海外「日本で言語レベルを理由に出産入院を拒否された!どうにかして病院の責任を問えないだろうか?」


z000_202302180843403fd.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本の病院が日本語の習熟度によってサービスを拒否することに説明責任はないのだろうか?

     私の知る限り、少なくともアメリカでは、「日本語が流暢でない」という理由で病院が患者を拒否することはできない。

     しかしこれはまさに私が今、日本の田舎で直面している状況である。
     医師や看護師が「言葉の壁があるため、私に対応できる自信がない」という理由で、私の受け入れを全面的に拒否しているのだ(日常生活では十分な日本語は話せるので、まったく無力というわけではない)。
     つまり私は外国人だから、介助なしで自宅で出産しろということなのだろうか?
     日本国民と同じように税金を払い、日本の保険にも入っているのに。

     とにかく私が知りたいのは、こちらの病院が私の日本語能力に基づいてサービスを拒否することは合法なのかということだ。
     またどこかに苦情を申し立てる方法はあるのだろうか?
     今のところ私はどこの病院にも入院しようとは思っていない(そのまま受け入れてくれる病院を探し続けるつもりだ)。
     ただ、彼らに責任を問う方法があるのか、それともここではまったく普通のことなのかを知りたい。
     レストランやバーで起こることならわかるけど、公的医療機関で?私には納得できない。

    追記:
     私は東北地方に住んでいて、妊娠2ヶ月目に入ったばかりだ。
     現在住んでいる市には検診のための産婦人科があるが、出産は扱っていないので、出産クリニック/病院を探している。

    追記2:
     日本に住んでいるなら、日本語を勉強しないのは馬鹿げていると言う人へ。
     日本に来る人の目的は様々で、誰もが長く日本にいるわけではないことを理解してくれ。
     私は日常生活のほとんどの場面でコミュニケーションが取れるだけの日本語を学んだ。日本語は私が話す5つの言語のうちの1つでしかない。
     私には英語でのフルタイムの仕事があるし、さらに妊娠もしているため現実的に考えて勉強する時間などない。
     また近い将来帰国する予定があり、日本語は日本以外では役に立ちそうにない。
     もしここに住んでいる人たちが、特に医療に関する場面で、日本語がうまく話せないことを責めてもいいと思っているのなら、あなたが他の国で同じ状況にならないことを願うだけだ。

     付け加えると、私はこれまで日本の医療でポジティブな経験しかしていない。
     差別について文句を言いに来たのではない。
     ただ妊婦として医療を受けるのに障害があることに戸惑い、悲しくなったということだ。
     言葉の壁があり、サポートネットワークもなく、出産が控えめに言っても女性のためにあまり配慮されていない国ではなおさらだ。
     私の状況が普通ではなく、例外であることを心から願っている。

     (日本生活フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  数ヶ月前、川崎で同じような問題を経験した。彼らは言い訳ばかりしていた。
     まず日本語を話す友人が予約を取るために電話をかけたが、私が電話をかけなければならず、彼らは英語で話してきた。
     しかし彼らは英語が通じなかったみたいで、クリニックに行ってから私の日本語が上手いかどうかの話から始まった。

     私の日本語はそれほど上手ではないが、保険料や税金などを支払っているのになぜそんなに嫌がるのかよくわからない。

     もしイギリスやドイツでドイツ語や英語が話せないと日本人の面倒は見ないと言ったらどうなる?いかに人種差別的であるかということがニュースになるだろう!

     法律的なことはよくわからないし、もしそこがあなたの唯一のクリニック/病院だとしたら、あなたはただ主張し続けるしかないかもしれない。もう現場に行けば良いよ。そしたら妊婦と口論するようなことはしたくないだろうからねlol グッドラック!
     
  5. 海外の反応

  6. >>2
    >もしイギリスやドイツでドイツ語や英語が話せないと日本人の面倒は見ないと言ったらどうなる?いかに人種差別的であるかということがニュースになるだろう!

