海外「プーチンがついにロシア経済がやばいことを認める。大きな課題に直面していると発言」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  プーチンがロサイは大きな経済的課題に直面していると発言。インフラを抑制する必要あり。

     Putin says Russia faces big economic challenges, must keep inflation in check

     火曜日、プーチンはインフレのリスクが高まっていると延べ、政府と中央銀行に対して状況をコントロールするように指示した。
     物価の高騰で生活水準が低下するというのは来年3月に選挙を控えるプーチンにとって懸念事項となる。

     ロシアの国家予算はウクライナの「特別軍事作戦」で圧迫されており、中央銀行は先週ルーブルの下落を食い止めるために金利の引き上げを余儀なくされた。

     プーチンは会議で「我々が今解決しようとしている、あるいはし続けている課題の規模と複雑さは非常に例外的な性質を持っている」と述べた。
     また全体的な状態は安定しているが、注意深い監視とタイムリーな決断が必要だと述べた。

     ロシア財政は赤字が拡大しており、深刻な労働力不足に陥っている。

    z000_20230823160430562.jpg

    参考:海外「ロシア経済やばい。1ドル100ルーブルになり、ロシア中銀は急遽3.5%利上げ。制裁の影響が追いつく」

     (世界ニュースフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  プーチン「犠牲を払うことが求められる」

  5. 海外の反応

  6. >>2
     プーチン「犠牲になることが求められる」

  7. 海外の反応

  8. >>3
     プーチン「お前が犠牲だ」

  9. 海外の反応

  10. >>2
     プーチン「あなた達の何人かは死亡するが必要な経費だ」

  11. 海外の反応

  12.  数ヶ月前にプーチンはロシア人に対して制裁は効果がなくむしろロシアを強くしていると言っていたのにウケるな。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     ロシアの公式発表は常に矛盾している。国民を混乱させるための情報戦略だと思う。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     全て真実ではないので何でもありえる。なんというクソな文化だ。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     真実を知ることはできないので質問することもなくなる。

  19. 海外の反応

  20.  一つ過激な思想を置いておこう。戦争をやめろ。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     自分がロシアに提案できる経済プラン。

    1.今直ぐウクライナから出ていく。今直ぐだ。
    2.プーチンを排除する。彼は自分の利益のためにしか動かない。
    3.大失敗を認め、許しを請う。
    4.政治をやり直して腐敗を取り除く。
    5.10年頑張れば信頼を取り戻せるかもしれない。

  23. 海外の反応

  24.  月面探査記を墜落させたという理由で責任者が解雇されたのに、国全体を墜落させた男は仕事を続けている。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     ロシアでは大きな力には大きな責任が伴わない。
     小さな力に大きな責任が伴う。

  27. 海外の反応

  28.  ロシア人が経済的苦難を避ける方法の一つは、ウクライナで無駄死にすることだ。

  29. 海外の反応

  30.  制裁は効果ないとか言っていなかったか?

  31. 海外の反応

  32.  というと、戦争を始めて世界的な制裁を受け、海外資本へのアクセスを失い、労働力を徴兵して戦死させ、経済的属国になることはインフレ危機を生み出すってことか?

     いやいや、これは西側の陰謀論に違いない。

  33. 海外の反応

  34.  それで経済的課題に直面している理由は何なんだ?
     プーチン「ナチスが降参しないから」
     ロシア人「なるほど。やはり来年もプーチンに投票しよう」

  35. 海外の反応

  36. >>17
     投票とは。

  37. 海外の反応

  38. >>17
     独裁政権に選挙はない。ただの見せかけだ。

  39. 海外の反応

  40.  プーチンこそが経済的課題だろ。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

紙幣の重さで商品が売買されるようになるんじゃね?

そもそも軍事費が極端に肥大化してるのが異常なインフレの原因だから、戦争を止めれば解決するんだよな
プーチンはもういい加減にした方がいいんだね

海外の反応
お前たちが(特にアメリカが)ヘタレだから長引く。
長引いてウクライナは国土がボロボロになるのに対しロシアは平然とし戦争していることさえ実感していない。
お前たちはウクライナが勝つことを望んでいない。

海外のコメント野郎共は呑気でお目出度くていいねえ。

「ロシアが自給自足出来るというのは神話。日独仏の技術があってこそ可能」だと健常者達は何度も言ってたけど、ロシアもそのファン達も「超大国ロシアに不可能は無いッ!!」だったものねw

