海外「東京からアメリカに帰ってきたら逆カルチャーショックで鬱になった件」


z002_20230904174001a1a.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  海外生活を7年間送って、米国に適応できなくなった。

     誰かがこれを読んで共感し、アドバイスをしてくれることを願っている。
     私は20代のほとんどを東京で過ごし、パンデミックの直前にアメリカに戻った。
     ここ数年は、これまでに経験したことのないほど鬱な日々を過ごしている。
     確かに米国に再び適応するのが難しいことだけが理由ではないが、それでも大きな要因だ。
     Redditで逆カルチャーショックについて検索していると、他にも同じような人がいたよ。

     魂のない都市、車への依存(公共交通機関や歩きやすい道の欠如)、都市の多くがいかに汚く、手入れされていないか、人々がいかに無関心か、互いや周囲への敬意の欠如、路上のゴミetc。
     もっと言いたいことはあるが、わかる人にはわかるだろう。そして、それを指摘しても誰も私の言っていることを理解してくれず、孤立してしまう。
     だから、もしあなたがこのように感じたことがあるのなら、どのように対処しているか、あるいはそれを乗り越えているか教えて欲しい。
     私のパートナーは都市部はとても鬱なので小さな町に住むことが解決策だと考えている、しかし私はそう思わない...。

     (国外駐在者フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  10年以上アジアのいくつかの都市を行き来して最後に東京で暮らした。
     また自分もパンデミックの直前に戻ってきた。本当に最悪だよ。本当にね。

     私の最大のアドバイスはredditから離れることだ。なぜならどうにかできるアドバイスがないからだ。

     日本、特に東京は、アメリカにあるものとは全く違うし、パンデミックの前に戻ったなら誰でも酷い逆カルチャーショックを受けるだろう。

     本当に同情するが、redditでは解決策を手助けできない。現地に戻るか、最も摩擦の少ない場所で我慢して、気まずさがなくなることを祈るしかない。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     なぜ戻ってきたんだ?

  7. 海外の反応

  8. >>3
     給料と家族とかでは?アメリカは他の国に比べて本当に給料がいい。でも引退後はアジアの方がいい。

  9. 海外の反応

  10.  私は2~3年間海外に住んでいて、コロナが起こる直前に家族の用事でアメリカに戻らなければならなかった。
     また海外に移住するつもりだったけど、ロックダウン中に動けなくなって、それ以来チャンスがなかった。

     私はいつも冗談を言うんだけど、アメリカに戻って2時間以内に見た怒鳴り声やケンカの数は、海外で2年間見た数よりも多いんだ。
     ここでは人々はより絶望を感じている。私が一緒に育った多くの人たちは、破産寸前の緊急事態に陥っているし、私たちが育った町には誰も住む余裕がない。私や他の多くの人たちは、ここでの将来にかなり絶望を感じている。

     厄介なのは、アメリカは誰にとってもひどい国ではないということだ。もしあなたが6桁の給料を稼いでいて、充実感の主な源がキャリアであるなら、アメリカは素晴らしい国になり得る。

     来年、海外に戻る計画を立てている。本当はアメリカに残って家族の近くに住みたいけど、経済的に現実的な方法はない。

  11. 海外の反応

  12.  アメリカにも人々がお互いに周囲の環境を大切にする美しい地域がたくさんある。
     私はニューイングランドに住んでいるが、この地域の美しさに畏敬の念を抱くことがよくある。
     探検して自分の居場所を見つけると良い。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     ニューイングランドにもスレ主の言うようなひどい地域がたくさんあるけどな。
     私もそのひとつに住んでいる。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     まぁそうでないとは言っていない。どこの国にも憂鬱な街はあるものだ。

