
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
南シナ海で中国沿岸警備隊がフィリピン沿岸警備隊を挑発し、フィリピン側の艦船に危うく衝突しそうになった。
China Coastal Guard provokes Philippine Coastal Guard in South China Sea by nearly ramming their vessel into the Philippine CG vessel.
byu/iFoegot inDamnthatsinteresting
予備:https://www.reddit.com/r/Damnthatsinteresting/comments/16e6fym/china_coastal_guard_provokes_philippine_coastal/
ソース:https://twitter.com/barnabychuck/status/1700385118450544868?s=46&t=4dGjKHaUisRdgDvB9FX2_w
(これは興味深いフォーラムへの投稿です)
これが何年も続いている。
そしてこれがフィリピンが米国の駐留を許可し、海軍基地を再開するための協議を行っている理由のひとつである。
>>2
協議中というよりも、すでに実現していて、さらに契約も結ばれていると思う。
>>3
もう始まっているね。家族が夏に現場に行ったが。基地の準備が整っていないため、多くの軍人が様々なホテルに宿泊していると言っていた。
>>2
バイデンはベトナムとの関係改善にも取り組んでいる。もし中国がこのままのクソ野郎ぶりを発揮すれば、10年以内に我々が半永久的に駐留することになっても驚かないだろう。
>>5
ベトナムは既にこの地域で最も親密な同盟国のひとつであり、過去15年ほどの間にかなりの軍備を売却している。
>>6
中国はロシアの過ちから学ぶと思うだろう?ロシアはウクライナで攻撃的な態度をとったことで中立を保っていたであろう多くの国々がNATOに加盟することになった。
中国海と呼ぶのはやめるべきだな。
>>8
South East Asian Sea.
Yes, SEA Sea
ここを『南シナ海』と呼ぶことは、彼らの主張に信憑性を与えることになる。
この種の無謀さは、強さではなく弱さの表れだ。
中国は最大の弱点が海上封鎖であることを知っている。
彼らはエネルギー需要の大半をペルシャ湾からの石油に頼っている。
マラッカ海峡は幅が1.5マイルしかないところもあり、すべての石油タンカーが中国海へ行くにはそこを通らなければならない。
だから彼らは中国海全域を領有したいのだ。
海上封鎖を乗り越えられなければ、西側諸国との戦争に負けることを知っているからだ。
>>11
最近彼らがやっていることを強さの表れだと思うことはあまりないな。まるで小心者の子供だ。
チキンゲームをしている。
世界はいつまで中国政府が集団で解決しなければならない問題でないかのようなふりをし続けるつもりなのだろう。
>>14
中国が台湾に対して最初の一手を打つときだ。そうなれば世界中が台湾を支持するだろう。
銃を撃つのは戦争行為なのに、船をぶつけるのは違うのか?
中国が経済大国に成長したこの30年間について考えてみよう。
世界は本当に良くなったのだろうか?中国は安く自由に汚染できるという理由で多くの労働力がそこに移動した。
中国がこうなった理由はみんなが及び腰になって異常な権威主義政権になったからだ。
西フィリピン海。
中国が太平洋地域で平和主義的な協力者であったなら、多くのことを成し遂げていただろう。
しかし実際はほとんどの国家が中国のやり方を経験した後にアメリカの勢力圏に戻りつつある。
中国と完全に連携しているのは、国民が完全に抑圧されている権威主義国家だけだ。
中国に有利な方向にシフトできる瞬間もあったが、それは起こらなかった。
中国が台頭する中で、中国は友好国を作らず、ずっと続くような深い同盟関係も結ばなかった。
中共はテロリスト。異論があるなら言ってくれ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「ポーランドにいながら『ここは自分の国だ出ていけ』とインド人に差別発言をするアメリカ人ナチス」
- 海外「広島長崎。日本でレイシストな配信をしている外国人が別の外国人にKOされる」
- 海外「もはや侵略では?」 イギリス海峡横断を止めようとするフランス警察を攻撃する移民たち
- 海外「これが本当に迷惑な国の姿」 中国沿岸警備隊がフィリピン側に船をぶつけようとする
- メキシコ→ガソリン管が破裂→盗もうとして群がる人々→発火して死亡者137人
- 海外「ロシアの無限刑務所。刑務所から釈放された人が数分後にテロ容疑で再逮捕される」
- 海外「アメリカ、移民を集団で受け入れて急速に治安が悪くなっている地域。違法バイクの没収で警察と移民が衝突」
コメント
2023-09-10 22:22 名無し URL 編集
中国は最大の弱点が海上封鎖であることを知っている。
彼らはエネルギー需要の大半をペルシャ湾からの石油に頼っている。
マラッカ海峡は幅が1.5マイルしかないところもあり、すべての石油タンカーが中国海へ行くにはそこを通らなければならない。
だから彼らは中国海全域を領有したいのだ。
海上封鎖を乗り越えられなければ、西側諸国との戦争に負けることを知っているからだ。
↑マジでこれよ。
2023-09-10 22:48 名無し URL 編集
2023-09-10 22:59 名無し URL 編集
やりたい放題だわ
2023-09-10 23:12 名無し URL 編集
適度に弱い外敵が必要不可欠な状態になっている。
国内の人民は爆発寸前なのかね?
2023-09-10 23:16 名無し URL 編集
嬉々として悪事に加担しているじゃん 同情なんかする必要は無い
2023-09-10 23:16 名無し URL 編集
きっとこれにも何か意味があるのだろう…w
2023-09-11 00:06 名無し URL 編集
2023-09-11 04:53 名無し URL 編集
2023-09-11 06:30 名無し URL 編集
もう20年野心をひた隠しに周辺諸国に経済浸透工作してりゃあヤバかったぜwww
今や嫌悪と憎悪しか買わん傲慢と隠しもせぬ剥き出しの野心でヘイト買う買うwwwww
アソコは常に自滅がデフォなお国柄で存在がギャグよな
ま 国防費を堂々と増やす根拠増し増しだし
東南アジアへのアメリカの駐留基地が増え続けるだけの素晴らしい行いwwww
2023-09-11 06:48 名無し URL 編集
2023-09-11 22:37 名無し URL 編集
2023-09-11 23:28 名無し URL 編集
2023-09-14 14:47 名無し URL 編集