翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアは資産のほぼ半分が凍結されたので、今後は中国との繋がりに頼ることになる。
Russia counts on sanctions help from China; U.S. warns off Beijing
日曜日、ロシアは資産のほぼ半分(約35兆円)が凍結されたとして、西側の制裁に耐えるために中国を頼りにしていると述べた。
ロシアの財務大臣は以下のように述べている。
「我々は金と外貨準備の一部を人民元で保有している。そして現在中国との貿易には制限があるため、西側諸国が中国にどのような圧力をかけているのか理解している。しかし中国とのパートナーシップは我々のこれまでの協力を維持し、それだけでなく西側市場が閉鎖されている環境であればさらに協力を増やすことができると思っている」
参考:China faces consequences if it helps Russia evade sanctions, U.S. says
3/13、米政府の安全保障顧問は中国の外交官に対して、もしロシアの制裁回避を援助するなら「絶対」に結果に直面するだろうと警告した。
米政府は中国はウクライナ侵攻の計画を完全に理解していなかったとしても、その計画があることは認識していたはずだと述べている。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
これはもう必死だな。中国は基本的な必需品と引き換えにロシアから得られるものを全て得るだろう。
>>2
中国はロシアの資源を手に入れるだけだな。ロシアが西側諸国の企業と同じように「国有化」してくることを知っているから、投資などは行わない。
>>2
毛沢東は墓の中でニッコリし、ニキータ・フルシチョフは転げ回っているだろう。
>>2
これはロシアにとっては決して良い結果にならないな。
>>2
中国はロシアの孤立と弱体化を喜んで利用するだろう。
なるほど。ゼレンスキー大統領はロシアがウクライアの再建費を払うことになるだろうと言っていたが、ロシアの凍結された海外資産が使われるということだな。
プーチンの余命も残り僅かだな。
>>7
問題はプーチンの後が誰になるのかということだ。
>>8
まだゴルバチョフが存命だ。
ロシアは自国の歴史から何も学んでいないようだな。
中国が「ロシアがいなくても我々には問題はない」と言ったらウケるな。
>>11
まぁ中国はこれを利用してロシアから原油を搾取するだろう。
>>12
ロシア?というと北西経済特区か?
外貨準備はもはやロシアには意味ないだろ。誰も貿易しないんだからな。
新しいご主人さまの誕生だ。プーチンよ、お前はこれから傀儡になる。北朝鮮のように草の食べ方を学ぶことになるだろう。
凍結ではなく押収しよう。
ロシアは急速に次の北朝鮮となっているな。もはや中国に安い資源を渡すだけの国になる。
最大の違いはまだ国民が生まれながらに教化されていないということだな。
プーチンは習近平にケツを差し出すということか。
中国はロシアを手に入れるようだ。
ロシアはデフォルトしようとしている。中国は借金を払えない国に大金を与えるほど馬鹿ではないと思うが。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「ロシア国営TVの生放送中に反戦を訴える女性が乱入」
- 海外「日本の首相が国連改革を求める。現状の安保理は拒否権を持つ国への非難決議ができない」
- 海外「警察国家ロシアでは思想を述べることが禁止。戦争反対でも戦争賛成でも逮捕」
- 海外「ロシアが中国の属国化?ロシアの資産の約半分(約35兆円)が凍結し、今後のロシアは中国を頼りにすると声明を出す」
- 海外「全世界を灰に変えるべきだと提案するロシアの国営TV番組」
- 海外「これがプーチンが愚かな決断をした理由。戦争に反対する情報顧問に公然と圧力をかけイエスマンを量産するプーチン」
- 海外「シュレディンガーのロシア経済。ロシア中銀が株式市場は来週も再開しないと発表」
コメント
2022-03-14 11:12 774@本舗 URL 編集
2022-03-14 11:15 っっっd URL 編集
ウクライナ取れた頃にはプーチンのケツの毛まで毟られてそう
2022-03-14 11:16 名無し URL 編集
これが“真の売国”か…
2022-03-14 11:22 名無し URL 編集
2022-03-14 11:24 名無し URL 編集
超大国ロシアってのは20世紀で終わってたんやねぇ・・・
2022-03-14 11:27 名無し URL 編集
2022-03-14 11:28 名無し URL 編集
2022-03-14 11:28 名無し URL 編集
中国も負け馬には乗らないからなぁ
代金代わりにロシアの施設接収するんだろう
2022-03-14 11:28 名無し URL 編集
いつすんだよ
2022-03-14 11:29 URL 編集
FBI「白人系中国人はアメリカの白人と見分けがつきにくい。なのでDNA検査を強制するべきだ!!」
全米ライフル協会「その必要はない。中国人ならキリスト教を理解できないだろう。そんなのよりも銃でアメリカ市民を守るように。」
CIA「いやロシア系中国人はキリスト教徒だ。ここはやはりDNA検査による強制収容で…」
アメリカ人「超サイヤ人はこれを予測していたのか!!」
2022-03-14 11:31 名無し URL 編集
だけど…資源の宝庫のロシアを中国に吸収させるとかやばくない?