     気になったので調べたが、思っている以上によくあることだ。
     例えばフランスではフランス語を話せないと拒否されることがある。
     Patients’s rights in France

     ドイツも同様だ。
     A doctor refused to treat me because I don't speak perfect German.(完璧なドイツ語を話せないという理由で医者から治療を拒否された)
     
     スペインでも同様のようだ。
     I HAVE HEALTH CARE ENTITLEMENT – BUT I DON’T SPEAK SPANISH – WILL I COPE?(スペイン語が話せない場合は通訳を同伴するように求める注意書きがあったり、運が悪いと診断画を断られる)

     日本について文句を言うスレッドによくあることだが、実は日本だけの問題ではない。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     フランス語が話せなければ拒否されるとは書かれていないが。
     フランスではどの病院に行っても断られたり、受け入れてくれる病院を探すのに丸一日かかったりして救急車の中で死にそうになったという話は聞いたことがない。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     それは場所による。ときには救急車に乗っても受け入れ先が見つけられない場合がある。

  11. 海外の反応

  12. >>2
     それはジョークで言っているのか?手術をするためには、意思疎通ができなければならないのは明らかだ。

     手術の前に3、4回同じ質問をされるのを知っているかい?それは、複数回、複数人ですべてを確認することが重要で、医療ミス(間違った足を切断するような)を防ぐためだ。
     意思疎通ができないのは大きな問題だ。

     アメリカの病院には緊急時の注意義務しかない。意思の疎通ができない人に選択的手術をすることはない。
     あなたたちはとても権利意識が高いが、これは人種差別じゃない、医療能力の問題だ。
     ここは日本であり、日本語が使われることに驚くのはやめろ。

     ソース?自分はアメリカで外科をしていた。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     私はニュージーランド人だが、ニュージーランドでは医療サービスを受けるすべての人が有能な通訳を利用する法的権利があり、英語が話せないことを理由にサービスを拒否することは違法だ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     あなたの「権利」は、あなたの周りの世界の現実に影響を与えない。
     海が人間にとって呼吸できないのは、海が人種差別的だからではない。
     そして救急医療は選択医療とは違う。救急医療では、あなたの許可なしにいろいろなことをする。他はそうではない。そしてその許可を得るために多くの書類仕事が必要になる。

     もし日本人であっても日本語が話せない、読めない、書けないとしたら、彼らは同じ扱いを受けるだろう。人種は関係ない。

  17. 海外の反応

  18. >>2
     人種差別は関係ない。問題があるのはあなたの日本語能力だ。
     もし医者があなたの言うことを誤解して、何か別の病名で治療したらと想像してみてほしい。
     だから、日本語を話さない人は断られるのだろう。

  19. 海外の反応

  20.  病院はあなたを拒否することができる。
     私が妊娠していたときは言葉の問題に備えて、予約の際に日本人の夫を連れてくるように言われた。
     私の夫は英語が話せないが、誰かが話の内容を100%理解しているかどうかを確認するために、予約のたびにネイティブ・スピーカーを同伴させたかったということだ。
     これは関西で一番大きな病院でのことで、そこには英語を話すスタッフや通訳機が備えられている。





  21. 海外の反応

  22.  日本の病院は当たり外れがあるが、日本の産婦人科はもっと当たり外れが大きい。
     産婦人科医は全国的に非常に不足しており、責任を回避するために色んな面倒なことをしている。

  23. 海外の反応

  24.  以前東北に住んでいたことがあるが、東北の人々は文字通り「冷たい」。外国人が少ないところでは、入院できる病院を見つけるのは間違いなく難しい。
     とはいえ健康は軽んじてはいけないもので、病院では誤解のないようにネイティブの同伴者を要求するのが普通だ。アメリカほどではないが、訴訟が起こる。

  25. 海外の反応

  26.  私の妻はアメリカで出産したが、英語があまり得意ではなく、病院やクリニックではiPadで日本語通訳を使った。検診や出産後の予約の際に通訳してくれるサービスもあった。
     日本に同じようなサービスがないなんて信じられない。

  27. スレ主

  28. >>13
     日本にもそのサービスはあると思うけど、全ての都市や病院にあるわけではない。私がいるところではかなり稀なことのようだ。

  29. 海外の反応

  30.  私の住む街には通常のスタッフに加え、ポルトガル語を話す人を特別に雇っているクリニックがある。
     そこはブラジル人でとても賑わっている。彼らは病気になったらそこに行く。
     良し悪しは別として、時には適切な場所を見つけなければならない。

