
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
もしあなたがネイティブ・アメリカンでなく、かつ、アメリカに住んでいて、イスラエルは存在すべきではないと思っているなら、あなたは馬鹿だ。
ユダヤ人は先祖代々イスラエルにルーツがあるのに、ネイティブでないアメリカ人がイスラエル人に「自分たちのルーツに帰れ」と言っているのは本当に腹が立つ。
私は多くのアメリカ人(イスラム教徒や白人アメリカ人)が親パレスチナデモに集まり、「川から海へ」と唱え、イスラエルの破壊を望んでいるのを目にした。
その一方で、彼らは自分たちの抗議活動がネイティブ・アメリカンの盗んだ土地で行われていることをほとんど認識していない。
この偽善には驚かされるね。
(イスラエルパレスチナフォーラムへの投稿です)
祖先のルーツ?
3000年も前の主張に基づいて土地を主張する人なんていないだろ。
これがまともな議論だと考えていること自体がおかしい。
>>2
そうだアボリジニはくたばれ!
>>2
イスラエルの前にも別にパレスチナという国があったわけではないがな。
イギリスの委任統治領があって、その前はオスマン帝国があり、その前はエジプトのマムルーク朝のイスラム国家があり、パレスチナ国家はなかった。
>>2
アメリカの先住民が先住民としての権利を失うのは何年後だ?2500?3000?3500?
しかしそのルーツの主張がどれほど正確なものなのか。
>>6
いずれにせよユダヤ人のイスラエルへの主張はアメリカ人によるアメリカ領土への主張よりは正当だろう。
イスラエルは存在すべきではないと主張する北アメリカの非ネイティブは、今住んでいる土地から移動して、彼らの先祖に従って別の場所に再定住し、模範を示すべきである。
>>8
しかし誰もそういう意見を言う偽善者に戻ってきてほしいとは思っていない。
ネイティブ・アメリカンとして、イスラエルのような国が手に入るのは夢だな。
まぁアラビア合衆国を相手にしていないだけマシだが。
イスラエルとその周辺の中東諸国以外で、ユダヤ人が一体どこから来たというのか。
>>11
1900年代初頭にヨーロッパから大移動したのでは?
>>12
そして7世紀から10世紀にかけて、イスラム教徒による差別のためにイスラエルからユダヤ人が大移動したことは知っているかい?
>>12
そしてユダヤ人はどうしてヨーロッパにいたのか。
先住民とパレスチナ人を比較するのは、先住民に対する侮辱だ。
彼らはガザのようにロケット弾を撃ったりはしない
領土に関する歴史的な主張が、馬鹿げた宗教的な物語になっていなければ理解できるが。
>>16
イスラエル75年の歴史も歴史である。
奴隷労働で作られたiphoneを使って人権がどうのこうの言っている人と同じ。
そうだな。みんな人類発祥の地、アフリカに帰ろう。
そうした場合、世界中のみんなが戻ることになり、アフリカ人が迷惑するだろう。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「イスラエルが停戦を承認。4日間の停戦と人質50人解放、第三国が提案」
- 海外「パレスチナ人の8割ほどが10/7の虐殺を支持しており、反対しているのは10%程度だ」
- 海外「日本企業運航の貨物船がハイジャックされる。イエメンのフーシ派がイスラエル関連の船として拿捕か」
- 海外「自分達もネイティブから国を奪ったくせにイスラエルは消滅するべきだと言っているアメリカ人」
- 海外「完全に逆効果。ピサの斜塔を占領してパレスチナ国旗を掲げる活動家達」
- 海外「イスラエル兵がモスクに意味もなくスタングレネードを投げる場面を撮影。停職処分に」
- 海外「パレスチナ人は西側とは相容れない。世論調査によるとパレスチナ人の大多数は10月7日のテロを支持して過激化している」
コメント