海外「日本の最低賃金はアメリカの1/2未満で終わってる!」→「じゃあアメリカで最低賃金で生活してみてくれ」


z000_202302180843403fd.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本の賃金は恥だ。

     カリフォルニア州では、労使間の新たな取り決めにより、ファストフード労働者の最低賃金は20ドルになる。一方、東京の最低賃金は7.56ドルである。
     京都のマリオットホテルは1泊18万円だが、従業員の時給は1000円だ。
     自民党は労働者の賃金を引き下げているのに、有権者からの反発はまったくないようだ。

     (日本生活フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  その賃金でカリフォルニアに住んでみて、どうなるか試してみるといいよ:D

  5. 海外の反応

  6. >>2
     それから福祉もだ!

  7. 海外の反応

  8. >>3
     というと福祉なしという意味か?

  9. 海外の反応

  10. >>4
     ああ。日本では病気になっても死ぬことはないし、破産することもない。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     まぁいつもアメリカと比較するのはよくない。基準が低すぎるからな。
     ヨーロッパには公正な賃金と医療があるぞ。

  13. 海外の反応

  14. >>2
     カリフォルニアのベイエリアにいるがまさにこれだ。生活費がクソ高い。

  15. 海外の反応

  16.  スレ主は日本の賃金が通常米ドルで支払われていないことにショックを受けるかもしれない。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     そしてワンルームなら500ドルで手に入ることもな。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     よく探せば、5メートルくらいの小さなアパートが100ドルで借りられるぞ。





  21. 海外の反応

  22.  日本の物価はカリフォルニアより遥かに低いから。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     これ。15年前の日本のラーメン一杯は450円。現在の日本のラーメン一杯は450円。
     カリフォルニアのラーメン一杯は20ドル。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     450円のラーメンなんてあるか?

  27. 海外の反応

  28. >>13
     日高屋のラーメンは390円だ。

  29. 海外の反応

  30. >>13
     二郎の目黒店は500円だな。これで1500kカロリーくらい摂取できる。

  31. 海外の反応

  32.  国によって生活費がまるで違う。日本の賃金をインドネシア(私の出身国)のような後進国と比較すると、5倍くらい差がある。
     でも、もし私がインドネシアにいたら、生きていくのに月20万円も必要ないだろう。

  33. 海外の反応

  34.  アメリカ全体の最低賃金はまだ7.25ドルだがな。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     それは日米両方上げる必要がある。
     とはいえ少なくとも今の生活で言えば日本の方がずっとリーズナブルだ。

  37. 海外の反応

  38.  カリフォルニアの最低賃金で生活して、学生ローン、毎月の健康保険、自動車保険、ガソリン代、家賃、電気代、インターネット、電話、食費を払ってみてくれ。
     日本の最低賃金とカリフォルニアの最低賃金を比べたら、私は喜んで日本の最低賃金をもらうよ。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     日本の商品とサービスの価値をカリフォルニアの賃金と比較してみれば、日本の賃金の方が高いことがわかるだろう。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

文句はユダヤまで

賃金上昇はした方が良いわ…

言っては何だが小学生の思考だな
友達はこれを持ってるのにと駄々をこねる
日本ではそういうときはうちはうち、よそはよそと教えてる
元米にまともな指摘があるのが救いだが

アメリカンドリーム。アメリカは差が激しすぎる

日本に住んでアメリカの会社に勤めてドルで給料をもらうのが最強ですか?

>>>アメリカ全体の最低賃金はまだ7.25ドルだがな。<<<
これが本当だったら実にいいこときいた!

OPは日本人だな。
居るんだよねー、英語で延々と自民党批判を繰り返す政治厨が。
左翼の生き残りやね。

引き算の暗算すらできない国の人間が語る経済観念って?

そう、貧乏だから誰も移住しに来ないで!

実質でいうとドル円レートいまが100円以下でもおかしくないぐらいなのに
なぜか1ドル150円だからねぇ…

フルタイムで働いて年収800万でも家賃払う金がなくて実家に帰るかホームレスしなきゃいけないのが今のアメリカ

少し前まで東京から仕事で九州に二年住んでたけどオートロック、ネット無料付きの新築1LDKが6万とかでゴロゴロあるのにビビったわ。しかもちゃんとした建築会社のやつで

最低賃金を上げ過ぎると製造が他国へまた逃げだすから、難しい所。
経済の回復には派遣労働、無くせないならピンハネ率を下げて欲しいけど
政権にドップリだからね・・

購買力平価が高いのは途上国の証
スレの話題はむしろ日本にとっての恥

カリフォルニアをアメリカ代表みたいに表現するのはヨクナイ
だってあのカリフォルニアだよ?
現実を一切無視した民主党の悪い部分の詰め合わせみたいな地域

日本人の個人資産が去年歴代最高の1京2000兆円をこえた
ちなみに韓国は2000兆円
日本人は貧乏になったなんてのは情報の切り取りに過ぎない

こういう話は日米で価値が近いモノをいくつ買えるかで比較するのが分かりやすいよな
「価値が近いモノ」に関して色々議論はあると思うが…缶コーヒーかマックのハンバーガー辺りが妥当か?