  31. 海外の反応

  32.  まぁ彼らは色々な理由で日本人であっても断ることがあるよ。

  33. 海外の反応

  34.  日本での長い生活を通して、多くの医療問題を抱えてきたが、言葉があまり通じなかったときでさえ、このような問題に直面したことがなかったので、これには驚いている。
     そしてそれは本当に気の毒だと思う!
     あなたが言うように、あなたは保険料を払っているのだから、他の人と同じように保険を使う権利がある。

  35. 海外の反応

  36.  あなたの質問には答えられないが、なんとばかげたことだろう。
     オーストラリアでは病院内で様々な言語に対応した通訳を雇うことができる。日本はちょっとお粗末だな。

  37. 海外の反応

  38.  神奈川では病院のソーシャルワーカーが翻訳サービスを提供する非営利団体に連絡を取ってくれた。

  39. 海外の反応

  40.  2人の子供、複数の病院、田舎、日本語は少しだけ、問題なし。





  41. スレ主

  42. >>20
     自分もこれまではポジティブな医療経験しかしていなかったのでそうなると思っていた。

  43. 海外の反応

  44.  病院では断られることもあるので日本人の友人の助けを借りて医療相談窓口に電話し、英語を話す医療機関を探す必要がある。

  45. 海外の反応

  46.  そりゃあアメリカの病院は日本語レベルを気にしないだろうが、英語レベルは気にするだろう。

  47. 海外の反応

  48.  東北の産婦人科を検索したら英語OKでこのページが出てきたぞ。
     基本的に総合病院は英語に対応しやすいようだ。

     https://medicaldoc.jp/m/recommend-m/miyagi-ladies/

  49. 海外の反応

  50.  それは別に日本に限った話ではない。世界中のどこでもその国の言語を話せない移民は病院でトラブルに合って過剰死したりしている。
     https://www.ahrq.gov/health-literacy/professional-training/lepguide/chapter1.html

     適切な意思疎通ができないことは、単に患者を危険にさらすだけでなく、病院側の問題にもある。だからリスクを負うくらいなら患者として受け入れない方がましなのだ。
     これは医療に限ったことではなく、消防士など他の緊急サービスも言葉の壁の影響を受ける。

  51. 海外の反応

  52.  緊急でない限り、彼らはそれをやるだろう。そしてその理由は理解できると思う。

  53. 海外の反応

  54.  興味深い話だが、自分は外国人という理由で特別扱いされたことはない。
     そして自分は白人の中年男性だが、それでも説明は普通に日本語で行われる。これは昔からそうで、日本語が流暢でなかったときもそうだった。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

なんか外国人どもは根本的に勘違いをしてるみたいだけど、そもそも日本人に「お前ら外国人」の面倒を見る義務なんて1mmたりともないんですよね。公的サービスや観光での英語案内もこちらが”善意”でやってることであって、本来ないのが標準であることをいい加減理解した方がいい。

> 私の知る限り、少なくともアメリカでは、「日本語が流暢でない」という理由で病院が患者を拒否することはできない。

何でアメリカの病院が日本語出来るのか気にするんだよ
馬鹿は病院でも治らないぞ

お前の母国に帰って産めよカス

>そりゃあアメリカの病院は日本語レベルを気にしないだろうが、英語レベルは気にするだろう。

まじで何言ってんだコイツと思ったら指摘してるコメがあって良かった
頭悪くて面倒臭そうなタイプっぽいからトラブル回避も含めて断られたんじゃないの

自分の緊急連絡先になってくれる日本人を見つけておくか、総合病院に行けばよろし。
なぜなにもかも、都合のいい日本人が親切な奴隷になってくれるはずと思い込んでいるのやら。

目立った問題がなく、順調に出産を終えた「正常分娩」の場合、診療や手術が必要な病気・ケガには該当しないため、公的医療保険は適用されない。出産費用は全額自己負担。保険料を払っている云々は見当違い。

