海外「無法地帯。略奪してお祭り騒ぎのアメリカ人達」


z003_2023111616363913f.jpg


翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  テネシー州メンフィスで若者が悪さをしている。

    Young people misbehave in Memphis, TN
    byu/FireChariots inPublicFreakout


    予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/17v6mgv/convenience_store_in_memphis_gets_robbed/

     (騒動フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ちょっと控えめなタイトルじゃない?

  5. 海外の反応

  6. >>2
     仕事面接用の履歴書は盗んだのだろうか。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     ノー。

  9. 海外の反応

  10. >>2
     犯罪という言葉を入れるべき。

  11. 海外の反応

  12.  客を店から締め出し、防弾ガラス越しに接客する店が増えるのはいつになることやら。

  13. 海外の反応

  14.  私はこのコンビニの前をおそらく100回は通ったが、入っても大丈夫だと思ったことは一度もない。
     メンフィスで育ち、メンフィスに住んでいると、通り過ぎるときに車を止めてはいけないエリアが広く存在する。

  15. 海外の反応

  16.  クレイジーな子供たちだ。

  17. 海外の反応

  18.  200ドルのスニーカーを履いているが、ソフトドリンクを買う余裕はない。

  19. 海外の反応

  20.  これは今では許されていることなのか?





  21. 海外の反応

  22.  これがニュース記事だな。彼らはニ店舗を襲った。

     https://wreg.com/news/local/watch-mob-of-suspects-rob-vandalize-gas-stations/

     テネシー州メンフィスで、数十人の容疑者が一夜にして2つのガソリンスタンドを襲い、17,000ドル以上の商品を盗んだと警察が発表した。
     市長は「コンビニのオーナー達は中小企業の人々で、生計を立てるために自ら働いていた。警察は彼らを逮捕しているが直ぐに釈放される。裁判制度には根本的な改革が必要だ」と怒りの声を上げた。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     裁判所も警察も本当に怠慢になっている。最終的に人々は警察や裁判所に頼るのをやめ、自分たちで対処するようになるだろう。

  25. 海外の反応

  26.  最終的には、これらの店舗はすべてを自動販売機に変えるだろう

  27. 海外の反応

  28. >>13
     そして1日目で自動販売機は盗まれる。

  29. 海外の反応

  30.  こういう動画を見るたびに人間に対する信頼感が減っていく。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     我々はクソみたいな種族だ。自らを、そして世界を破滅させる運命にある。

  33. 海外の反応

  34.  強盗は人生を変えるものをたくさん手に入れたに違いない。その価値はあった。

  35. 海外の反応

  36.  食料砂漠がやってくるぞ。

  37. 海外の反応

  38.  なんで車を手に入れる余裕はあるのに、安売りのスナックを盗む必要があるのか。

  39. 海外の反応

  40.  彼ら一人一人に報いがあれば良いのに。













海外の反応ランキング
関連記事

コメント

ア~~~~~~スベンニャー~~~~~~~~

黒人ばっかり

窃盗犯の初犯は片手を、再犯は残った手を切断しろ。

こういうのが日本で流行らない事を願う。

黒人比率何%だろうね?

いつもの黒い猿達

まぁ無茶言うなという話ではある
今のアメリカはどこの刑務所も過密状態で警察の出動要請もパンク状態
よほどの凶悪犯でない限り、窃盗犯程度で警察を出動させたり逮捕したりは
もはやキャパを大きく超えている
しかしアメリカ人達はその警察や刑務所に予算を割く事を嫌がっている
「どうして私達の税金で犯罪者を養っているのか!」ってね
もはや「とんちかな?」というレベル
デトロイトが財政破綻する直前、たかだか工場のライン工が大きな屋敷に住み
外車を乗り回すと言う異常な光景が見られたのと同じ事
労働組合が自動車会社相手に大暴れし給料を上げさせまくった結果
従業員は金持ちになったが会社は潰れ、町はゴーストタウンのようになった
大抵のアメリカ人は愚鈍
自分達の決めた事で明日自分達がどんな目に合うかすら考えが至らない

数十人?数百人数千人レベルだけど

この映像を次のマクドナルドのCMに使ったらどうか?

