海外「米国境の有刺鉄線フェンスの下を幼女と共に通ろうとするベネズエラ人女性の映像」


z004_20230929165147ae6.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  メキシコとテキサス州エルパソの国境にある有刺鉄線フェンスの下を、小さな女の子と通ろうとするベネズエラ人女性の映像。

    Video shows a Venezuelan woman trying to pass with a small girl under the barbed fence on the border between Mexico and El Paso, Texas
    byu/alanboston inThatsInsane


    予備:https://www.reddit.com/r/ThatsInsane/comments/16utr6k/video_shows_a_venezuelan_woman_trying_to_pass/

     (これはやばいフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  フェンスでは止められない。壁でも止められない。
     しかしCIAとアメリカの政策が中南米全域を肥溜めにしていなければ、それは止められただろう。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     別に完全に止めるのが目的な訳では無い。抑止力だ。なかったらさらに人が来るだろう。

  7. 海外の反応

  8. >>2
     中南米がどうであれ、南部の国境を守り、安全を確保する必要があることに変わりはない。
     自分の家の裏庭で中南米のギャング戦っているのを見たら、裏口のドアを閉めて鍵をかけておくべきだろ?
     ドアを大きく開けたままにしておくのか?

  9. 海外の反応

  10. >>4
     こういう人は個人的な影響を受けるまで文句を言わない。例えばコロナの時のように病院が混雑しすぎるようなことがあっても、実際に自分がその影響を受けるまでは涼しい顔をしている。
     ネット上では誰でも好きなだけ高潔になれるが、既にニューヨークではいくつかの問題が起きている。

  11. 海外の反応

  12. >>2
     真実はもっと複雑だ。すべての責任をアメリカに押し付けることはできない。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     特にベネズエラに関しては、アメリカにはほとんど責任がない。
     チャベスはポピュリズムで国全体を洗脳することに長けていた。
     いまだに彼がマドゥロよりずっとよかったと思っている妄想バカもいるlol

  15. 海外の反応

  16. >>7
     最近の大移動は、アメリカがベネズエラに対して大規模な制裁を実施した直後に始まったと思うが?
     一般庶民は常にこういった制裁の代償を払うが、トップは変わらない。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     アメリカはある国と貿易をするか、その国の人々を受け入れるか、どちらかをしなければならない道徳的義務があるのだろうか?
     米国が独自の貿易政策を決定することが、なぜ悪いことなのか?

  19. 海外の反応

  20.  これは本当に悲しいことだ。
     あなた方の多くは苦労を知らない。アメリカに住む特権がなかったら、より良い生活を手に入れるために国境を越えていたに違いないね。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     このコメントに同意する。悲しいことなのに多くの人がこれを面白いと思っているのは悲しい。

  23. 海外の反応

  24. >>10
     アメリカに住む特権を与えられている人たちは、それを当然のことだと思い、この国について多くの不平を言い、快適な国内からこの人たちを辱めるのが好きなのだ。
     しかしもしこの人たちと同じような生活を1年間しなければならなかったら、違うことを考えるだろう。

     文句を言う代わりに、アメリカ国内で何らかのプログラムを実施し、彼らの母国をより良くするべきだ。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     アメリカの欠点を指摘することに何の問題があるのか。

  27. 海外の反応

  28.  私は移民問題に関してかなり悩んでいる。
     一方では人々がより良い生活を求める自由と意欲を持つことには大賛成だが、もう一方では文字通り何十万人もの人々がただやってきて、手当てを期待することは、地域経済にとって非常に大きな負担となる。
     また長期的にどのような影響があるかは未知数だ。
     移民の流入から何らかの利益を得るための戦略を考えるのは、地方政府と連邦政府の仕事だと思う。
     老朽化したインフラを補修することを目的とした、移民に仕事を提供する社会プログラムとかね。
     しかし政府が支援するプロジェクトの背後にはお役所仕事がある。