医療は拒否できないから違法だろうな
違法だと訴えれば入院は出来るだろうけど
そんな所に入っても苦労するだけ

近々帰る予定あるならさっさと帰国してバカ高い金払って生めよ
日本人に迷惑かけるな

>日常生活では十分な日本語は話せるので…
そう思ってるのはこいつだけ

スレ主のようなクソガイジンが過去にもいたからだろ。

この人がどの段階で入院を希望したのか見えんが、日本人でも出産時だけの入院は対応してくれないことがある
初期からの経過観察なしに生命の危険がある出産だけを受け入れるのは難しいってのも道理だろ
言葉が不完全なら尚更よ

健康な経過の妊娠出産には健康保険は適用されないけどね

日本から出ていけば解決だろ

だから 外国人を無作法に入れるのはやめろという

移民は国が コストが増えて国が混乱するばかり


日本国民は偽善はやめよう 文句があるやつは出て行ってもらいましょう

迷惑すぎる外人やな

客観的みている方も多くてよかった。ただ外国人旅行者で妊婦もいるだろうから、外国語通訳の仕組みを行政が整えるのはあるべき姿だと思う。

損害が出てないのに何の責任をどうというんだこの法律オンチは…
受け入れて何かあった時こそ責任の話なんだが

元スレを確認したところ、
欧州でも言語を理由とした外国人への医療提供拒否はよくあるとのコメントが消されていたね
都合が悪かったようだ

英語が通じる医師のいる医療機関のお世話になればいいのにね
コミュニケーション不全が原因で医療事故が起きたときに責任を問われるのは医師や病院の側

自国へ帰れ。
日本への文句ばかりを言う無益な君とは違い、有名なYouTuber、PEWDIEPIEと彼の奥さんは日本で無事に出産し幸せそうにしている。

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

アメリカでは…とか言い出した時点で受け入れ拒否したくなる気持ちは理解できるかな
それに言語的に問題ないと思ってんのも自分自身の実力じゃなさそうだね…周りの人が理解しようと努力してくれてる事を微塵も感謝してなさそう

医療は全てが安全ではない。
死亡してしまうこともあるわけだから、日本語が十分でない人にオペを施すことは出来ない。
通訳できる人を連れて行くべき。
それが出来なければ、事前に調べて英語がOKな病院に行けばよい。

言葉の通じない面倒くさいアメリカ人
こんなの何やっても地雷だらけじゃん

米国だと英語が流暢でないならホテルにも泊まれないな
パックツアーとか以外ね

コメントを読んで思ったのは、こういう奴が居る病院には近寄りたくないな
何かあるごとに訴えるとか大騒ぎするような自己中で社会的道徳心に欠ける奴は間違いなく周りの入院患者や病院関係者に迷惑をかけるだろう
実際に入院を受け入れても文句言うならまだいいが、多額の賠償金まで要求しかねない

アメリカやカナダじゃ訛りがあるだけで嫌な顔されるぞ。
街中を歩いてるだけで『ファッキンチャイニーズゴーホーム!!』とか言われてる国の奴が何言ってんだかと。
お前らは自分の国で日頃から何でもかんでも差別してるから外国に出てもちょっしたことで差別に感じるんだろ。

自治体の福祉保健課だかけんこう課だかで相談すればいやいやでも受け入れる病院がみつかりそうだが

一応みんなに言っておくと、ドイツやフランスを例に挙げたり、アメリカで外科をやってたとやらのコメントはそれぞれ-20と-24のDown voteを食らっておりスレ全体の下段に追いやられて人目に付くことさえないからね。Redditを翻訳するならコメントに対する賛成/反対票の実数も載せた方がいいと思うけどなぁ。その方がReddit日本板の現実とその悲惨さがモロに伝わると思う。

保険を使う権利もあるけど病院が診療を拒否する権利もある
それだけや

つーか、帰国予定あるなら母国帰った方がいいんでない?日本人的には里帰り出産普通だけど外国人ってその辺の予定組まないの?