まぁがんばえー

あのさぁ、アップする前に確認しようぜw
日本人じゃないから誤字に気付かないのも仕方ないか。

プーチンに言いたい事
1.ウクライナから出ていけ
2.北方領土を返せ
3.秋田犬を返せ
4.そして4ね

選挙に不利とか関係ないだろ。民主主義じゃないんだから

?「経済破綻だと欧米ロシア嫌いメディアが大嘘こいてたけど全然余裕じゃねえか」

余裕がある国から資産家や
若者は海外へ大規模にフライトしないのよ

身の回りのものがほぼ中華製って中共はロシア人のデータ取り放題で良いねえ。

最近は遠い映像ばかりだ。
本人は天国へ旅立ってて、影武者を首脳部で立ててる気がする。

NATO「ロシアからの石油、天然ガスは輸入しない。ただし一つ国を噛まして輸入しますけど」

労働力不足のロシアと仕事不足の中国でお似合いじゃん。

この時代に侵略を開始した時点でロシアの政治&経済的な敗北は確定していた。北朝鮮系の在庫どもがどれだけ必死に宗主国の無道を擁護して正当化しようとしても現実はこれ。ロシアは自国の軍事を再建できずソ連解体の轍を踏むし、北朝鮮や韓国は中国経済の失墜と凋落の道連れとなり「この世の地獄」と化すだろう。

プーチンはどこまで続けるんだろう?
戦争は始めるよりやめる方が難しいというし大義名分もないし、戦争目的はなんなのか。
アメリカのイラク戦争みたいに泥沼になるのでは。
アメリカは大統領変えられるしブッシュのせいにもできるけどロシアには出来ないし。ロシア自身誰かに止めて欲しいのでは。

いや超大国ロシアは滅びないからこんなのは捏造だ

やっと認めた感じだけど
実際には数段上の悪状況に陥ってるって事だよね
制裁かなり効いてるってことだ

ロシアに資源と食糧は豊富にあるとも。だがその9割はプーチンの側近が外国に投げ売りして西側製の高級品を買う資金にされるだけだ。その他の貧乏なロシア人は一割を分け合って餓死しながら暮らすべきなんやで、それがロシアの正義

親露派が今までチャイナがバックにいるから安泰だ、日本は敗北を認めて北海道をロシアに渡せと息巻いていたけど息してないな

大丈夫ロシアはもっとドン!と構えなきゃ平気だって制裁効いてないって言ってたもん西側の嘘だって
コメ欄にちょいちょい湧く親露派の人たちが真実を語ってくれるんだから ねぇ?
ねぇ?…ぇ ……………し  タヒんでる!?

寄生虫の共食いが始まる

あんたがこの世からいなくなればほとんど解決することなのに、一切自分のせいではないと思い込んでるこの自己肯定感がすごいわ
イーロン・マスクも真っ青

ロシアが解体する日もそう遠くはないな

そんな中プリコジンが乗ってたかも知れないプライベートジェットが墜落したらしい。
これは、死んだことに見せかけるのか、そのまま暗殺なのか、続報が気になるね。

そんな中プリコジンが乗ってたかも知れないプライベートジェットが墜落したらしい。
これは、死んだことに見せかけるのか、そのまま暗殺なのか、続報が気になるね。

この先ロクなことしないの確定なので
解体必至なw

今まで見逃して来たが今回でアウト確定だw

ウクライナが各国に乞食やってるようにロシアも経済危機を誇張してるだけ

金利の引き上げを余儀なくされたって
そもそも国内需要があればそんな事する必要ないんですけど
何故ならお金の価値がいくら下がろうとも使い道があればお金が必要なくなる人なんていないんだから

だから結局産業自体が育ってないから金利の引き上げで対応するしかないだけでしょ
お金の価値ってそういうものじゃないから
人々が本当に必要で求めるから交換券としての価値があるのであって、利息を増やして使いにくくして価値を保つようなものじゃないの
お金に価値があるんじゃなくて、物やサービスに価値があるからお金はそれらと交換できる万能交換券だから価値になるわけ

金利12%でまともに経済活動なんて出来るわけないやん借金したら12%増えるんだから
893の金貸しレベルですけど

>>28
んなわけないでしょ
君金利12%がまともな数字だとでも思ってんの?
で、そんな事して貨幣価値を保たないといけない時点でどれだけ人々がルーブルを信用してないかという事

更に言えば、こういう急激な金利引き上げみたいな事をする、という事実すらもルーブルの信用を下げる行為になってるからね
ますますルーブルは危ないとなるだけ
ロシアに住んでたとして、これで資産をルーブル優先にしようなんて思う?
ロシア以外に住んでたとして、これでロシアに投資しようと思う?
口ではいくらロシア擁護しようが利害関係となったら人間は正直だよ

ロシアは食料もエネルギー石油が有るけど、日本はどちらも無い。何があえば、日本の方がタヒぬよ。
食料備蓄、家庭菜園してないと危ない。エゼキエル戦争始まったら、それこそアウト。東京は金滓らしいです。地方移転した方が良い。