海外「結局ムスリムはパレスチナ人のことなんて気にしておらず、ただイスラエルを破壊したいだけだろ?」


z002_20231110172252ec8.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  我々ムスリムはパレスチナの人々を気にかけていない。
     
     ダグラス・マーレイの『トリガーノメトリー』を聞いていたのだが、彼は非常に妥当な指摘をしていた。
     中東ではイスラエル人以外、誰もパレスチナ人のことなど気にしていない。

     ヨルダン人は彼らに国境を開こうとしないし、エジプトも同様だ。この地域の誰も気にしていないようだ。
     それなのにムスリム達は同胞のイスラム教徒を深く気にかけているという感情を持っている。西側諸国のパレスチナ支持デモを見てほしい。

     だが結局のところ、イスラム教徒の大半はイスラエルを消滅させることしか考えていないと思う。
     みんなはどう思う?

     (ジョーダン・ピーターソンフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  アラブ人だが、その通りだ。アラブの指導者たちは独裁者であり、パレスチナのことなどどうでも良いと思っている。ただ権力だけを気にしている。

  5. 海外の反応

  6.  ウイグル人とクルド人も忘れられているしな。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     これ。選択的な怒りにはうんざりする。

  9. 海外の反応

  10. >>3
     ウイグル人については中国が話題になるとまだ耳にするが、クルド人はここ数年聞いていない。

  11. 海外の反応

  12. >>3
     パキスタンのアフガニスタン人も忘れられている。

    参考:海外「ムスリムのダブルスタンダード。パキスタンがアフガン人難民キャンプを破壊し、最大170万人を追放か」

  13. 海外の反応

  14. >>3
     イエメンもだ。

  15. 海外の反応

  16.  宗教は文化を変え、文化は生活を変える。
     私は西側諸国がイスラム教を厳しく見つめ、イスラム原理主義的な慣習を受け入れるのをやめるべき時だと思う。

  17. 海外の反応

  18.  イスラムはパレスチナ人が中東からユダヤ人を排除するための役に立つツールだと考えた。
     イスラエルが大量虐殺テロに対応すると、アラブ諸国がこぞって怒るのはこのためだ。
     そしてどのアラブ諸国も、ガザのハマス政府を経由する資金や物資を除いては、パレスチナ人を助けようとしない。
     敵となる異教徒がいなくなると、イスラム教は自分たち同士で喰らい合うことに気づくだろう。

  19. 海外の反応

  20.  イスラム教徒は、いざとなれば他の宗派のことなど気にも留めない。彼らはニ等市民として見られている。
     これがコーランの教えだ。他の宗派は基本的に偽者であり、真の信者だけを残して皆破滅すると書かれている。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     アッラーは怠け者なのでムスリムは異教徒を服従させる義務がある。

  23. 海外の反応

  24.  これが真実だと思う。パレスチナ人を助けるためではなく、イスラエルを破壊するためだ。

  25. 海外の反応

  26.  実際はムスリムは他のムスリムのことなど気にも留めない。もし違うのであれば、ほとんどのアラブの土地で互いに殺し合ったりはしないだろう。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     それは必ずしも真実ではない。イスラム教徒は他の宗教の人よりも先にイスラム教徒を雇う。
     非常に寛容なイスラム教国でさえ、あなたの宗教が多くを左右する。
     一方他のほとんどの国では宗教の自由がある。例外はロシアや中国のような全体主義的な共産主義国家で、そこではシステムを崇拝する必要性から無神論が求められる。

  29. 海外の反応

  30.  世界中のほとんどの人が、パレスチナ人よりもイスラエル人を隣人として持ちたいと思うだろう。

  31. 海外の反応

  32.  正解。

  33. 海外の反応

  34.  もしアメリカがパレスチナ人と同じように爆撃を受け、故郷を追い出されたら、カナダはキリスト教徒だからという理由で難民を受け入れなければならないのか?