多分スレ主はそうは思わないだろうが
人種差別ではない
特に産婦人科、分娩に関してはな
日本人でもめちゃくちゃ予約大変なのは普通!
訴訟リスクがとっても高いのでな
あと野良妊婦、費用踏み倒しもあるから
妊娠判明した時点で分娩予約しないと見つからない
奈良で高リスク妊婦が死亡して訴訟、で産婦人科が分娩取り扱い辞めるとこ数々で
リスク高過ぎで産婦人科減ってるのだから、東北で生き残ってる産婦人科はリスク多いのは避けるよ

出産は病気ではない扱いなんで(明らかな異常が出ている場合は別)日本人でも断られることあるからな

>私の受け入れを全面的に拒否しているのだ(日常生活では十分な日本語は話せるので、まったく無力というわけではない)。

日常生活で十分な日本語が話せてないから拒否されたのでは?
母子のどちらか一方または両方に危険が及んだ場合に片言の日本語では責任を負えないでしょ。

日本語が公用語なので日本語できない外国人が生活するのは無理ですよ
もっと広まればいいのに

公的な病院であれば、「保険料も税金も払っているのに!」っていえるだろう
けれど実際の所、私設の病院もあるし、公的でも能力的な面から判断して安全策をとることもある
ソレについて税金の支払いは大して役に立つモノではない

同化する人と同化しない人の違いは何だろうね?

なんか病院で大声で暴れてるモンスター白人女を思い出した

緊急のけがという訳でもない妊娠出産だろ

英語が通じる病院か通訳を前もって契約しとけよ

他の国で通じないから日本語勉強したくないという怠惰は自由だがその代わりにするべきことがあるんじゃないか?

出産って昔ほどでは無いにしろ母親も赤ん坊も死ぬことあるからね
そりゃ細かい説明がわかる人じゃないと無理でしょ
母親本人だけじゃなくて小さい赤ん坊のことまで考えなければいけないんだし
検診では問題なくとも産まれてきてから判明する病気もある
日本人でさえ余程ネイティブでなければ他国での出産なんて難しいと思うが

日本で生活したければ日本語を勉強するのは当たり前では?
ストレスなく暮らしたいなら母国にいればいい。
わがままはいらない。

高い金払って医者になったのに
医療過誤で人生台無しにしたくないわね

権利を声高に叫ぶばかりで
相手を思いやる気持ちのない人は
日本に住んで貰いたくない

パート先で知り合った外国人Aさん(イスラム系だが英語も堪能)に頼まれて、初診についていったことがあったけど(ご主人は留学生で多忙だった)、Aさん家の近くの産婦人科専門病院だったけど、片言の英語で女医さんと会話していて(先生は私よりも当然流暢w)女医担当希望なことも了承してくれて出産まで引き受けると笑顔でやり取りしていたな。
ちなこちら南九州の県庁所在地のお話。
私の地元(南九州の片田舎)ならこうはいかないだろうなと感心した思い出。

ジャパニーズオンリーから何も進歩がないメリケン

大学病院なら英語通じるかもね。
東北大の医学部の附属病院とかなら確実に英語通じそう。
翻訳する人を付けてくれるって言っても、
辺鄙なところだと見つけるの困難だろう。
全国学力テストで小学生日本一の県も、中学の英語となると捨てているような結果だし。
英語できる成績優秀者は県外の大学に進学してしまう。

言葉が通じない病院で出産したいか?
普通通訳か言葉が通じる所探さない?

やっぱ現場を知らない奴が仇なんだろうか。
それともこういう問題が発生していることを報道すると大変な事になる?

>>妊娠2ヶ月目
緊急でもないしカレンは早く帰国して母国で産んだほうが互いのためだろう

ちなみにアメリカの乳児死亡率は日本の3倍だ
くそ民度に相応しいクソ制度の国がおすすめ

外人はさも日本だけの事のように、ウソをついて日本を非難するのが得意だ。

「なぜ日本の病院では白人特権が通じないのか」と正直に言えよ

アメリカでは拒否されない?
コイツはアメリカ滞在経験のある日本人からちゃんとデータを取ったのか?

>日本に来る人の目的は様々で、誰もが長く日本にいるわけではないことを理解してくれ。

帰国してから産んだら良いじゃん。
てか「産んだらすぐ帰る」って国籍狙いか?

