
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
リシ・スナク英首相がカタールへの制裁を求める。ハマスの指導者達はカタールの5つ星ホテルに滞在している。
Rishi Sunak urged to sanction Qatar, where Hamas leaders live in five-star luxury
リシ・スナクはイスラエルへの攻撃を指示したハマスの指導者を受け入れ続けているカタールに対し、制裁を課すよう求めている。
ハマスの恐怖の立役者達はカタールの5つ星ホテルで暮らしながら、先週末の大虐殺の責任はイスラエルにあると主張している。彼らは長年にわたって血に飢えた部隊を動かしてきた。
先週の映像では61歳の指導者ハニーヤがイスラエル人の虐殺を祝うために、エアコンの効いた快適なドーハの事務所で微笑みながら祈っている姿が映っていた。
動画ではハニーヤと12人の手下たちが、プレスしたてのスーツに身を包みながらワイドスクリーンのテレビで繰り広げられる恐怖を見ている。
その後一団はハニーヤの後ろに集まり、豪華なカーペットの上でひざまずいて祈りを捧げている。
カタールはハマスへの支援を否定し、同グループは単に現地の実情の一部だと主張している。
2017年、現在のカタールの首相は「ハマスの(ドーハでの)存在は、アメリカやこの地域の国々との調整によるものであり、パレスチナの派閥間の和解に向けた仲介の一環である」と述べていた。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
カタール人は英国に多くの投資をしているので制裁はない。
>>2
その方が制裁しやすいのでは?
イギリス「ハマスのテロリスト指導者を連れてこなければ、あなたの投資は政府に差し押さえられる」
>>3
そしたら誰も英国に投資しなくなるだろう。
>>4
あるいは国際的なビジネスを望む国々がテロリストをかくまうのをやめるかもしれない。
サウジ、カタール、バーレーンはどういうわけか許されている。
>>6
まぁバーレーンはハマスを非難しているが。
>>6
石油が理由だ。
カタールは文字通りテロリストを受け入れ、資金を提供し、援助している。
昨日イランの大臣とハマスの指導者全員がドーハで会談したばかりだ。
これこそ、アルカイダをかくまう2001年のタリバンに最も近い存在だ。
>>9
ISISについてはもう忘れたのか?
>>9
カタール投資庁について調べてみてくれ。彼らはクソみたいな大金を持っていて、あちこちに投資している。欧米諸国にもたくさん投資している。
政府が美徳シグナリングより好きなものは金だ。だからカタールには制裁は起きない。
実際にカタールに行ったことのある者だが、彼らはスイス式の中立を保っている。
幅広い国の軍人や高官がいて、誰もがみんなをスパイしている。
暴力沙汰を起こさない限り、滞在を許可してくれる。
そうだ!そして絶対に人気スポーツ大会の開催地にならないようにするんだ…いや待てよ?
奴隷を労働力として使用する国家に制裁を加える十分な理由は既にあったが、遅れてもやらないよりは良い。
>>15
EUは独裁者のガスに完全に縛られている。
英国が豊かな中東の国に対して何かをする可能性などないだろう。
lol 西側諸国が石油大国に制裁を加えるなんて地獄が凍りつくくらいありえない。
私たちはすでに、前回のワールドカップで私達の価値観とやらがどれほどのものか見てきただろう。
ロンドン最大の不動産所有者だろ。実現しないね。
臆病者達。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「ガザの病院が爆発し500人が死亡。イスラエルとハマスの双方が関与を否定。イスラム聖戦のロケット弾発射失敗が原因か」
- 海外「『ガザに人道危機はない』、『敵はハマスだけでなく民間人』、親戦争へと極化しているイスラエル」
- 海外「人道支援を妨害するイスラエルとハマス。救急車爆撃に人道物資強奪」
- イギリス「ハマスのリーダー達はカタールの5つ星ホテルに泊まっている。カタールに制裁するべき」
- 海外「なぜ親パレスチナ派はパターンに気づかないんだ?彼らを支持しているのはイラン、ロシア、中国、北朝鮮などの悪だ」
- パレスチナ人「なんでムスリム国家はどこも我々を助けてくれないんだ?これがイスラム教なのか?」
- 海外「スウェーデンではムスリムによるレイシズムが非常にオープンになっているが、みんなの国ではどうだ?」
コメント
2023-10-17 03:45 名無し URL 編集
2023-10-17 04:29 名無し URL 編集
2023-10-17 06:00 名無し URL 編集
2023-10-17 06:36 名無し URL 編集
そんなに気に入らねーならハメスのハメスをハメハメするといいわ
2023-10-17 07:06 名無し URL 編集
宗教は表向きの建前。国民を扇動するための建前。
これははるか昔から同じ。
2023-10-17 07:15 名無し URL 編集
石油利権で頭おかしくなってるとしか思えん。
2023-10-17 07:28 名無し URL 編集
英米からすれば、アラブ人イスラム教徒を全員ぶっ殺して財産奪ってこの世から抹消して、全て自分らのものにできるのが最高の結末なんだろうけど、
それを堂々とやるようになったら、米英はハマス以上の悪魔になるぞ。
2023-10-17 07:33 名無し URL 編集
一般人からしてみれば許せないのでは?