  17. 海外の反応

  18. >>6
     もしあなたがお金持ちで、素敵な車を買う余裕があって、リッチな町へドライブに行けるなら、アメリカでの生活はいいものだ。

  19. 海外の反応

  20.  私はまだ日本にいるが、クリスマスに5年ぶりにアメリカを訪れた。
     言いたいことは分かるよ。それが日本に長く滞在している理由のひとつでもある。
     故郷や家族、友人を恋しく思うこともあるけれど、帰ることを考えるとゾッとする。
     アメリカの方がもっといい機会があるはずなのに、お互いの接し方や公共の場での振る舞いが非常に悲しい。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     同じだ。何年も何年も日本にいて、去年の冬に妻と再訪したときに、深刻な逆カルチャーショックを受けた。

  23. 海外の反応

  24. >>10
     トランプが当選して以来、状況は本当に悪化した。これほど多くの人々が礼儀知らずで、かんしゃくを起こしているのを見たことがない。テレビの中だけの話ではない。日常生活でもだ。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     帰国後の3週間は、本当に心配になるようなことは何もなかった。ただ、空気感や会話の中で感じたのは誰もが何かが起きることを待っているかのようだった。

  27. 海外の反応

  28.  よく分かるわ。私は17年間プラハに住んでいたが、不景気と年老いた両親の介護のために戻ってきた。そしてもう戻りたいと思っている。

  29. 海外の反応

  30.  自分は速攻で東京に戻った。早すぎて車道に跡がついただろうね。

  31. 海外の反応

  32.  戻れ。ここが良くなることはない。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     どこも良くなっていない。文明は世界的に衰退している。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     そうだね、世界中で同じような傾向が起きている。しかしアメリカは特に酷い。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     これ。
     アメリカがどれだけ悪くなったか文句を言うと、「どこも悪くなっている」とよく言われる。
     確かにそうだ。しかしアメリカは銃乱射事件が年間から数日間の問題になるほど酷い。
     そしてどうせ過ごすならポイ捨てが物事が悪くなり始めている傾向だと考えるような国で過ごしたい。

  39. 海外の反応

  40.  同じだ。
     印象的なのは、いたるところに怒りがあるように見えることだ。
     食料品店やガソリンスタンドに行くような単純なことでも、誰かが睨んできたみたいな理由でいつ暴力が起きてもおかしくない。
     話しかけず、目を合わせず、用を足して外に出る。なんという生き方だろうか。





  41. 海外の反応

  42. >>20
     日常生活における怒りの底流は、本当に尋常ではないな。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     本当に怖いわ。
     妻と私はタコマに住んでいたが、人々は常に交通問題で怒り狂っていた。
     サッカークラブの父親2人が道路で撃ち合いをしたこともあった。
     オレゴン州の田舎に引っ越すことになった最終的なきっかけは、8軒ほど離れた交差点でギャングの暴力事件が何度も起きたからだ。
     私たちはいい地域に住んでいると思っていたけれど、犬を連れて散歩に行くことすら安心できなかった。

  45. 海外の反応

  46. >>20
     政治的偏向の高まりとセンセーショナルなメディア環境が相まって、ソーシャルメディアが永遠の怒り製造マシーンに変貌したのだと思う。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

アメリカは第三世界のようだ

ちょくちょく外国人は日本人に対して
感情を表に出さない事をまるで悪い事のように言うが
でも、それって怒りの感情だけだからね?
日本人だって普通に勘定豊かだよ
外国人との違いは腹を立てたら場所を選ばずに
癇癪を起して感情を爆発させないって事
これを人間らしいなんて言っちゃいけないよ?
これは動物がやる事
人間なら理性で抑えるべき事なんだよ

ようわからんけど原爆落としたバチが当たったんじゃね。知らんけど

世界中でSNSが悪循環を助長してるところはあるな。
酒の席とかで身内同士でちょっと理不尽な愚痴を零すだけなら、その場のみで済む程度の事だったのが、SNSで同じように発言するとあまりに広範囲に愚かさが暴露されて引き起こされる不快の量が半端じゃなくなってしまう。
一つの不快な話が回り回って何度も何度も目に入ることにもなる。そのうえ同情を引いて注目を浴びようと嘘をつく人、話を大袈裟にする人も後を絶たない。