  29. 海外の反応

  30.  これはプロパガンダだが、機能しているようだな。
    「おい、有刺鉄線だ!撮影しよう!」

  31. 海外の反応

  32.  まぁ子供には選択肢がない。

  33. 海外の反応

  34.  プロパガンダ。

  35. 海外の反応

  36.  見ていて辛いわ。

  37. 海外の反応

  38.  これは良いカメラワークだな。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     ああ、撮影クルーはたまたまその日のその時間帯に砂漠の特定の場所を歩いていたんだ。とても幸運なタイミングだったと思う。





  41. 海外の反応

  42.  悲しいと同時にクソバカな話だ。
     彼女は有刺鉄線のない合法的な入国地点に行けばよかったんだ。
     そして有刺鉄線を通り抜ける子供を撮影材料として使うなんて最低だな。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     自暴自棄になると、人は自暴自棄なことをするようになるのが分からないのか?

  45. 海外の反応

  46. >>22
     女性と小さな子供なら普通に難民として入国できるだろ。
     これは自暴自棄が原因ではない。欲がそうさせている。
     誰かが彼女をここに連れてきて撮影を開始し、ここを通るように言った。

  47. 海外の反応

  48. >>23
     ソースは?

  49. 海外の反応

  50. >>24
     ソースは合衆国憲法だlol
     国境に行って亡命を求めていると言えば、憲法上の権利がある

  51. 海外の反応

  52.  ベネズエラから5,000マイルも離れている。一体どうやってそこに着いたんだ?

  53. 海外の反応

  54. >>26
     犯罪組織に金を払って、移送してもらったり道案内をさせている。

  55. 海外の反応

  56.  携帯電話でどうやってこの動画を録画しているんだ?定期的に充電しなければならないし、これを投稿するにはサービスが必要なのでは?

  57. 海外の反応

  58. >>28
     全てフェイクだよ。

  59. 海外の反応

  60.  合法的に入国できる橋には有刺鉄線が張られていない。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

有刺鉄線だけじゃ意味がないよ
第一次大戦を見れば分かるように、有刺鉄線は地雷や機関銃陣地や砲兵陣地と組み合わせて使用しないと、すぐに敵に突破されてしまうぞ

ベネズエラはまあしょうがないな、海越えなければいいよ

不法の時点で犯罪者なんだよ。

中南米のギャングが使ってるのは米軍の武器であり
その資金源はアメリカ人が買うドラッグだ
アメリカ人に責任がないとか戯言抜かしてんじゃねえ

こういう子はきっとたくましく育つだろうね
アメリカにとってはプラスになると思うよ

ベネズエラの経済破綻と政情不安に関して米国の責任が無いわけはないんだが、チャベスは米オイルメジャーとの戦い方が下手すぎたし、ベネズエラ国民の責任意識は低すぎた。
現状を良くするためにはベネズエラ人自身が意識を入れ変えて立ち上がらなきゃどうにもならないが、煮ても焼いても食えない底辺層の人口が多すぎるし、生活を変えようとする人々がこんな風に国外逃亡して米国に密入国してるうちは何も期待できないんだよな。

可哀想に見せる為のプロパガンダ。
”不法”に侵入しなきゃいいだけ。

>ネット上では誰でも好きなだけ高潔になれるが、既にニューヨークではいくつかの問題が起きている。

真理だな。移民問題以外にも、あらゆる社会問題に当てはめて使えそう。
そして中南米の経済を破壊しながら、中南米人や、割を食うアメリカ貧困層に高潔さを説く矛盾よ。

こういう連中とそれを支援する連中が
助けるのは相手側国の義務
助けてもらうのは自分達の権利
なんて思っている時点で絶対に許しちゃいけないんだよ
貧困だの差別に利権を持ち込めば憎悪と争いの種にしかならない