いやでもイスラム教徒からすればハマスは正義なのかな…
2023-10-17 08:03 名無し URL 編集
もしイスラエルが大義として掲げている「ハマス撲滅」を本当に遂行したいなら幹部が集っているカタールの五つ星ホテルだと思うぞ
鬱憤や怒りの矛先を抵抗も出来ないようなガザ地区をサウンドバックにして何考えてんだって話しだよ
というか、テロで自国民失いたくないならまずは西岸の入植地から無条件で撤退しろよ
2023-10-17 08:40 名無し URL 編集
10/7の攻撃の発端は、イスラエルによる民族浄化・悪行への報復行為!
【ヨルダン川西岸地域】去年12月~ネタニアフ極右政権が再開した従来より強硬すぎる入植(追い出し564難民化)が原因。
昔は入植予定地にイスラエル空軍が空爆していたらしい。
中東戦争集結の平時からも、「国連の抗議」お構いなしに、どんどん入植し奪っている
【ガザ地区】母子を「未来のハマス要員とみなし」イスラエル軍が射撃スポーツ競技のようにマン・ハンティングし、今年上半期に前年度の同犠牲者を超えた。報復するぞ!声明出していたが、極右ユダは聞く耳持たなかった。
ユダ資本オーナーの西側ニュースメディアは、不都合な過程をすっ飛ばし世論誘導
2023-10-17 08:58 愛国者 URL 編集
人権自由のフランスがやっぱり出さない。
2023-10-17 09:15 名無し URL 編集
金を減らされると贅沢が続けられないから当然か
でも中東でアラブの大義なんてとっくに陳腐化してんのに、関係のない外国人が金のための今回のテロに意義を見いだそうとしてるのワケわからん
2023-10-17 09:18 名無し URL 編集
2023-10-17 09:36 名無し URL 編集
こんな感じで優遇は続く
石油湧いてなかったら今頃何されてるか…
2023-10-17 10:19 名無し URL 編集
2023-10-17 10:22 名無し URL 編集
本日17日の一帯一路10周年フォーラムを前に、米国と中東を完全に離反させておきたかったのだろう
2023-10-17 11:43 名無し URL 編集
あーはいはいブリカスね
という気持ちになった
2023-10-17 12:42 名無し URL 編集
2023-10-17 12:53 名無し URL 編集
2023-10-17 13:45 名無し URL 編集
制裁で余計に混乱させてどうすんだよ
容疑者連中の資金を絶ってカタールに価値が無い連中だと判断させりゃ良い
2023-10-17 14:11 名無し URL 編集
2023-10-17 15:29 名無し URL 編集
偉そうに言ってんじゃねー
難民は全てイギリスが受け入れろ
2023-10-18 03:03 名無し URL 編集
カ タ ー ル がハマス指導部を匿ってるんだよ。
まず第一に責めるべきはカタールだろ。
イギリスは制裁しねえのかというのも良いが、まず第一がそれだろ。
なんでそこすっ飛ばしてんだよw
お前らは反西側のパヨクなんですかwww
2023-10-18 12:42 名無し URL 編集