ポイ捨てが社会現象扱いされるのは草

来年、海外に戻る計画を立てている。

海外に戻るw

むかしから不思議だったけどアメリカって銃社会なのにあんなに銃乱射が少ないのは何故なんだろうって
でも最近では乱射事件の発生間隔が短くなってきたって話あったけど必然だしまだまだ少なくてマシなんだと思う
だってあのでかい国に銃がいきわたってるんだから


もう何年も前から言ってるんだけど、日本人はアメリカを見てると成長が止まるからアメリカを見てはいけない
別の国を見て参考にできることを探すべき
アメリカを見ると安心して、日本は何もかも良いと思って伸びしろがなくなる

実際は他国からまだまだ良い面を盗んで、さらにもっと日本をよくすることもできるのに、アメリカがあまりにひどいせいで、そこと比較すれば日本はもう最高みたいな感じになると日本自体が損をする

個人的にヨーロッパの良いところでまねたほうがいいところは客が店員に対していい感じの態度の人が多いこと
客と店員が完全に平等で、入店したお客さんのほうが店員にあいさつしたりすることも多い
そっちのほうが人としては当たり前だと思う
日常で考えて大人が大人に話しかけて一方があいさつしてもう一方が無視なんて方がおかしいんだから
まあ文化と言えば文化だけど、お互い道であったただの他人みたいな敬意の仕方の方が気持ちがいいよ
外国人客は日本の店員の接客態度を褒めるけど、それは人と人として対等なのになぜ店員側だけそんなに丁寧なんだってことでもあるから

移民で困ってるくせに引退後はアジアに移住なんてよく言えるな

まあ日本は日本で歩いてるだけの女が何人もぶん殴られる物騒な国だけどな

バイデンやアメリカ大使が日本に干渉するのをやめてほしい

日本も何時までもつか解らんぞ?資本家に乗せられてグローバリズムなんて抜かしたアメリカは反省するように。人権屋に騙されて多様性なんて言った事も訂正する事だ。そんなモノはもともと日本にあった、欧米の言う歪なモノでなく自然なモノがね。

欧米は治安が悪くなるしかない。というか日本も移民が急速に増えれば消化不良おこして危ない。アメリカはせめて銃が無くなればもう少しは安全になると思うよ。

理由はどうあれアジアへ来るな〜w
ヨーロッパへ行きなさい

MAKE AMERICA GREAT AGAIN だっけ
トランプがいろいろ秘策を練っているのではないかな
強制はしないけど、ぜひ祖国の再建に尽力を尽くして欲しい 
逃げ出す人よりずっと勇敢だわ

基本、外国人って体の大きな幼稚園児だからな。すぐさま癇癪を起こして問題を作り出し、それを他者へと責任転嫁するのが彼らの習わしになっているのが、社会崩壊の切欠になっているのだろう。

30年以上前にアメリカに住んでたけど、今はその当時よりかなり状況が悪くなっている。昔は輝いていたのに、今はアメリカに住みたいって絶対に思わないくらいひどい。
民度がすごく後退しているし、アメリカどうしてこうなったって感じ。
その当時に比べて差別もなくならないどころかひどくなっているように思う。すごいお金持ちにとってはいい国なんだろうけどね。まず資質が男女含めて凶暴な人達の割合が日本よりかなり高い(特に白人と黒人)。
昔の利点だった自由をはき違えて自己中、自分勝手な人達が増えた感じ。

古い移民がアメリカの先住民から力づくでアメリカを奪い取ったように、新しく来た移民によって古い移民のものすべてが奪われるのは自然な流れだよ。それがアメリカのルール。

