
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ニューヨークシティが洪水に見舞われ、雨は止む気配がない。
NYC has started flooding and the rain has no signs of letting up
byu/KaamDeveloper inCrazyFuckingVideos
予備:https://www.reddit.com/r/CrazyFuckingVideos/comments/16vcwd4/nyc_has_started_flooding_and_the_rain_has_no/
参考:米NYで大雨、洪水被害も 9月の降雨量は史上2番目
米ニューヨーク市とその周辺地域は29日、大雨に見舞われた。ニューヨーク州のホークル知事は同日朝、緊急事態宣言を発令。住民に警戒を呼びかけた。各地で洪水や停電が発生している。市内を走る地下鉄が一部運休したり、建物内が浸水したりする影響が広がっている。
米国立気象局(NWS)によると、今年9月のニューヨーク市の降雨量は14.15インチ(約360ミリメートル)と、1882年9月の16.85インチ(約428ミリメートル)の次に多い記録となっている。
(クレイジーな動画フォーラムへの投稿です)
そしてドブネズミが建物に避難しているlol
>>2
よしみんな、ズボンを靴下に入れよう。
水泳日和だ。
地下鉄は今頃、タイタニックの廊下のようになっているだろう。
今日のニューヨークシティ地下鉄。
A subway station in NYC today
byu/idapitbwidiuatabip inCrazyFuckingVideos
予備:https://www.reddit.com/r/CrazyFuckingVideos/comments/16vhlcr/a_subway_station_in_nyc_today/
自分は水圧エンジニアじゃないけど、あそこから逃げ出すだろうね。
>>7
ああ、まじで上に逃げたほうが良い。
これはやばそうな圧力だな。さっさと脱出するべき。
ニューヨークの地下鉄にはシャワーまでついたのか?とても先進的だな!
今朝のブルックリンは水面下だ。
Brooklyn underwater this morning
byu/Artane_33 inThatsInsane
予備:https://www.reddit.com/r/ThatsInsane/comments/16vdci5/brooklyn_underwater_this_morning/
いつになったら気候変動の影響を真剣に受け止めるのだろうか......。
>>12
笑えるな。いや泣きたくなるわ。
通りの汚さを考えるにうんざりするような水に違いない。
>>14
少なくとも少しは綺麗になるだろう。
今朝の暴風雨で下水道から大量の蒸気が出て、マンホールの蓋が音を立てているが。
So much steam coming out of the sewers during the storm this morning that the manhole covers are thumping
byu/Far_Ad2387 innyc
予備:https://www.reddit.com/r/nyc/comments/16vekjs/so_much_steam_coming_out_of_the_sewers_during_the/
マンハッタンには地下に蒸気パイプがあり、暖房に利用しているビルもある。
パイプが漏れたり、雨水が地中に浸透して蒸気パイプで沸騰したりすると、高温の蒸気が大量に発生し、行き場を失って外に出てしまう。
爆発する前にマンホールの蓋から離れろ。
この街はまじでワイルドだlol
もし実際にこれを目撃したら、すぐに離れてくれ。
マンホールの蓋が外れて人が死ぬこともあるんだ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「警戒心のない善人があっさり死亡する国アメリカ。街を良くする社会正義活動に従事していた男性が交際者の前で刺殺される」
- 海外「民度ゼロ。日北サッカー戦後に日本に破れた北朝鮮人選手が審判と日本のスタッフに殴りかかろうとする」
- 海外「直ぐに暴力を振るうアメリカの無能警官!」→「逮捕に抵抗しなければ良いのでは?」
- 海外「ニューヨークで洪水。通りや地下鉄、バスの中まで浸水。9月の降雨量は史上二番目」
- 海外「馬鹿過ぎる。見知らぬ人にしつこく嫌がらせ(ドッキリ)をして腹を撃たれるアメリカ人Youtuber」
- 海外「結婚式が葬式に。120人以上が死亡。イラク北部の結婚式会場で花火を使って火事」
- 海外「スウェーデンがまるで戦場に。一晩で銃撃事件2件+爆発事件1件。ギャングに対して軍隊の使用を検討」
コメント
2023-09-30 22:18 名無し URL 編集
2023-09-30 22:24 名無し URL 編集
岩盤がその質量に耐えられなくて地盤沈下起こしてんだよね
2023-09-30 22:27 名無し URL 編集
今回のニューヨークの大雨だって1880年代にこれ以上のが一度観測されてると書いてあるし
100年に一度の大雨なだけで、気候変動には関係ないんじゃないの?
2023-09-30 22:36 名無し URL 編集
良いかどうかは別にして、色々な経験ができるから、今後に同じようなことがあった場合の教訓とすればいい
2023-09-30 22:48 名無し URL 編集
2023-09-30 22:49 名無し URL 編集
ニューヨークで入浴か
2023-09-30 22:54 名無し URL 編集
東京?英語を喋ることができる人口の絶対数が少なすぎるんだなぁ。
(英語を喋ることが出来なくても生活できる日本sugeeeって意見ですので悪しからず)
2023-09-30 23:27 名無し URL 編集
うまい!山田君、座布団全部持ってって
2023-09-30 23:49 名無し URL 編集
2023-10-01 00:33 名無し URL 編集
2023-10-01 02:15 名無し URL 編集
元記事でもあるけどマンハッタンの地下って焼却炉の熱とかを利用した蒸気のパイプが通っていて、それをビルやマンションに引いてセントラルヒーティングにしてる(都市インフラとして構築されている。マンハッタンに一般的な戸建てはない)
映画とかでマンホールから湯気が出てるの見たことあるっしょ
設備自体がかなり古いはずだから災害以外でも時々事故ってるみたいだ
2023-10-01 04:49 URL 編集
2023-10-01 09:28 名無し URL 編集
2023-10-01 09:50 名無し URL 編集
2023-10-01 10:32 名無し URL 編集
これから10年に一度になるのかもしれない。
2023-10-01 12:13 名無し URL 編集
2023-10-01 12:25 名無し URL 編集
だが洪水が増えたという事は地球は温暖期に突入したのかも知れない
数100万年毎に温寒を繰り返しているのだ
決して人間のせいで温暖な気候になっているわけではない
2023-10-01 13:46 名無し URL 編集
2023-10-02 09:37 名無し URL 編集
2023-10-02 16:08 名無し URL 編集
2023-10-04 18:29 名無し URL 編集
聞いたら結構ひどかったらしいけどフィラデルフィアではそんなことなかったし
2023-10-08 04:49 名無し URL 編集
2023-10-12 15:52 名無し URL 編集