  35. スレ主

  36. >>17
     アメリカが爆撃されたら近隣諸国が受け入れに協力するべきだろう。 

  37. 海外の反応

  38.  国境を開放してしまったら、イスラエルがガザを民族浄化してしまう。

  39. 海外の反応

  40.  確かにイスラム諸国の指導者たちは気にしていない。
     政治家は常に貧しい人々を否定的に見る。
     自国の富や経済、文化を心配するのであれば、難民を望まないのは当然のことだ。

     しかしモロッコ人やヨルダン人と最近話した限りでは、「自分はイスラエルを支持するるが、どっちもゴミだ」と言ったのに対してレイシストだと言われた。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

パレスチナのエネルギー利権をイスラエルと密談して山分けして皮算用してるクズ欧米が白々しいにも程があるわ

中東と西側世界とでムスリムの信仰の質が異なる
欧米の移民2世の方が信仰に真摯で、同胞は助け合うべしという建前論を本気で信じちゃう
中東の庶民は豊かではないから必定世俗的になる。じゃないと生きていけない
建前も口にするけど結局は自分の生活が一番大事だよねっていう

信仰に盲目になれる輩は余裕のあるやつだ
相応に恵まれた生まれや暮らしを甘受してる
アルカイダもISも創設者は上流階級だった

本当の悲劇・恐怖・憎しみなんて当事者・当事者国同士でしかわからねえわ。で、その当事者同士が理性を超え感情で相手を破壊・殺戮しようとしてんだから互いに、もう恨むのは疲れたっとイデオロギーが変化するまで止まらねえよ。

外野でわーわーどんだけ騒いでもね。騒いでる奴らは安全圏から焚きつけてる奴らや、関係なく心も砕いてもいないのに騒いで自分達の所属するクラスターに目立ちさせ金などを集めたいだけだろ?日本のデモとか、関係ねえ旗や団体名出して心底冷めた目で見てるわ。

少なくとも「イスラエル破壊」+「西側への口撃で地位確立」+「難民制度を使った人身売買ビジネスで金儲け」っていう3つの目的は見えるよね。

ではイスラエルを攻撃しないISISやアルカイダはムスリムでないというのかい?

イスラム教徒はウイグルもに関してもだんまり

正直「ムスリムの価値観は」という括りで語るのも語弊があると思ってるわ。

結局ハマスは自分らの建前である「反イスラエル民族運動」というビジネスを持続させるために
定期的に社会の関心とユダヤ憎悪を呼び覚まさなければいけないというだけのことだろ。
初めから失敗すること前提の鉄砲玉を突撃させ、憎悪を撒き散らさせ、イスラエルから当然の反撃としてガザ民衆を殺させ、
そうしてこの運動を何千年でも続けて、幹部連中は安全快適なカタールから甘い汁を吸い続けたいと考えているだけだ。
従軍売春婦問題やシーシェパードなんかと全く同じ。

キリストもイスラムもユダヤも、唯一神崇拝で他の宗教に対しては否定的を通り越して、破壊的。
 
つまり危険思想だから、3宗教まとめて消えてくれ。それが世界のためだ。

イスラエルを破壊したくてなにか問題点があるの?

そりゃそうだ。ハマスだってパレスチナ人のことなど少しも気にしていないから人間の盾として利用している。

日本に移住した時に、より寛容で日本のルールを尊重してくれる人達を応援したいな。

ようつべ
【イスラエル・ハマス戦争状態②】報道されないパレスチナ問題の歴史|伊藤貫×室伏謙一
ChGrandStrategy

アメリカとイスラエルが中東でやってきた悪行。
 ヨルダン川西岸地区へ勝手に入植後の~~パレスチナ先住民を逮捕564→
→治安を奪われヤラれ放題ても傍観する(旧PLO)ファタハ。。
独裁者と決めつけて民主化建前の資源戦争!イラン、シリア、イラクを虐めてきた。
 中露は嫌いだが、中東がBRICs加入は仕方がない。==日中戦争勃発した場合、中東は石油を売ってくれるのか?能無し自公野党の安全保障!

ようつべ
【イスラエル・ハマス戦争状態②】報道されないパレスチナ問題の歴史|伊藤貫×室伏謙一
ChGrandStrategy

アメリカとイスラエルが中東でやってきた悪行。

ガザ地区空爆に気を取られている隙きに
ヨルダン川西岸地区で入植者がヤリタイホウダイして、パレスチナ国民に犠牲者多数。
組織的に武装したイスラエル側が非武装をヤルのは、TERRORダ~!
西側政府はユダウォール街アメリカに気を使っているが、世界中の民衆はガザ地区ジェノサイドに反対デモ。
 領土併合する気「大イスラエル主義」満々。
ガザ地区を生き延びたパレスチナ人やヨルダン川西岸地区からも追放するつもりのシオニスト。

それは欧米人も同じ
ロシアを破壊したいだけでウクライナ人の事は全く考えていない

ハマス幹部は飯の種、西側に移民したムスリム達には自分達への同情と権利拡大など政治的に利用出来る手段に過ぎない。
ムスリムのみの地球になるまで連中の激昂と異教徒への攻撃は続く、ムスリムは人類の敵。

>結局ムスリムはパレスチナ人のことなんて気にしておらず、ただイスラエルを破壊したいだけだろ?