必要なのは堀と壁

より良い暮らしとは?
先進国の人間だって多くは働いて給料をやりくりして暮らしているんだよ
彼女たちに同じ義務を果たす気概は有るのかな

とはいえ
ブローカーにいろいろ吹き込まれるんだろうな、と。
まずそこを潰さないと。
ブローカービジネスが政府に入り込んでいるから質が悪い、終わらない 日本も同様

この前の有刺鉄線記事と比べたらまだこっちを撮った人のほうが賢いな

子供をダシに使うのは左翼の常套手段
貧困や難民のネタには必ず子供を演出に使うよな

犯罪は犯罪
不法入国は犯罪
犯罪を容認すると犯罪への箍が緩くなる
緩くなると易きへ流れたやすく犯罪に走る

プロパガンダだとしたらこれが効果があるってことだよな。そこがわからない。無法な恐ろしい画にしか見えんけど

法治国家の治安・豊かさを求めて移民希望者が殺到してるのに、当の移民は法を侵し、それで突破してくる移民も情治で良しとすんの?

>>11
1日で100万円稼げるとかトンデモな嘘に騙されて来るのいるからなー。
日本の常識ではもう話にならないんだけど闇バイトと同様手口は巧妙化していくし解決したように見えても無くならない問題と化している。

ベルリンの壁が有名だけど富裕層の自治区とそうでない自治区とでああいった境界線が敷かれる光景って実はよく見る光景だ。日本では居住可能な所に県境というのは海沿い・首都圏・関西圏くらいか。

>特にベネズエラに関しては、アメリカにはほとんど責任がない

まあ一般のアメリカ人は知らないだろうがゲバラが生きていた時代はCIAのフロント企業が暗躍し、ダンピングで中南米の産業を破壊し、中南米を経済的に貧困地域にすることで核保有国を誕生させないようにしていたんだよな
キューバに核ミサイルが持ち込まれそうになったら海上封鎖とソ連に対しても恫喝を辞めなかったアメリカ

そんなアメリカからすれば石油で儲かったベネズエラや経済成長を遂げるブラジルがもしも核開発し始めたら自国の安全保障が脅かされる
だからこそ中南米はいつも「麻薬で人々は堕落し、アメリカやカナダよりもGDPは低いまま」でなくてはならない
メキシコには空母がないだけじゃなく、メキシコ海軍は対空ミサイルも保有していないのを知った

本当にアメリカは隣に北朝鮮の様な国の出現を許さないんだなと分かった

プロパガンダって感じだよな
赤ん坊使えば俺たちが正義に見える!って発想かな

子供いるなら余計に危険な不法入国するなよとしか・・・
どうせ来たって売春婦になる未来しかないぞその子

これを見ると やっぱり陸の国境は持つものじゃないなと思う反面 日本は海が広すぎて管理が不十分なのが深刻な問題だな
他所から難民が押し寄せたら到底海保と海自だけじゃ足りない

不法入国での犯罪現場映像やん

地雷まけってそろそろ

こんな段ボールの使い方があるんだな
スネークが愛用するのも頷ける話だわ

"特にベネズエラに関しては、アメリカにはほとんど責任がない"
これは本当にそう、2000年代前半のチャベスの暴走の時点でこうなるのは見えてた、でも当時の彼の国の連中はチャベスを支持してたからな。

>アメリカの(国民)が欠点を指摘することに何の問題があるのか。
まさにこれ。国民がちゃんと国を批判して国を育てたのに、それを破壊しに来てる連中が
いい国に住んでるんだから文句を言うなと言い
更には、貧しき国が育つようにプログラムを組めとか笑わせるよww
ただただ金を寄越して内政干渉するなって言うだけだろうが。その結果の現状の癖に。

こうした不法移民は現代において、下手に爆弾を落とすより、じわじわと国内を弱らせる最も効果的な戦法だ
大統領が無能に変わったからまだまだやれる

太平洋戦争の仇を取ってくれ