保険料や税金をっているからと言って、全ての病院が受け入れる義務はない。

友人がオーストラリアに住んでいた時
妊娠していた奥さんがやはり英語が流暢じゃないと言う理由で拒否されてた
結局日本に帰国して出産してたけど
海外には人種差別は有るんだなって思ったわ

なんで学ばないんだ?馬鹿過ぎない??

通訳を雇えって話だな。出産を大事と考えるなら。
金を惜しむなって話だと思う。
それに、ちゃんと公的機関に相談したのか?
自己判断だけで、いいネタ仕入れたと思って吹聴して回るから
こうやって同胞からも見放されたり、叱責されるんだよw

迷惑外人と言えば埼玉のクルド人はそれだったな、病院に多くのクルド人が集まってしまって、入院患者や周りの住民が迷惑被った

外人は周りの迷惑とかそんな事考えなくて自分の権利と主張ばかり、迷惑掛けてばかり

出産は病気じゃないから事前の準備が大切だよね
まずは母子手帳を貰ってきましょう
出産を希望する病院があるなら母子手帳を持って事前に数回定期期検診を受けなければいけません
定期検診を受けずに出産間際に病院に行って出産を希望しても受け入れる病院はほぼ皆無でしょうね

そういえば忘れてきたけど「飛び込み出産」って言葉あったな。生まれそうだから病院に行っても断られて大変な事になるとかさ。あと保険証とか様々な書類で外国人の場合は不法滞在が発覚してしまうとか。
声の大きい人の前に色々調べておいた方がいい。

悪いことは言わない
帰国しろ!
迷惑

出てけ!!!

産婦人科はただでさえ訴訟が多いからねぇ‥勘違いや外国人の常識との食い違いとかで医療ミスだ!!!ってすぐに訴えそうな外国人なんて見たくないに決まってる。

生き死に関係するのに言葉通じないのは訴訟リスクが高すぎる

意思疎通の齟齬によって医療の品質が不十分立った時には、
「能力もないのに受け入れてミスをしたの無責任だ」
と声高に叫んで巨額の賠償金を請求しようとするからだろ?

どっちにしろ金を払わせようとするのは目に見えているから、
契約(受け入れ)したら病院側の負け。

スレ主には、どんどん日本の悪いところを広めてほしい ソマリと同じ日本人はレイシストキャンペーンなのかもしれないが

トラブルになりやすい、何かと訴訟したがる外人を断るための方便「言語が対応できない」のお断りで訴えられるなら、次からは「予約でいっぱいです」「空いてるベッドがない」「対応できる医師がいない」が日本人も主に救急車でやられるお断り文句が繰り出されるだけ

5カ国も話せる有能なら他の国で産むか、近々帰国するなら予定繰り上げて帰って自国で産め

また自分勝手な害酷人か!
こういう奴らが行くべき場所は日本ではなくあの世なんだよ!

近々帰るので役に立たない日本語は覚える気がない
さあ何とかしろ差別的な日本人どもめ

 某国の国籍狙い出産団体ツアーのため変わってきたようだが現地主義の米国と違い、日本は血統主義だから日本で産んでも日本国籍は貰えない

それを知らないとか?

日本語がまともに話せないなら
英語話者のスタッフがいる大病院にいけ。
小さい病院や医院だと医師はともかく
看護士や受付は英語が話せない場合が多い。

論破されててワロタw

こんな入院する前から訴えるくらいの勢いのヤツは丁寧にお断りするのが一番
もし意思疎通がうまく行かなくて本人の希望と少しでも違ったら訴えられるかもしれないし
そもそも出産なんて病院側になんの落ち度がなくても失敗に終わることがある、そんな時も即訴えられるとかやってられないよね

訴えられないだろうか?だってよ自分で答え言ってんじゃん。こういう面倒な奴から自衛する為だよ。こいつは意思疎通が不十分なせいで事故が起きてもやはり病院を訴えようとするだろうな

こういう面倒くさい奴だから言語を理由に後から金を払わねぇだの訴訟だの権利の主張だので周りの権利を侵害しまくってただろうwwww
それを防いだ病院は正しかったなwwwww