西側は中国を舐めてるってことはないだろうが…まさか軽視してないよな?
それとも肥大させてからまとめて叩き潰すつもりか?
2022-03-14 11:36 名無し URL 編集
2022-03-14 11:38 名無し URL 編集
プライドのせいでウクライナを攻撃し中国に身売りすることになるとはw
そして一部のバカ達のせいで、国民は何も言えずに従うだけw
2022-03-14 11:39 名無し URL 編集
あとロシアは資源があっても自分で採掘できる技術がない。中国人がロシアに入って開発することになるから、雇用が増えるわけでもない。雇用されてもアフリカみてわかる通り扱いは酷い。
2022-03-14 11:45 名無し URL 編集
2022-03-14 11:46 名無し URL 編集
2022-03-14 11:49 名無し URL 編集
2022-03-14 11:52 名無しさん URL 編集
男性部門
1位 中国人男性よりも安い賃金で働く社畜
2位 反米ドラマや反米映画のアメリカ人役
3位 中国のサイバー攻撃部隊兵士
女性部門
1位 結婚できない中国人男性の配偶者
2位 欧米や日本人を誘惑する女スパイ
3位 ファッションモデル
2022-03-14 11:55 名無し URL 編集
2022-03-14 12:07 名無し URL 編集
過去戦争に負けるロシア指導者はいたが国を売る卑怯者はいなかった
2022-03-14 12:09 名無し URL 編集
まぁプーチンはサインしないだろうが
正直今内アジアと東アジアがロシアに攻めれば抵抗できないだろう
2022-03-14 12:11 名無し URL 編集
中国が資源も元とることは実はあまり悪いことではないと思っている。中国が資源買い漁るから市場原理で高騰している点もあるから。資源に限らず農作物もそう、小麦粉とか輸入量すごいぞ。
ただ、ロシアが全て搾取されて干上がるだけ。
日本が気を付けないといけないのは、中国に技術基盤を置いてしまうこと。あと中国のスパイと技術売国する日本人。中国人留学生の国費受け入れは絶対やめるべき。
2022-03-14 12:17 名無し URL 編集
2022-03-14 12:19 名無し URL 編集
2022-03-14 12:20 名無し URL 編集
2022-03-14 12:21 名無し URL 編集
哲学的には平和な世界が訪れないのには理由がある
21世紀なんて原始時代に毛が生えた程度の時代
2022-03-14 12:22 名無し URL 編集
弱者と弱者が組んだところで孤立以外の道はない。
2022-03-14 12:24 名無し URL 編集
2022-03-14 12:30 名無し URL 編集
モスクワまでの直通線路を作ろう、それも我々中国人が工事をしてあげよう、もちろん金はロシアだ
ん?金が無いのか、それなら我々が貸してやろう、もちろん利息もとるぞ
2022-03-14 12:30 名無し URL 編集
少なすぎる
2022-03-14 12:30 あ URL 編集
これは早くプーチンさんを日本に亡命させて手打ちにしないと、ロシアがこのままチャイナの勢力圏になってしまうな
日本は西洋のロシア懲罰感情に流されて一緒になってロシアを締め上げてはダメだ
真の敵はチャイナ
もっと戦略的に動かないと
2022-03-14 12:33 名無し URL 編集
プーチンの「死なば諸共作戦」には、当然北朝鮮も含まれてるんだろうな。
2022-03-14 12:33 名無し URL 編集
念願かなって良かったね。短命になりそうだけど。
2022-03-14 12:38 名無し URL 編集
ずぼらな中国に管理出来るとは思えないし
そんなの納得するロシア人でもない
対立込みでそんな事できるかな
2022-03-14 12:39 名無し URL 編集
中国、ロシア、
北朝鮮、韓国、シリア、
ベラルーシ、チェチェン他、
「厄介な国」は
「厄介な国」同士、
助け合わないと生きていけない。
羨ましくない協同体だな。
2022-03-14 12:43 名無し URL 編集
2022-03-14 13:09 名無し URL 編集
あるいは外貨準備金のドルをロシアに流してもいい
こういう時こそ使いどころでしょ
2022-03-14 13:20 名無し URL 編集
皆がその声を鼻で笑い無視した結果だ
コロナ前のWHOが「明日にでもパンデミックが起きる」と散々警告していたのに聞きもせず報道もせず、コロナ後にWHOに責任を押し付けようとしてた時と同じだ
