海外「日本で外人扱いされて耐えられない。どうしたらいいんだ?」→「何を期待していたんだ…」


z000_202302180843403fd.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  みんなは外人扱いされることにどう対処している?

     自分は福島の田舎に住んでおり、最近の仕事は65歳以上が大半の客に対応することだ。
     「日本語上手ですね」と永遠と言われたり、ジロジロ見られたりすることは慣れていたが、その頻度が多すぎて今ではうんざりしている。
     酷い場合は「喋った!」とか言われて驚かれることがあるし、わざわざ日本人の同僚に向かって自分が英語を話すかどうか聞くこともある。
     
     仕事に加えて、最近結婚したのだが、妻の家族は「外国人に会ったことがないのでどうしよう」みたいな極端なタイプで、それがさらにストレスになっている。

     自分は徐々に耐えられなくなっている。みんなはどう対処しているんだ?
     まるで人間ではなく珍しい動物を発見したかのような扱いだ。みんな助けてくれ。

    追記:
     スレが荒れそうなので言っておくが、別に全ての日本人を人種差別主義者だとか思っているわけではないし、別に日本が嫌いなわけではない。単に他の人がどう思っているか気になっているだけだ。

     (日本生活フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  この世にはニ種類の外人がいる。
     そんなことはどうでも良いと学ぶタイプ。
     故郷に戻るタイプ。

     以上だ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     第三のタイプはズルズル残留して信じられないほど短気になるタイプ。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     それはまだ出発していない二番目のタイプでは。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     いや10年以上日本で英語を教えていて、母国に帰っても小売業以外の仕事がないので立ち往生している人々がいる。それがさらに彼らの恨みに拍車をかけている。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     小売業だろうが英語教師だろうが本人のニーズを満たすなら何も問題ないはずだけどな。

  13. 海外の反応

  14.  頑張れ。
     福島に住んだことはないので状況は知らないが、そのうち慣れるだろう。逆に良く思うようになるかもよ。

  15. 海外の反応

  16.  日本語上手バッジをつけて、言われる度にバッジを指させば良い。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     lol

  19. 海外の反応

  20.  多くの白人にとって日本は少数派と見なされる最初の機会だ。
     そしてそれは気分が悪いことだ。払拭するのも難しい。

     自分はインド人だが、20代の大半をオーストラリアで過ごしていた。スレ主の言っているような状況に直面したし、仕事を得るのに何度も英語のテストを受けさせられたよ。

     重要なのは自分に優しくなることだ。
     そのような人々に腹をたてるのは簡単だが、自分を孤立させるだけだ。
     なのでストレス発散するために何か気分が良くなるようなことを計画すれば良い。

     それから注目されるのは行動に原因があるので、相手に善意を返すようにすると状況が変わる。
     例えばドアを開けてくれたり、プレゼントをくれた人を悪く思うことはない。
     スレ主の目標は知らないが、完全に受け入れられるようなことはないだろう。しかし他のことで注目されるようになると良い。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     白人が大多数の国に住んでいる有色人種は、スレ主のように時折褒められるのを最悪なことだとか文句を言っているのを聞いたら笑うだろう。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     100%これ。金があったら日本に移住したいわ。バカンス状態だろlol

  25. 海外の反応

  26.  別に責めるつもりはないが、一体何を期待していたんだ?

  27. 海外の反応

  28. >>13
     まじでこれ。

  29. 海外の反応

  30. >>13
     正直これが自分のリアクションだ。

  31. 海外の反応

  32.  親切にして慣れろ以外に何かあるか?
     大人にって家庭を持てばもっと重要なことが生まれるだろう。そんな他人のことなんて気にする必要はない。

  33. 海外の反応

  34.  外国人カードを上手く利用すれば良い。
     あなたもまた日本で目立つことに悩む外国人の一人だ。日本生活へようこそ!
     自分が他人と違うことを認めて、自国の文化の大使となれ。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     これ。今は2023年だから全然マシだろ。自分は90年代に来たぞ。こんなことを受け入れられないのであれば日本にいるのは時間の無駄だ。

