぐ帰れよ。

  61. 海外の反応

  62.  スレ主が反対している教育って何?

  63. スレ主

  64. >>31
     学校は性の話をするのが早すぎるし、男女平等が行き過ぎている。そして娘の教師は神や宗教について我々と異なる価値観の発言を繰り返している。

  65. 海外の反応

  66. >>32
     それのどこが悪いんだ?学校は子供たちを社会に適応させるために存在している。異なる宗教的信条を持つ人と一緒にいることもその一環だろう。

  67. スレ主

  68. >>33
     なぜなら相反する信念があり、娘が間違ったことを信じてしまうリスクがあるから。

  69. 海外の反応

  70. >>34
     もしかして娘を誰かと結婚させて専業主婦にさせるつもりなのか?

  71. 海外の反応

  72. >>35
     既にそう言っていた。

  73. 海外の反応

  74.  クソ野郎だね。
     娘はスレ主の所有物ではない。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

釣りじゃないか?と疑えるくらいド畜生なスレ主だな

これが宗教2世製造マシーンか。
くわばらくわばら

カルトムーブが標準ってヤバいだろ

最初から相談する気も無く、ただただ「違うよ」という同意が欲しかっただけ。ク〇野郎だと言われて受け入れる気も無いなら、何故聞くのかね…真面目に答える時間の無駄。

他者の価値観を認めたり受け入れることができないのに移民なんかするな
そんな身勝手な自己中野郎は国へ帰るべき

女は男の所有物というのがムスリムの一般的な価値観なのに何を今更驚いてるんだって感じ
むしろ自分に疑問を抱ける投稿者は多少マシな部類に入ると思う

自分の宗教が世間一般から認めてられてる国に移住しろよとは思う