黒人ばっかり…

ブラックライブ マターBLM


テネシー州メンフィスといえばエルビス・プレスリー
メンフィスはエジプト
世界中から拝借した名前多すぎませんかねぇ

昔のオーストラリアやニュージーランドが流刑地にしてた時代、
さぞかし簡単便利で役立ってただったろうな

ブラックライブ マターBLM


肌の色に言及したらBANされるのだろうか。

警官や司法も嫌になっちゃったから取り締まらなくなったんじゃね?相手はこんなんにも凶悪で脅威でも治安を維持するために対処したら人権団体から嫌味言われて士気さげられるんだからさ。

>人間に対する信頼感が減っていく

いつも特定の人種じゃねぇか

>コンビニのオーナー達は中小企業の人々で、生計を立てるために自ら働いていた

この辺の訴えとかいいですね、彼らに響くかしら

もう立派なアメリカ文化なんだから俺らがどうこう言うことは烏滸がましいよ(ハナホジ)

アイスキューブ、またブラックコリアやらんかな

このエリアから店がなくなりそう……だってこれじゃ利益が出ないんだもん
ネット通販しようにも運搬過程での盗難被害が出そうだし、お店の販売システムを見直さないといけないかもね

自衛の意識が強くなって殺傷能力が有る武器を所持する人々が増えるのは容易に想定可能だが、法律と警察の治安対策に問題が有るのは明らかだ。

こいつらってこういう時のためにパーカー着てんだな・・・
日本にいる外人にはパーカー禁止にした方がいいわ

BLMがもし中露による工作の成果だとすれば、大戦果だな

まぁ移民を入れた未来を1番表してるのがアメリカだからな
イギリスやフランス、ドイツなんかも10年20年経つとこうなるって事
日本はこうならないようにしたいけどな

また黒

白人の悪行と左翼思想で、放って置いても、国は亡ぶ!!!

白や黄もそりゃ混ざってるだろうがだたいたい安定の黒
これで鎮圧したら差別だーからの暴動略奪だものな
犯罪者が被害者ぶれて、あげく差別に抗議するていで正義面できる
アメリカは犯罪者天国だな
LGBTといい間違っているものを間違っていると言えない世の中にしたイイカッコしいの偽善者どものせいで世の中の治安が悪化してる

フィリピンだと小さい店は全面金網で中に入れなくて
客は口頭で注文して窓口から商品受け渡し
アメリカも金網(または防弾ガラス)システムにすべきなんじゃないかな?

タイリー・ニコルズの死の動画見たけど白人警官が一番やばい。
黒人の警官をけしかけて集団リンチしてたらそりゃ仕返しされるでしょ。

こんな治安でも一応は店に商品は並ぶわけだから、輸送するトラックとかは無事なんだな
もしかして、モノが見えてないと存在に気づかない?

土人は何世代重ねても土人のままだったね。
奴隷をやってた時の方が礼儀正しかったんじゃないの?

治安維持できないなら自力救済を認めるしかないんじゃ無い?
射殺も自由にさ

※31
それはまた別の段階の話でしょ。待ってりゃそこに物が運ばれてくるのに
わざわざ出張る必要なんてないじゃん。
それに、この州は分からないけど1000$未満は罪に問わないってところが多いらしいから
リスクヘッジとして店を襲ってるんじゃないか?w

向こうは、人権とか差別とか魔法の言葉で取り締まりづらくなったからなー
わかりやすいオチではあるが、明日は我が身かもな

ジョニー・ソマリみたいなのは特別ヤバイ人じゃなく、アメリカでは標準的な黒人なんだろうね。

動物園みたいだな

アメリカはスイスやオランダの200倍以上の面積があるわけだから、まずは人種・民族別に住む国に分けた方が良いと思う。 更に、どうしても人種・民族が全て混ざり合った国に住みたいと希望する支配者のユ▲ヤ・イルミ▲ティ・フリー▲ーソンや、それら勢力に騙され洗脳されている左翼・フェミニスト・グローバリスト人間たちの為に、アメリカ中央に巨大な面積を持つ国を作り、それぞれ自由に自分の住みたい国を決めて住めばいい。 例えば白人は黒人とはもう一緒に住みたくないと思えば白人だけの国に住む権利があり、黒人は白人とは住みたくないと思えば黒人だけの国に住む権利がある――みんな選択権の自由がある――そんな状況が理想だと思う。

黒人率高いな

プリズン・シティを作ろうぜ。

高い壁で3重に囲って、男女別に分けて、年期が明けるまで犯罪者をそこから出さない。
食い物と囚人服だけは、軍で固めた場所で安定配給する。