こんなもんムスリムとか関係ないから
ほとんどのユダヤ系以外のヨーロッパ人もユダヤ人のことやイスラエルなど気にもかけてないけど、ユダヤ人が経済界を牛耳ってるヨーロッパの国では気にしてるふりするだけだから
そういう経済的な社会構造じゃないならヨーロッパ人も本心ではユダヤ人とかどうでもいい
中東の他の国ではパレスチナ人が各国の経済界で影響力があるわけじゃないからほっておかれるだけ

色々ご高説垂れてもテロを起こしてる奴らはゴキブリと同じ駆除対象だから関係ないんだ
ゴキブリのは事情も考えてくれって誰が耳貸すかという話

昔から、イスラム教徒同士の内ゲバの歴史だし、昔の要人・権力者・大企業を狙った主義主張が定まった聖戦だったが、今や、創設者は皆インテリばかりで、敵味方関係無く、一般人が犠牲になるビジネスに成り下った。
また、隣接するエジプト・ヨルダン・シリア・レバノンで、輩がやらかやらかす為、受入拒否だし、陸路36kmの金満サウジも、王族のバカンスに6800億使っても、毎年、日本の人口規模にすれば、毎年500人以上も同胞を処刑する国。
故に、双方に利用仕合は有るが、助け合う理由が無い。

まあさっさとガザは滅んで。どうぞ

そもそもあそこにイスラエルが無ければ、アラブ諸国が争い合うだけなのが
中東の真実だろうよ。今は共通の敵が居るからそれぞれ会話してるけど。
イスラエルが無ければ話し合うことも無く、ロケット弾を応酬するだけの関係の癖に
ムスリムたちは調子がいいなw

そらそうだろ
お互いに地上から消し去りたいと思ってるんだから

イスラム教徒は他のイスラム教徒を助けない

ダグラス・マーレイ

この人はゲイの白人至上主義者っていう、なかなかの毛色の人でしてね。あと大英帝国の「自虐史観」に猛反発してる人でもある。世界に冠たる大英帝国を築いたことの何が悪いってんだ、って。
注意:こういうタイプは日本に対しても上から目線で白人様のご意見を押し付けてくるぞ。

エルサレムはイスラム教にとって聖地じゃなくて、他宗教に支配されると敗北感を抱かせる場所なんよね。だから聖地とか言いつつ、ミサイルを雨のように打ち込める。

普通の人達は頭では理解はしては居る。ただ感情では納得出来ないところがあるので、ハマスにお金を渡す。ハマスは頭でも感情でも理解出来ない、鳥頭。なので周辺国家は難民と共にお馬鹿が入ってくるのを恐れ、受け入れを拒否している。

歴史的にパレスチナの領土87%奪って<非武装民間人564や追い出して>おいてから、国連決議で独立したのがイスラエル。
そりゃー、国連決議に従わない中東各国から中東戦争を仕掛けられますわ。
アメリカがイスラエル国家財政支援でバックアップしているから、国力に見合わない強力な軍隊が保有できる。
 しばらく中東情勢が荒れる + 欧米NATO「敗北濃厚のウクライナ停戦しろ」→→台湾、尖閣、北海道がヤバくなる。

エジプトもヨルダンも既に数十万〜数百万のシリア難民やパレスチナ難民を受け入れてるから普通にパンク寸前なんだよな。

アラブ諸国に難民を受け入れろ!と言う奴はイスラエルに言えよ。
イスラエルがガザの難民を受け入れて人道的な措置をとったのち状況が落ち着いたら元の土地に戻せばいいじゃん。

欧米やマグレブなど遠方にいるムスリム2世3世が、マイノリティとして心細い中で、「ムスリムはすごい」って建前を真に受けて、ハマスとか過激派原理主義者を盲目的に支持しているのかもな。
欧米在住者からの寄付を当てにして、過激派が台頭しているところもあるのかも。

宗教が示す「幻想の幸せ」ってのは、どこの国でも厄介ですね。