うーん、USAと中国、どちらが先に崩壊するかの競争になっているな…

アメリカは格差が一番の問題だろうな
富裕層にとってアメリカは最高の医療・最高の環境・最高の贅沢ができる最高の国
けど低収入なら粗悪なものに囲まれて我慢するしかない。しかも近くで良い生活をしてる人々を毎日目にし嫌でも自分と比較してしまう
元々貧しい国の人にとっての格差と、元々豊かだった人が落ちぶれてできた格差では精神面での影響も違う。嫉妬の大きさもね。むしろ誰も彼も全員が貧しくて国民が一致団結して頑張れるような国の方が、貧しくても幸福感が高いと思う
redditで日本を誉めるアメリカ人が出てくるたびに、嫉妬のあまり日本に対して攻撃的になってしまう人も多いかもなあと不安になる

アメリカの問題を、日本の社会のありようと比較して、日本を巻き込まないでほしい 

元が植民地主義の国は、自国がひどいからと、自分たちでよくする方法を考えないで、すぐに他国に逃げるのな

「カイゼン」(改善)に相当する言葉がなかったのにも納得

他国のインフラや文化にただ乗りするだけなら蝗害のイナゴと同じ 日本社会が疲弊するから来るな

世界的に様々な要因で分断が進んでいるってことかな
そして自由と無法の境目のようなバランスの上にある社会は分断に殊更弱いのかもしれない
かといって別に抑圧を尊ぶわけでもないが

>>ちょくちょく外国人は日本人に対して感情を表に出さない事をまるで悪い事のように言うがでも、それって怒りの感情だけだからね?

これ。かつてロボットの様に感情がなくて不気味だって言われていた日本人に対して、お互いにリスペクトがあるとか、礼儀正しいとか、都会なんかも人が多いのに静かできれいで落ち着くとか言っている始末だもんね。

日本以外ならどこにでも行けばいいよ

>むかしから不思議だったけどアメリカって銃社会なのにあんなに銃乱射が少ないのは何故なんだろうって

核抑止力と同じだよ。撃てば、撃たれてタヒぬ覚悟が必要。
乱射が増えたのはタヒんでも良いって、ある意味自殺願望の奴が増えたからでしょ。そして自殺(願望)者が増えるほど社会不安・ストレスが増加してるって事だね。

共働きで住所も持てないキャンピングカー生活者が爆増してる南カリフォルニアの現状知ってたら共働きで世帯年収1000万程度あれば地方じゃ何の不自由もなく生活できる日本とかイージーだからな。

日本では強盗しても撃ち殺されないから日本はいい国だという黒人が沢山来てる。
マジで怖い

中共の工作が効いてる証拠だね
サンフランシスコは乗っ取られたし
アメリカは徹底的に国内掃除をしてもらいたい
もちろん日本もね
問題は中共だよ

>まあ日本は日本で歩いてるだけの女が何人もぶん殴られる物騒な国だけどな

それどこ?近づかないわ
日常では聞いたことない
夜の街なら行くやつ自体が馬鹿だからどうでも良いけど

アメリカはグローバリストにやりたい放題にされてぶち壊されてる。日本はだいぶ持ちこたえてるけど、このままだとヤバい。あくまでアメリカよりはだいぶマシというだけ。

歩いてるだけの女が何人もぶん殴られる物騒な国って外国じゃね?
日本にそんな事件なんてあったっけ?
嘘をついてまでそんなに自国を貶めたいやからの気持ちがわからんね

平和を求めてアジアに逃げてきたところで、欧米の価値観を持ち込んで移民先の社会を引っ掻き回す未来が想像できる

>政治的偏向の高まりとセンセーショナルなメディア環境が相まって、ソーシャルメディアが永遠の怒り製造マシーンに変貌したのだと思う。

と言うより、そいつら悪魔だから。粗さがしと悪意しかもってないじゃん。

問題の多くは移民によるものだと思う
だから日本もこれから酷くなるよ
現にもう始まってる

安心して買い物や散歩が出来ない。肌感覚で生活圏に怒りが満ちていると感じるのはヤバイな
本来は普通の人が、戦時下のような余裕のない状態になっている。アメリカはどうしてこうなったのか…

自分たちが何とかしようという考えにならないのが怖い
日本だって場所によっては治安が悪かったり、昔は道路に空き缶や犬の糞が転がったりしていた
そこから改善するにはどうするかを調べて学ばないのは非常に残念だと思う

