海外「なぜ親パレスチナ派はパターンに気づかないんだ?彼らを支持しているのはイラン、ロシア、中国、北朝鮮などの悪だ」

翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  なぜ親パレスチナ派は明白なパターンに気づかないのだろうか。

     パレスチナを支援しているのはイラン、ロシア、中国、北朝鮮など、世界的に悪として知られている国だけだ。
     また、ワグナルグループもパレスチナを支持している。

     (テルアビブフォーラムへの投稿です)
     




  3. 海外の反応

  4.  彼らのほとんどはもともとアラブ諸国の出身だから、権威主義国家を本質的に悪だとは思っていない。
     また誰かに好かれると、その人の欠点を見過ごす傾向がある。
     そして最後に、彼らの多くは欧米が嫌いなので、欧米の意見など気にしない。

  5. スレ主

  6. >>2
     私が言いたいのは、主にアメリカの白人親パレスチナ人のことだ。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     彼らは西洋文化は植民地主義のせいで、本質的に悪いものだと考えている。

     また彼らの理想は現実世界で試されたことがないため、弱いと思われる人たちの立場に立つことで、関係者全員よりも道徳的に優れていると感じている。

     そして彼らは、道徳的に優れていることは善であることを意味すると考えている。

  9. スレ主

  10. >>4
     つまり、彼らはパレスチナの人々への関心や配慮からではなく、自分たちの利益のためにパレスチナを支援しているのわけか。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     彼らはパレスチナの人々を気にかけているよ。少なくとも想像上の人たちはね。汚れている人々は別だ。

  13. 海外の反応

  14.  真実を言えば、彼らはユダヤ人を嫌っているんだよ。

  15. 海外の反応

  16.  ハマスが南アフリカ政府に感謝状を送った。南アにとってあまり良い印象にはならないだろう。

  17. 海外の反応

  18.  負けている側、抑圧された人々、崇高な大義を持つ異国の野蛮人にはロマンがある。
     人々はこのロマン主義をパレスチナの大義に乗せている。

  19. 海外の反応

  20.  アメリカは悪!





  21. 海外の反応
  22.  
     一方、ロシア国営テレビでは…
    「イスラエルの紛争激化の背後にいるのは誰か?70%アメリカ、15%イスラエル、12%ハマス、3%イラン」

    z001_2023101616331006d.jpg

     (以下ヨーロッパフォーラムへの投稿です)

  23. 海外の反応

  24.  中国と北朝鮮が互いに戦争をしても、ロシアは米国を非難するだろう。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     皮肉抜きでそうするだろう。その状況で一番得をするのはアメリカだからな、だからロシアは彼らのせいだ」と言うだろう。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     ガザの問題で一番利益を得ているのはロシアだが…

  29. 海外の反応

  30.  足の小指をぶつけたロシア人「アメリカのせいだ!」

  31. 海外の反応

  32. >>15
     これは実際に真実から遠く離れていない。ロシアは全てにおいてアメリカのせいにしている。
     そして実際のアメリカ人のほとんどがロシアに関心がなく、ロシアを非難していないことを知ると、彼らは驚き、超大国だという自己イメージが崩れる。

  33. 海外の反応

  34.  ウクライナのナチスのせいにはしないのか?

  35. 海外の反応

  36.  ロシア国営TVはトイレに流しておけ。

  37. 海外の反応

  38.  USA USA USA!!!

  39. 海外の反応

  40.  中国も同じだぞ。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

ふ~ん、まだ仲間が居ると思っているんだw

うむ。

宗教を抜きにして尚ハマスを支持してるのは極左思想の一種である無政府主義者なんだろう
世界秩序が端から端までひっくり返れば世界が良くなると思っていてその一助になりそうなものは何でも好きなんだよ

日本にもハマスを支持する人たちがいることに驚きです

ロシアとイスラエルはそこまで対立していないと思うがな(今後の状況次第でどうなるか分からんが…)。イスラエルにはロシア圏出身者が意外と多いし、ロシア側も自国こそが反ネオナチと喧伝している以上、表立って対立することは避けている印象。ウクライナやパレスチナの件より以前、シリア内戦においても互いのパワーバランスを気に掛けながら関与している感があった。
中国は中東に関しては只管中立で曖昧な立場をとっている。いかにイスラエルがアメリカと結びつきが強かろうが、やはり表立ってイスラエルを非難することは少ない。
明確にパレスチナ側に付いているのはイランぐらいだろう。中露はどちら側にも付かず中立の立場から和解を促すような姿勢を見せつつ、問題の根本・背後には常に欧米がいると批判しているような感じに見える。
今も昔も中東情勢は複雑怪奇だね。

散々ユダヤを迫害してきたから後ろめたいんだろ
下らないけど
それにユダヤ人とイスラム人だったら現状移民問題とかで圧倒的に後者の方が好感度低いし叩きやすいんだろうね