医療拒否されたから訴える方法はないだろうか?って質問してる時点で何故拒否されたのか察したわ…
スレ主さんへヒント  日本語能力関係ないデスw

都合よく「私は日本語が喋れる」「ニホンゴ、ワッカリマセーン」を切り替えてやろうとしてもうまくいかないわな。特に医療関係は後で莫大な賠償請求が発生する可能性があるからかかわりたくないと思うのは当然。差別差別いう前に自分たちで賠償や支払いを肩代わりする保険組織を作ればいいのに。

>>7
いや、拒否できるよ?
その病院で満足な対応ができない場合は治療拒否ができる
実際にウチの父親は交通事故で大けがを負ったが
3件の病院でウチの設備では満足な治療ができないという理由で拒否され
2時間程たらいまわしにされた
病院が満足な治療ができないと判断した場合
治療を拒否するのは病院側の権利であって禁止はされていない
会話が満足にできないのに命にかかわるような治療はできないからね
出産なんてそれこそ定年なケアが必要なのに
誰も会話ができないでは話にならないからね
それとも病院に通訳を雇えなんて法律に書いてあると?

普通に対応可能な病院探せばいいだけの話
>日本の病院が
みたいに主語を大きくして一般化するから誤解が生まれる
言葉の問題なくても医療リソース不足とかで受け入れできず、たらい回されることもあるのが普通なのに
つまりこの外人>>1が世間知らずってだけ

外国だって田舎の病院はそうだろうよ…

近々アメリカに帰国する予定ならアメリカで出産すればいいと思うけど
出産費用をケチりたいからですかね?

どうしてもそこがいいなら自分で通訳雇えばよくね?
病院だって意思疎通がうまくできない患者を受け入れて万が一があったら困るから拒絶してるんだろうし、通訳がいれば問題ないんじゃねえの

帰ればいいだろ猿共

東北人だけど
そりゃぁ個人病院だったら日本人だってお断りされる可能性だってあるさ
県立や市立病院でもない限り仕方がない
小さな市だったら市営でも無理な可能性もある
日本人じゃないから差別を受けてる…なんて発想、むしろ白人様の日本人sageなんじゃないかって思うくらいなんだけどな?

厚生労働省「え?外人の妊婦が病院に来た?あ、日本語出来ない人は受付できないようにしてください」

おそらく日本国籍不法習得水際作戦だろうな
最近中国人やロシア人が先進国で子供を産み、そいつらを増やして国を乗っ取ろうとしているのを知った
既に欧米では国籍は欧米だが、まったく英語ができない、もしくは移民先の国に忠誠を誓わない連中が増えているみたい

だから 外国人を無作法に入れるのはやめろという

移民は国が コストが増えて国が混乱するばかり


日本国民は偽善はやめよう 文句があるやつは出て行ってもらいましょう

外国人「日本で言語レベルを理由に出産入院を拒否された!どうにかして病院の責任を問えないだろうか?」

ひろゆき「えっと、あなたが日本人の通訳を

もしスレの外国人がひろゆきにスパチャしたら「えっと不親切な病院に固執しないで、さっさと英語できる病院に行った方が良いと思います。」と言われて終わりそう

そもそもこいつ「またどこかに苦情を申し立てる方法はあるのだろうか?」と言っているから治療よりもクレーム入れたんだろうな

絵に描いたようなアメバカ人

近いうちに母国に帰る予定があるので日本語をそこまで学びたくないならさっさと帰国して母国で出産したらよろしいがな。どうせ医療費高いから日本で産みたいとかそんな理由で居座ってんだろ。

「妊婦なんだから日本語学ぶ時間なんてない」と言いながらRedditにスレ建てて愚痴垂れ流す時間はあるんか。しかも妊娠2ヶ月目って。人によっては自分が妊娠してることに気付かないくらい何も起きない時期だろうが。何がそんなに忙しいんだよ。
妊婦って言えばなんでも己の主張が通ると思ってる類の女だろ。それも察知されて断られたんじゃね。事実、こうやって被害者ぶって大騒ぎして訴えられませんか?なんて言ってるんだしな。
妊婦だから時間ないって自分で言ったくせに訴訟する時間はおありのようで。気持ちの悪い妊婦だな