  37. 海外の反応

  38.  10~20年経てば乗り越えられる。

  39. 海外の反応

  40.  コントロールできないなら気にするのをやめれば?別のことを心配するべき。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

外国人を一目見ただけでは、昨日日本に来た人なのか日本生まれの日本国籍の人か、分からないので嫌な思いをする人も多いとは思う
そういう意味では自分は永遠に日本人になれない、と嘆かれても物理的にどうにもできないな、悪いけど

「耐えれない」って言ってる時点で、日本語ダメじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田舎はそういうもんだと思うしかないな
新宿に移住すれば悩みは解決するぞ

日本の田舎は、その土地の方言を話さないだけで異邦人扱いされ見えない壁を作られるものだぞ
況んや外国人をや

「外人」てまはなく「外国人」と翻訳すべき

日本に来るまでにさんざん自分がしてきたことを、自分がされているだけだな。
欧米みたいに暴力されることはない分マシと心得よ。

何事も悪意にしか受け取れない人間ではな…

なんで初対面の人に、自分について熟知していることを期待してるのかが分からん。
判断できないことを尋ねて、自分について知ろうとしている人に腹を立てるのも意味不明。
多分早々に別れて出て行くんじゃないかな。

いきなり殴られるわけでもなくチンチョンチャンと馬鹿にされるわけでもないのに何を言ってるのかよくわからん
ボノボの群れにゴリラがきたらそりゃ珍しがられるだろうに
覚えて欲しければ積極的に地域に貢献すればいい
だいたいの場所でそれは通用する
ダニエルイノウエもそうやってアメリカ社会で尊重されるようになった
南米の日系人もそう

外人が今まで日本にしてきた歴史を知っているか?
信用のない野生の獣と変わらないんだよ

またこの手の文句ww
じゃあ白人国家みたいに
完璧な日本語話さないとその都度注意したり
お世辞は一切言わない。
全部日本語表記のみに変えるけど文句言うなよ?

外人はへたくそな日本語なのに「自分は日本人以上に日本語がうまい」って思いこんでいたり、「日本人はLとRの発音すらできない」て陰で言い回ってたりするからなぁ。

知り合いを増やすしかないんじゃない?
幸い田舎住まいなら顔見知りを増やすことは
都会よりも容易だろうし、人数も限られてくる。
ステロタイプの反応に笑顔で対処した後で
「また1人顔見知りが出来た」と喜ぶ人生もあるんやで。

日本国籍を持ってて日本語ペラペラで
初めてその文句が言えるな。
けど、日本は日本人9割なんだよ。
外見がガイ人で日本語話せる貴方に合わせると
今度は観光客から文句言われるだろう。
日本語話せますよね?日本語よめますよね?
つまり初対面でガイ人扱いされるのは当たり前なんだよ。 
なんでこれを理解出来ない白人が多いの?
逆に聞きたい。

当人は想像力がなくて、相手の立場でものを考える能力に欠けてる気がする。
日本人の立場になって自分みたいな外人を目にした時にどう反応するか想像してみれば、周囲の反応が当然だと理解できるはずだ。

「日本語上手ですね」と言われるってことは、日本語レベルが外国人レベルですねってことだぞ
イントネーションまでネイティブレベルになれば言われなくなる
そういう日本のやり取りが分からないうちは外国人扱いされるのは当たり前だろ、外国人なんだから

田舎ってのが拍車かけてるかもな
東京なり大阪なり行けば外人だらけで一気に没個性化するよ、それもどうなのって話
今の状況は逆に有利かもしれないからせいぜいうまく外人カード使えばいい

日本語上手ですね、って喜ぶと思ってあいさつ程度に言っているんだけどムカつくの?

質問した白人は日本人を見下してる。
自分は悪くない自分が望む形で受け入れてくれない日本人が悪いと思っている。

むしろ知れば知るほど外国人と日本人との間に埋められない溝を感じることになると思うけどな。
ぞれぐらい違う世界だし、それが良いわけで。まあ外国人としての自分に劣等感があるから順応しなければならないという圧力が自分を否定しようとしてきているように感じるんだろうね。

傲慢にも程がある
別に差別をされているわけでもないのに、一体何をそんなにイライラする必要が?
外国人なのは事実なのに、外国人扱いされるのが不満って
こういう輩は多国籍国家以外の国に移民するのは間違いだろ

この外国人と結婚した妻が心配。もう上手くいかない気がする。理由付けてそこからいなくなりたいのでは?