日本でファストフード並の時給で生計を立ててる奴っているのか?
派遣でも1000円以下はないよ
最低時給は学生のバイトか主婦や高齢者のパート仕事だろ

まさにその通りな内容でしかない
結局政治や経済が目指す最終目標は「人間が平和で安全に安定して生活できる環境になっているかどうか」でしかない
どんな問題も最終的にここに帰結する
つまり保険制度が整っておらず医療費が異様に高かったり、銃規制がなく治安の悪い場所で生活する方が他と比較して本当に良い事なのかどうかという事も全部の要素が含まれるわけね

簡単に賃上げしろと何も考えずに言っている人が多いが、賃上げすれば絶対に企業の支出は増えるわけね?絶対に
そのしわ寄せがどこに行くのかというと結局は値上げになるわけ、だから海外は賃上げ交渉が盛んで、だから企業が値上げせざるを得ないから物価がどんどん上がっているだけね
だからいくら給料が高くても生活水準という点で見れば全然良くないという反論があるわけ

日本がすべきは賃上げよりもまずは減税
消費税を上げる事はたいした事はないと言い、減税する事は絶対にダメと言う意味不明理論がおかしいだけ

アメリカと比べれば日本の生活は優位な面が多いけど、ヨーロッパと日本を比べたら日本優位かどうか?ってなるから(どの面を比較するかでヨーロッパのほうがいい面もあれば日本のほうがいい面もあるので)、そもそもアメリカと比べるのは日本の成長意欲が無くなるのでやめた方がいいよ
ヨーロッパの良い面から学ぶ姿勢のほうが日本はより向上できて日本にメリットがあるけど、アメリカなんか見てはいけない

レートで750円とかになってるのかな?
よく分からんけど千葉で飲食店やってるけど1300円でも全然人来ないし人手不足ですぞ

レートで750円とかになってるのかな?
よく分からんけど千葉で飲食店やってるけど1300円でも全然人来ないし人手不足ですぞ

アメリカ非正規ならチップも加味しなくちゃいけないけどね

国内は、税金徴収と賃金のバランスをとってほしい

アメリカの治安を日本並にしようとしたら、増やす警察官やパトカー、交番にかかる費用で、米国は日本よりも大増税しないといけないだろう

生活で直接使える金額以上に日本では有形無形に生活が守られてると思う

給料が2倍でも物価が3倍じゃあな

カリフォルニアのショボい独身アパートの家賃が東京都心の家族向け新築マンションより高いのをおかしいとは思わんのかな

騙されて渡米した日本人って多いかもな。先のハワイで入国拒否された女性の件でヤフコメがアレだったし。

賃金だけ比べて物価の違いを考慮できない人はどこにでもいるよね

色々問題はあるけど、日本政府は世界一うまくやってるよ。
安いガソリンが手にはいるからこそ多くの問題が解決されている。
(世界的に見て日本のガソリン価格はまだ安い)
医療と社会保障を手厚くしているからこそ人々の不安は小さい。
ただ治安の悪化を招くような外国人の無責任な流入はいただけない。
これが日本を滅ぼす第一歩になりかねない。

アメリカにも出稼ぎ売春婦っているのかな?
あんま西欧や加米豪のそういうのって聞かない気がする

まぁアメリカと比べるのは良くないな
帝国と王国を比べてはいけない
欧州と比べれば、日本や韓国がいかに国民から搾取してる国かがよく分かるのだけどね

不景気時に賃上げしたって、企業はその分の稼ぎを得るために物価揚げるからプラマイゼロにしかならないだろ
好景気ならもっと稼ごうと士気は上がるが、不景気でそれやっても意味ねーんだよ
税金下げて物価下げないと景気は回らないのに、岸田は増税しか頭にないのだから景気が良くなるわけがない

おれには安い賃金でXに文句書き込む日本人が信じられない。なぜ転職してより条件の良い会社へ移動しないの?それともあなたにはノウハウも技術もないの?会社で言われた事しかしてないの?自分でスキルアップをしてないの?野球選手を見てみろ。自宅やジムに通ってオフシーズンに体を作ってるんだぞ。シーズン中に仕事(野球)しながらスキルアップしてる訳じゃない。あなたも会社で学ぼうとせず自宅で学べ。会社はスキルを発揮する所でスキルを学びに行く所ではない!

>>30
一杯いるよ。
だけどメディアがダンマリ。
あちらは若い人でも途上国出身の妻の割合が多い。
日本ではネット社会以降滞在目当てとか騒がれてから減り続ける一方。

アメリカはホームレスが54万人存在し子供のホームレス経験者は150万人いる国だ
アメリカは先進国で唯一絶望死が増加し犯罪率が世界で下から40番目の国だ
世界で最も豊かな国ではあるが分配されないからそういうことになるのだろう
豊かではあるが特定の人々が豊かな国ということだ

自動車の価格が国際基準だから日本はもう少し賃金を上げないと駄目。法人税を引き上げて消費税を廃止すれば経済バランスが取れて
景気が良くなるのに、それをやると歳入が減ると思ってる自民議員の頭の悪さには絶望しかない。

数字だけ見てニホンガーと連呼してる連中は他の要素も考慮しろ。

アタオカ合衆国ごときと比較されるのはムカつくな
頭朝鮮人以下の人種のくせに

円安なだけ
1ドル70円が妥当
だが円安の方が日本経済は調子が良い
低インフレだから低金利、結果円安

アメリカの半分以上の州が最低賃金7.50ドルだぞ
つまり1000円以下しか貰えない
無知は罪深いね😔