侵略・虐殺・民族浄化しているイスラエルには及ばないよ

最近は憎しみに満ちた血生臭い記事ばっかり、
イスラエル人とパレスチナ人のロミオとジュリエットみたいな
ロマンチックな記事はないのかしら

イランは別として、ロシア中国がパレスチナに肩入れするのは単に米国の逆を取っているだけだろう?
まずは米国自身がイスラエルへの支援を止めてみたらどうか。

親イスラエルが支持しているのはアメリカ、イギリス等の悪

大坂なおみをホワイトウォッシュして黒人軍の怒りをアッサラームアレイクムに向けるしかないな

勝手に弱者認定した側の英雄になりたいんだろう。

10年以上前からイスラエルはロシア系ユダヤ人も増えてるよ

彼らを悪と言うより、親族をラチられても、金品をタカられ、取り返せない日韓より、イスラエルに羨ましさを感じる。
また、グループや幹部の金品の使い道を見れば、あか軍やAll共闘とハマスとT7=Tyranny of Seven= 中朝露イラン・アフガン・レバシリとの親和性を感じ、日本の官公庁や大組織の入構より、米国入国の方がよっぽど厳しく、我々の思考が、日本=性善説の恋愛=理想郷の非日常 vs 海外=性悪説の結婚=厳しい現実。そんなイメージ。

え、TBSとか毎日新聞って
イラン、ロシア、中国、北朝鮮などの悪の一味だったのか!(棒

一般人の感情などどうでもいいって理解出来ないのかねアメリカ人は
要は政府がどこと繋がっているか
イスラエルは英米が後押ししてるんだからそりゃライバル共はその逆を応援するだろ

共産主義者だね
アカの言っている事は国際秩序は守らなくていいむしろ勝手にやらせろと言ってテロを容認しているに過ぎない

逆にイスラエルを支持する西側のメリットって何だよ
産油国との外交や対中露戦略にデバフになってる現状
アメリカは損切りできねーのかとイライラしてくる

ハマスが全世界にイスラムの蜂起を呼び掛けたが日本でテロでも起これば目が覚めるだろうね。イスラム教徒でもない我々の生命など気にもかけないだろうが、それはユダヤ教徒にとっても同じで我々はゴイムであるわけで、、、要するにだ、深く関わるな、我々の正否など彼らにとって何の意味も無い、という事だね。

※9
支援やめたぐらいで露助と武漢肺炎が黙ってるわけないよな

アメリカとイスラエルに対抗するには、
「敵の敵は味方」お互いに利用するのが兵法。たとえ悪者(中露)でもな!
アメリカが「自由平等」建前にして正義ヅラ「世界の警察」しているが、中東や世界各地で資源略奪や戦争ビジネスしたいのみの異教徒がどんなに4のうとお構い無し。
 世界は悪意に満ちている。
西側:プーチン汚職だー ==バイデン親子は、中共・ロシアの財閥オルガルヒ・汚職国家ウクライナ・ルーマニア他から数千億円もらっている。し、民主党は戦争ビジネス起こして志願兵を戦地に送っている金儲けの道具。

ロシアが正義だったんだよなあ

単に敵の敵は味方ってだけじゃね?

 >また彼らの理想は現実世界で試されたことがないため、弱いと思われる人たちの立場に立つことで、関係者全員よりも道徳的に優れていると感じている。


優勝から25年遠ざかってる横ハメやんこれ

>>22
そんなわけないでしょ侵略行為を正当化するな

※22
ぶっちゃけ中東においてはそもそも正義なんて物は無いな。あるのは立場だけ。西も東もユダヤもイスラムも小国も大国も大して変わらん。それぞれの立場から邪魔物を排除し、影響力を拡大しようとしているだけ。
正直資源さえ無ければ関わり合いになりたくない地域だよ。だから環境問題がなくともエネルギー・経済安全保障の観点から自立可能な新エネルギー・新素材・
発電・省エネ技術の開発が極めて重要なんだよ。
もう野蛮で強欲で傲慢な資源国に振り回されるのは嫌だ。

命の奪い合いをしたい連中は、そいつら同士でやり続けて互いに滅びればいい
正直、ハマスにもイスラエルにもウンザリ

日本のメディアでハマスはテロリスト、ハマスが悪いと言うと差別主義者扱いされるから気をつけろ

第二次世界大戦後にユダヤ教原理主義国を他所の土地に一から作るなんてイカれてる
百歩譲るとしてもイスラエルなんてバチカン市国位の大きさで充分だったろ

すでにハマスvsイスラエルじゃなくてイスラム19億人vsユダヤの戦いになってるだろ。人類の4人に1人のイスラム教徒は聖地を強奪したユダヤとイスラエルを絶対認めない。良く知らない日本人が口を出せる問題では無い。