この世界ではマイノリティの正しい意見は馬鹿にされ無視され、大勢のアホの意見がまかり通る民主主義の欠点が露呈した最悪の展開
2022-03-14 13:23 名無し URL 編集
欧米の特許だとさすがに中国も慎重になるだろうけど、日本に対してなら平然とやりそう
究極は、ロシアが昔アラスカをアメリカに売ったように、外貨獲得のために千島列島を中国に売ったりしたらやっかいなことになりそう。さすがに領土を売らないにしても土地は売るかもね。すでにロシアの極東開発で中国や韓国や北朝鮮といった反日国家も喜んで参入してるし
2022-03-14 13:48 名無し URL 編集
ロシアを叩いて弱らせるのはいいが、その結果が中国のさらなる強大化につながるなら何の意味も無いどころか自分の首を締めただけになる
欧米と日本は中国にもロシア並みの制裁を加える覚悟があるのか
2022-03-14 14:32 名無し URL 編集
国民も含めて
2022-03-14 15:34 名無し URL 編集
中国はロシアを手にしたら嵩に掛かって尖閣や北方領土まで狙って来るだろう。そんな敵国に日本が原油精製乃南装置を手渡すだろうか。中国人にできるのはパクリだけで技術なんて無いんだから自前で作るなんて無理。中国は結局、落ちぶれた殺し屋の面倒を見る羽目になるんじゃないか?
2022-03-14 15:38 名無し URL 編集
2022-03-14 16:07 名無し URL 編集
2022-03-14 17:18 名無し URL 編集
そっちに驚いたわ
2022-03-14 18:41 名無し URL 編集
軍事技術
資源
上記に限らずいろんなロシアの技術を支援を担保に奪えるだけ奪うだろうね、、
2022-03-14 20:00 名無し URL 編集
2022-03-14 20:39 名無し URL 編集
2022-03-14 20:43 名無し URL 編集
北方四島から無条件退去して貰う代わりに、松前藩領だった勘察加と北樺太をソ連の言い値で買えば良かったの。
日本国との平和条約第二六条により北方四島からの退去費用は支払えない。
南樺太と千島は連合国の諸国の特殊占領を行う権利「日本国との平和条約第二条(c)の利益を受ける権利」(第二一条、第二五条)の代執行を主たる占領国のアメリカが(第二三条)ソ連に委託中だった。
ソ連は、第二次世界戦争の結果を受け入れてしまえば、朝鮮、台湾、新南群島に関係して米が有している強大広範な権限に伴う責任を果たせと言える。英仏への指揮権もね。
ソ連や東欧の復興費用を丸抱えして、累積黒字を全部吐き出しといたらアメリカに冷戦終決後の主敵にされなかったし、オホーツク海のソ連原潜の聖域を手放せばアメリカはソ連を敵視する必要は無いし、アメリカはソ連の復興需要で潤ったはず。
勝利の分け前なんて要らないと言えば全てを欲していると受け取られて当然。冷戦終決後のアメリカの主敵は日本。
第三次の防止とは、米露中と排他的経済水域が直に接している唯一の国の第二次世界戦争の結果としての領域や権利と義務が尊重される事。単一民族国家として政治的に安定している事。
クリントン夫妻の支持母体は、聖職者の奴隷所有を肯定して北部から分離した教派(そういう教派は奴隷制廃止に反発した反日朝鮮両班に同情的)と大陸から追い落とされて台湾を代理占領する金門島と馬祖島の政府となったメソジスト買弁財閥政権や竹島を不法占拠して日本人に加害し第二次世界戦争の結果を侵犯した初代朝鮮南半政府大統領の支援母体だったところ。
冷戦終決で第二次世界戦争の確定した最終結果の侵犯に対する制裁を先延ばしする言い訳も無くなっているアメリカの節操無い共同覇権国ポチ叩きが、アメリカが信用を失って冷戦終決後の世界を不安定化させ、主要国の国家や国民の資産の巨大国際資本への移転の加速を齎した。
米軍としては、大勲位の不沈空母宣言なんかより、米軍が昭和33年以来要望している核武装を大統領要請があれば行うと言ってくれた方が有り難かっただろう。
そうしておけば、北の核武装を露中は絶対に許さなかったはず。
2022-03-14 23:54 名無し URL 編集
パクるだけで一から物を作ったことが無い連中にはそれが分からないらしい。
2022-03-15 01:18 名無し URL 編集
2022-03-15 08:48 名無し URL 編集
目先の利く企業は中国離脱を既に開始している
2022-03-15 12:14 名無し URL 編集