
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
イエメンのフーシ派、イスラエルが関連する貨物船占拠の映像を公開。
Yemen's Houthis release footage of takeover of Israeli-linked cargo ship
日本、イエメンのフーシ派反乱軍による紅海での貨物船ハイジャックを非難
Japan condemns Yemen's Houthi rebels hijack of cargo ship in Red Sea
フーシ派、日本郵船運航の貨物船“乗っ取り”の映像公開
中東の紅海で日本郵船が運航している貨物船がだ捕された問題で、イエメンの武装組織フーシ派は20日、貨物船を乗っ取った際の映像を公開しました。
だ捕された貨物船は日本郵船が運航していて、イスラエルに住む実業家が経営する会社が所有しています。
イスラエルとハマスの衝突が続く中、イスラエルと敵対するフーシ派は、「イスラエル船を標的にする可能性がある」と警告していました。
(セカイニュースフォーラムへの投稿です)
イランは世界的なテロリズムを支援しているのに、国際的な非難や圧力にはほとんど直面していない。
>>2
国連代表「イランがこの地域を安定させていることに感謝したい」
>>2
いつになったら十分になるのか。
日本は2008年頃、ソマリア沖で海賊の襲撃に悩まされていた。
その後、日本は海軍を派遣できるように法律が改正された。日本政府はその時のような行動を取るだろう。
>>5
近代的な武器をほとんど持たない海賊に対して行動を起こすのと、イランによって重武装された大規模な民兵に対して行動を起こすのとでは、雲泥の差があるがな。
>>5
イエメンを攻撃するほうがずっと簡単だし、士気も上がるだろう。
海上自衛隊は紅海周辺に軍艦を配備すべきだ。
なぜサウジアラビアがここをパトロールしないのか、本当に不思議だ。
彼らの開発計画もそうだが、これはこの地域が安全であるという彼らの観光計画に影響を与えるだろう。
>>9
サウジアラビアはもう10年近く、この件について鐘を鳴らしているよ。
国境さえ安全なら、サウジはイエメンのことなどどうでもよいと思っている。
フーシ派は、サウジを標的にしないことと引き換えに、イエメンを支配することを望んでいる。
しかし、世界で最も重要な航路のひとつをイランの支配下に置いているのは破滅的なまでに愚かなことだ。
イラン:1979年以来、世界を不安定化させている。
自衛隊の時間だ。
イランの指導者はクソ。
今度から貨物船にはスティンガーを持ち込まなければならないのか?
この船はイスラエル人が運営しているものではない。
もし彼ららがスエズ運河を通る船をハイジャックしようとするなら、それは世界的な問題となるだろう。
>>15
アメリカに破壊されるRTA。中国ですら怒りそうだ。
なぜ彼らは民間人にばかり作戦を行うのか?これでタフに見えるとでも思っているのか?
>>17
自分たちをタフで有能に見せかけ、合法的な勢力であるかのように見せかけようとするのは、テロ組織によく見られる傾向だ。実際には、彼らは民間人以外には何もできず、ただ犬死にするだけのテロリストにすぎない。
なんという卑怯者達。
国際輸送に手を出すとか、アメリカ、イスラエル、サウジによってイエメンを崩壊させてほしいと言うようなものだ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「『イスラエルにはジェノサイドする権利がある』 スウェーデン首相が思わず本音をこぼす」
- 海外「イスラエルが停戦を承認。4日間の停戦と人質50人解放、第三国が提案」
- 海外「パレスチナ人の8割ほどが10/7の虐殺を支持しており、反対しているのは10%程度だ」
- 海外「日本企業運航の貨物船がハイジャックされる。イエメンのフーシ派がイスラエル関連の船として拿捕か」
- 海外「自分達もネイティブから国を奪ったくせにイスラエルは消滅するべきだと言っているアメリカ人」
- 海外「完全に逆効果。ピサの斜塔を占領してパレスチナ国旗を掲げる活動家達」
- 海外「イスラエル兵がモスクに意味もなくスタングレネードを投げる場面を撮影。停職処分に」
コメント
船はシージャック。
2023-11-21 17:22 名無し URL 編集
2023-11-21 17:24 名無し URL 編集
2023-11-21 17:37 名無し URL 編集
2023-11-21 17:47 名無し URL 編集
ハイジャックのハイは高いって意味じゃないぞ。
アメリカのギャングが「ハイ、ジャック!」って言って銃をつきつけトラックから酒強盗していたのが語源と言われている。つまり乗り物強盗全般に使われる言葉だ。
2023-11-21 18:34 名無し URL 編集
2023-11-21 19:02 名無し URL 編集
非常にややこしい
2023-11-21 19:12 112 URL 編集
政治家は国会の外でも眠ってるんだろうか?
日本国民もいい加減目を覚まさないと
2023-11-21 19:31 名無し URL 編集
2023-11-21 20:32 名無し URL 編集
デモに参加してた人らは彼らと酒でも酌み交わして仲良くなってきてくれよ
2023-11-21 21:08 名無し URL 編集
ありそうww
アメリカは今、絶賛イラン・シリアにチャチャ入れしてる最中だしね。
お前(日本)も(発言でだけでも)加勢しろって思ってそう。
2023-11-21 22:39 名無し URL 編集
はぁ……、アメリカがフーシ派に肩入れしたらただでさえ完全に味方というわけではないサウジが激怒するだろうが。
サウジにバレないようにイエメンで工作する?そんなのできるわけないだろ。
そんな事すら分からないのに(あるいは知っててスルーして)妄想でデマ垂れ流すとか、お前は明らかに左派工作員でしかない。
2023-11-22 09:24 名無し URL 編集
2023-11-22 10:56 名無し URL 編集
何故かアメリカがあたかも一つの思想で動いているかのように勘違いしている人が多数見受けられるが、アメリカは一神教層、エスタブリッシュメント層、共産主義者、メキシコやアイリッシュのマフィア関係者、保守層、ネイティブアメリカン、ロシア内通者、中国韓国系、その他もろもろ挙げだしたらキリがないレベルでいろんな層が入り混じってるわけ
よくWW2でアメリカはこうだった!みたいな事を言う人がいるが、その裏にはロシアのスパイであるハリーホワイト、アルジャーヒスが内通していた事もヴェノナで判明している事
いろんな勢力がいろんな思惑で動いているんだから、一人称アメリカで何かを語る事がそもそも認識違いだよ
アメリカだけに限らない事ではあるが
2023-11-22 18:41 名無し URL 編集
嫉妬してる場合ではない
2023-11-24 13:10 名無し URL 編集