ただ気持ちも分かる。若い日本人ですら、田舎の近所の目は嫌。ゴミ捨ても監視するし挨拶も毎回し合う。皆スルーな都会は気楽

こういう奴って無視されれば冷たい!差別だ!と騒ぐし、日本人としては面倒でしかない
早く母国に帰れば?

こういうこと抜かしてるの大抵は白人(特に英語圏)だな。白人なのに王様扱いされないだの日本の女に全然モテないだの勝手に逆恨みして精神病むウルトラ馬鹿。

>「日本語上手ですね」と永遠と言われたり

「永遠と」ではなく「延々と」だろ。最近この間違い多過ぎ。このままだと「的を得る」みたいに( 間違ってる人が増え過ぎて認められるパターンに )なりそうで嫌だわ。

少し前のスレのパリ在住のアメリカ人とまんま同じこと言ってるな

日本国籍は取れるが、外人が永遠に日本人になれないのは日本人からしたら当たり前なんだが

むしろ祖国より良い生活ができるからと祖国捨てて欧米や日本に簡単に移住する人間の考えが分からない

良い生活できれば当初の目的は達してるんだろ?
「日本人になれない」とか不可能な望みは持たないことだね

>>2
アホか
投稿・会話は英語(外国語)で行われている
それをサイト主が翻訳しているのがこのサイトだ
それくらい弁えてからレスしなさい

それ日本人が白人が大多数の国へ行って起こることと同じでーす
それに大して日本人は別に文句言いませーん
見た目通りで当たり前だからでーす

持論を人種差別主義者かどうかに言及している事からも
人種差別と考えている事が透けて見えるよ?

日本語上手ですねというのは天気の話題なんかと同じ挨拶だと思っとけば良いのだが。
まぁ「外人にしては」ということで、本当に上手だと思っている人はいないけどな。

家族、親族の話を自分と妻で解決せずに
日本国の問題にするのパヨクみてーだな

外国人に対して型通りの対応というのはまぁどこの国でもある程度あって
それをいちいち真面目に捉えるとどうしても辟易してしまうものなんだろう
うまく感覚を麻痺させて鈍感になる方が上手くいくこともあるんじゃないかな

その存在感、使いようだよ

そんなにスルー出来ない気質なのに田舎で年寄り相手の仕事してるのが間違いでは?
転職すればいいと思うよ

逆ならサル扱いするやつがいるんだから外ぐらいで文句言うな

(見た目的に)別生物の縄張りに突入するのだから警戒されるのは当たり前では?

ルールとマナー守って親切に暮らしてたらそのうち理解者は現れるやろ
異世界転生の即無双ハーレムを夢見てる外国人多すぎ

いうて外国人も日本人を外人扱いするしアジア人で一括りにするんだからお互い様じゃね?

元スレの人々の反応がかなりまともでほっとしたわ

海外のどこかの島みたいに陸地から弓で射ってくるよりマシじゃね

女装云々スレもだが
ガラパゴスジャパンが拾ってくるスレは本当に読んでて気持ちよくなれるスレが多いからありがてえよ

根付く努力をしていないからお客さん扱いされるんだよ。
郷に従いたくない、自国の文化を捨てられない、けど日本人と扱えとでも?
それだと何時まで経っても外人さんだな。

こんな程度の認識で日本に住もうとするなよ
奥さんも、なぜ旦那に教育しないのかわからない
でも、このアホな投稿に対してまともな返信が結構あることに安心した

すぐ帰れ

ようこそ、リアルな多様性の世界へ
異世界もののアニメを見て理想の異世界を想像するような都合のいい多様性もどきではなく、これが多様性だ、覚えておけ
ちなみに鮫の食料庫であるオーストラリア人に発言権はない、食われる瞬間まで黙って吊るされとけ