移民が武器になるとロシア高官が書いた論文とかちゃんとあるからね
ユーロ圏やアメリカはもっと移民問題に対処すべきだし
日本も移民政策掲げる政治家は下野させないとね

昔のアメリカには結構多かった「貧乏でも明るくて気の良い黒人さん」がほとんどいなくなったらしいな。
黒人さんはみんな不愛想でピリピリして面白くなさそうな顔して歩いてる時代になった。
黒人の社会的成功者→勤勉に勉強し働いて成功したが、あまりにも忙しすぎて高ストレス。少しでも隙を見せると貧乏黒人に付け込まれる。かといって完全に白人主流層に受け入れられたわけでもない。立ち回りひとつ間違えるだけでドキュソ白人警官に射殺される。逆にリベラル白人は相変わらず貧乏黒人とLGBT黒人ばかり優遇し、成功した黒人を何か不正をしたかのように見る。
黒人の社会的非成功者→これだけ優遇を受けているのに社会の底辺のままなので、さすがに蔑んだ目で見られるし、本人も苛立つ

多くのアメリカ人がそう感じてるなら自分たちでアメリカを変えろよ

何このアメリカのディストピアな世界線?

ええ・・・
そこまで怖いの。
そりゃ日本の若者が海外に
出なくなるのも無理はない。

クルド人高校生が「K-Pop好きだから日本にいたい 居させて」とに泣き落とし始めてて、埼玉の病院に集まり獲物もったケンカして「日本人は出ていけ」「自分らが法だ」とイキってたクルド人も他の移民みたいなことし始めたと驚いた

建築解体手順をまるまる無視、クルド人の未成年に無免許でトラックやユンボ運転させてSNSにあげて拡散され、選挙の近い議員や川口市長も動き出した

犠牲者が二万人もでた東日本大震災でも暴動を起こさない日本人の気質が良い方に働いてると思う

日本を支配したい海外権力から見たら、社会不安を起こしたり、暴動からカラー革命に繋げ自分たちの都合のいい権力構造を作るには、日本の共産主義者が言うように不満からの暴動を起こさせるのが第一歩なんで

Youtubeの、その手口を描いたノンフィクション『ウクライナ・オン・ファイア』の視聴をお勧めする

日本人だけどフランスの地方都市に住んでいる。ヨーロッパも問題なしじゃないけど、アメリカほどじゃない。暴力事件なんてほとんどないよ。マルセイユとパリを除けば、平穏に暮らせる。

海外の観光客って「日本は清潔で治安が良く礼儀正しくお互い敬意を払ってる」ってよく言うけど、一昔前まではどうせ多少はおべっかだろうと思ってたけど、最近のアメリカとか見てると本気で言ってるんだなと思うようになった。
アメリカは治安が良くなるビジョンが全然見えないのもキツいわな。どんどん疑心暗鬼になってくだろう。

>まあ日本は日本で歩いてるだけの女が何人もぶん殴られる物騒な国だけどな

池袋に女を殴るオッサンが出没してるらしいがそれか?
わざとぶつかるオッサンとか都会にはちょくちょくいるが常習犯は捕まえてほしいわ

引退後に日本へ行くとか言ってるガイジンをよく見かけるけど来るな
gmなだけ

でも、日本もコロナ明けて治安悪くなってカオスになってきてる。
暑さと湿度で外にいるだけで気分悪くなるし。

>トランプが当選して以来、状況は本当に悪化した。
アメリカに住んでるのに本気で言ってんのか?この人は
リベラルの超富裕層グローバリストがこの国を(世界を)メチャクチャにしたんだぜ?
トランプはそれに反抗しようとしたから、不正選挙で落とされた
アメリカ全土で暴動になってないのは国民が随分理性的だと思うわ

日本は犯罪率は昔より低下してんだよな。
報道やSNSのせいで増えた様に思うけど。