米国は、妊娠・出産費用が世界で最も高額な国。
自然分娩 1万5000ドル
帝王切開 2万6000ドル
保険の種類によって自己負担額が変わる。
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/49003

日本 2021年度の出産費用の全国平均値は、53万8,263円。出産育児一時金の支給額50万円は外国人でも受け取れる。。

日本人の外国人差別は深刻だ反省しろ

>>83
日本は、米国のように生まれた土地の国籍になる生地主義ではなく両親の国籍になる血統主義だから、日本で産んでも日本国籍はとれない

このケースは日本で産むと言っているが、中国人は日本の保険に入って中国で安く産み、日本の出産一時金(現在50万円)を丸ごとガメたりしてる

帰れ。二度と来るな

※90
誤解していた、教えてくれてありがとう!!

しかし本当にそういう外国人犯罪が横行しているんだな…

>出産は扱っていないので、出産クリニック/病院を探している。

自分で答え言ってんじゃん。馬鹿なのコイツ

日本に住んでいながら、基本的な日本語を話す努力をしないってどういう神経しているんだか。
主張ばかりして反省しない外国人とは共生できない。どんどん日本が日本でなくなっていく。

これはそうではない
スレ主の保険証が偽物だったから拒否された
スレ主の旦那は保険証を持ってるだろうがそれをスレ主が使う事は出来ない

キチンと治療内容の理解と了承を得ないと法的にマズいとかもあるんでね?

別の病院を紹介してくれんだろ
単にリソースの問題であって、サービスを強要すんな

どうせ受け入れても
言葉が通じないから医療ミスが起きたとかなんとかあとで訴えるにきまってる。

外人との言った言わない論争なんてゴメン被るわ。
それも、飲食店の注文とはわけが違う医療の現場ともなれば。

100コメGET!
まぁ東京大阪にも住めない貧乏人の移民は路上かトイレで産めば良いだろ

日本に集る寄生獣どもめ。母国に帰れ。

何故こんなに偉そうなのか
文句があるなら自分の国で出産してはどうか

アメリカ人野球選手の奥さんが日本で出産して褒められてるのを見た事がある
ロッテのボルシンガーだっけ、なんとかシンガーだったと思う

米国に留学してるとき、普通に英語は喋れたけど『アジア人なんて診ない』って普通に断られたぞ。
てか、街の中にある病院は法律的には平等でも実際は白人向けと黒人向けで明白に別れてた。んで、アジア人は診てもらえない。

日本語が上手でない人を入院させて、手術が必要になった時、同意を取るのがタイヘン。同意書だって日本語バージョンだけだし
その時の不手際で、後に患者から訴えられるリスクを考慮したら、入院拒否もしたくなる
ましてや外国人は料金再払い能力や責任が不明な所があるしな。ホテルや住居なんかと違って料金先払いや事前補償金なんか取れないし

無知な子が何の疑いもなく自身の主張を繰り返してる感じ。
文面で日本語が話せない屁理屈を先に伝えてるところも姑息。
これに限らず、日本で不当な扱い、差別を受けたという方の言い分をまじめに聞いてみると皆、粘着質でいじけた内容ばかり。学ばない、学べなかった国と人の残念な思考とふるまい。国の成り立ちからおかしいのかもしれません。時間は戻せないので、まずはキリスト教をやめるところから始めればいいんじゃないでしょうか。

翻訳をタダでやれ!って騒いでるだけじゃんこいつ。
日本語不自由だからダメって言われてんだから、病院に頼らず、自分で通訳雇えばいいだけだろ。自費で。ハイ解散!

ね、拒否して正解だったでしょ

母国でうめばいいよ。この方、旦那さんや仲のいい友達が日本人じゃないからこんなことになってるんでしょ。
日本で産んでも両親のどちらかが日本人じゃなきゃ日本国籍は取れないんだし、それなら大変な思いして日本で産まなくてもいいじゃない。

「日本以外で日本語は役立たない」という発想がすべてを物語ってる。ならば日本語を役立てずに済む日本以外へさっさと移住するんだな。

英語できるなら英語OK名所探せよとは思う