ナイーブな外人だね

日本語を話せるか初めて会った人が分かるわけがない。褒められてるんだからいいだろ。
そんなに注目されるのが嫌なら東京に住めばいいのでは?田舎に引っ越したら、日本人でもよそ者扱いされるぞ

日本人も永遠に欧米人になれないのと一緒だろ。嫌なら家族連れて帰ればいい

>>4
引っ越してきた日本人も数奇な存在だからな。
地方都市だってそうだ。
ようやくネットで実態が暴かれてきたがテレビばっかの頃はホント困った案件だったわ。

そんな事どこの国でもあるよ。アフリカなんて肌が白いと触ってくるからな。

で、この人来日してからどのくらい経過してるの?
というかそこに赴任していかほど?
人のうわさも75日とかの範疇じゃないの?
あと同じ人に言われるって言うなら、認知症ホームとかの職員なのでは?
他人に同じことを何度も言うなんて日本人相手でも失礼って自覚するけどね。

外国人を見かけてわざわざご親切に英語で話す奴はヴァカということだな。

気にするなら都会に住みなよ。
田舎に住んで高齢者対象の接客業なら色々言われるのは当たり前。
そもそも差別的発言されたとかより、珍しいもの扱いなんだから、かなりましだろうに。
日本人が欧州行くと若いヤツからも侮蔑発言受けるぞ。

地元民との交流が足りないんじゃないんですかね
地元のイベントや自治体の活動に顔を出して顔や名前を覚えてもらうとか余分な努力ができないなら難しいわ

寛容な土地選べよ
日本なら何処でも一緒だと思ってない?
ど田舎なんか行ったら珍獣に近い外人扱いされるぞ
居ないからな外人、都会じゃ珍しくもないけど

>第三のタイプはズルズル残留して信じられないほど短気になるタイプ。

このタイプが多すぎるんですが。

なんで外国人だという事実を無視して外国人扱いに不満を持ってんの?
事実として外国人でしょ?
耐えられなくなってるんなら帰れば良いのでは?

贅沢なヤツだなぁ…

日本でそれなら他の国じゃあ生きていけんてw

日本人は礼儀正しい振りをしムカ付いても面と向かって言えないので
その分陰口を叩く習性がある
そのギャップで外国人は勘違いすると訊いた事があるな
勝手な思い違いをしてる外国人をこれ以上増やさない為にも
日本人は思った事をその時その場できちんと伝える様にすればいいんだ
その場で伝えるのは外交やビジネスにも通じるものでそれが世界のスタンダード

>>60
礼儀正しくするのは当たり前の事で、そうしない相手には直接言わないだけ
フリではなくてそれをするのは当然の事でしかないし、失礼に当たる事をいちいちするのは損しかないしやる意味がないと考えているだけ
君気に食わない事があったら他人にいちいち突っかかってるわけ?
それなんの得があってやってんの?
頭おかしくなってる事を自覚した方がいいよ

自意識の肥大化した薄ら馬鹿。引っ越すか離婚した方がいいよw

日本のネガキャンはコメ増えるから良いねwww
もっとよろ

目立つなら逆に、全員に一巡会えば終わりだろ
終わりが見えてる苦痛なんてかわいいもんだぞ
「今日で何人攻略」って数えてればよろしい

>>54
それな、底辺の貧困層の一部の奴らは東アジア人の区別がつかないから全部中国人だと思って、ニーハオとかチンチョンとか言ってくるからな。

お前は向いてないから、日本から帰りな
トラブル起こすタイプだから

外人どもの国々は、もっとあからさまに差別的だ

アメリカで銃突きつけられてボコられた「アジア系」だ(支那賤人と間違えられてな)


田舎に住んでるからじゃないの??
婆ちゃん家が栃木の田舎だけど何十年も変わらなくて自分でも住みたくないと思った。母なんか田舎が嫌すぎて東京に出たし。
東京近郊に住めば良い。

断言するとこれはアメリカ人だろな。

「白人様は優遇されて当たり前」
という発想がある