翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- スペイン
- オランダ
- オーストリア
- ドイツ
- 海外の反応
- ロシア
- スイス
- フランス
- ノルウェー
- 海外の反応
- スウェーデン
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- ベルギー
オランダ人はイギリス人よりも帝国時代を誇りに思っている。
質問:自国の帝国時代を誇りに思うか、恥に思うか。
(紫が誇りに思う。緑がどっちでもない。灰色が分からない。ピンクが恥に思う)

(ヨーロッパフォーラムへの投稿です)
最高でもどうでも良いという感じだな。
歴史というのは今を生きる人間が誇りに思うものでもないし恥に思うものでもない。
GEKOLONISEERD(植民地化)
韓国フォーラムに投稿したら荒れそうだな。
学校での歴史授業の半分はホロコーストに関するものだった。
年に一回はそのトピックに関していかに申し訳なく酷いものだったかを書かなくてはいけない。
だが自分にはそんな過去の人の行動や一生変わらない歴史についてなぜ責任を感じなくてはいけないのか理解できないね。自分とは全く関係のない話だ。
ドイツ帝国の話も同様だ。そんなの誰が気にする?
例えナショナリストの英国人だろうと、その人が影響を及ぼし責任を感じることが出来るのは今変えられるものだけだろう。
次はユダヤ人に聖書に書かれている行為について責任を持てとでも言うのか?lol
こういう世論調査は質問のニュアンスによって変わるから意味がない。
前時代の帝国を恥に思っているところとか想像できないんだが…
これは理解できる話だな。残虐行為はさておきオランダはイングランドやフランスよりも遥かに小さい国であり、何世紀にも渡る外国の支配に翻弄されてきた。
それでも彼らは海外に出ることで大きさに不釣り合いな影響力を持つことが出来た。
念の為に言っておくと、自分は別に植民地帝国を肯定していない。むしろ逆だ。
だがオランダがフランスやイギリスよりも誇りに思っていることは理解できる。
この結果は若干の不安を感じるが、とはいえ別に過去の帝国が酷い行いをしていたとしてもそれを個人的な責任に思う必要はない。
したがって自分は当時のフランスの成果を別に誇りにも恥にも思わない。
これが現在のことであれば話は別だが。
ヴァイキングが他国の人を殺して略奪したことは間違っているか?答えはまぁイエスだ。
だが自分は同時に彼らの業績を素晴らしいと思っている。特に故郷から離れて遠くまでたどり着いたことはな。
大規模な植民地支配、奴隷制、大量虐殺を誇りに思っているところを想像してみてくれ。
オランダとイギリスの違いはイギリス人がまだ帝国だと思っていることだ。
そしてそれらの国は同時に民主主義、人権、善性を重視している。
ハンガリーがいればクールだったのになlol
WW1以前の時代に縋り付いているナショナリストが大量にいるぞ。
植民地主義はたくさんの人々から自由を奪い殺した。何も誇りに思うようなことはない。
ベルギー人だが、植民地時代を誇りに思っているやつはくたばったほうが良い。
レオポルド2世はアフリカに手を出すべきではなかった。

海外の反応ランキング
コメント
2021-01-23 03:44 名無し URL 編集
それがよく分かる調査結果だな
2021-01-23 03:51 名無し URL 編集
2021-01-23 03:51 名無し URL 編集
病院や学校インフラ整備、軍を作るなど全部してあげた
アホの韓国は奪うもんもなかったのに奪われたとか被害者コスプレしてるけど
2021-01-23 03:54 名無し URL 編集
2021-01-23 03:59 名無し URL 編集
2021-01-23 04:04 名無し URL 編集
おかしくね?
2021-01-23 04:20 名無し URL 編集
やって行けないからな、だから
それを開放した日本をうらんでるんだろう
訪れた陛下に生卵を投げ付ける程
2021-01-23 04:33 URL 編集
当時の人間は白人だけでアジア人はイエローモンキーだった
今でもそう思ってるやつらは大勢いる
日本をたたいてるのはそういうやつらと中韓系だから
2021-01-23 04:33 名無し URL 編集
いまだに日本のせいで植民地失ったのめっちゃ恨んでたりするし。
2021-01-23 04:56 名無し URL 編集
2021-01-23 05:04 名無し URL 編集
思ったより拮抗してて笑う
2021-01-23 05:10 名無し URL 編集
当時には当時の価値観や歴史の必然があった
批判は自由だが、現代を生きる人間の恥ではない
2021-01-23 05:34 名無し URL 編集
2021-01-23 05:41 名無し URL 編集
植民地帝国を終わらせて、幕末に蘭学から転換した日本人を心底から憎んでる
2021-01-23 05:58 名無し URL 編集
だから、逆に植民地を持っていたことしか誇りに出来ない…
そんな歪んだ自己肯定感に浸ってんだろうよw
ついでに英国やスペインと比べたら、自国言語も、文化も植民地どころか世界に残す事も出来なかったからよけいにな?w
2021-01-23 06:06 名無し URL 編集
侵略は正義だろうな
2021-01-23 06:47 名無し URL 編集
正義がどうとか馬鹿らしくなる
2021-01-23 07:36 名無し URL 編集
2021-01-23 08:13 名無し URL 編集
2021-01-23 08:22 名無し URL 編集
陛下が、オランダ訪れたときに卵をぶつけられたんだよな
それに最近では韓国に慰安婦の金出すならオランダにも出せって言って払ったし
経済においても日本はオランダと距離があるしな
2021-01-23 08:32 名無し URL 編集
2021-01-23 09:36 名無し URL 編集
ロシアいれろよ。
もしくはアラスカ、ハワイ、キューバ、プエルトリコ、グァム、フィリピン、とどんどん植民領地拡大して手にいれてたアメリカだって同じような公選制の帝国主義だろ。
2021-01-23 10:36 名無し URL 編集
EUの中でも小国で発言力も無く存在感も薄いからね
2021-01-23 10:46 名無し URL 編集
欧米の植民地と日本の植民地は別物。欧米の植民地は搾取、日本の植民地はいずれは自立出来る様に教育とインフラ。日本からの持ち出しが多かった。某隣国は併合なのでより日本の血税が使われた。
2021/01/2303:51
それは韓国と台湾だけで、ドイツが勝ったから急に転進を決めた東南アジアの植民地では日本もずいぶん酷いことをしてる。独立支援は表向き+個人で純粋に信じていだ軍人がいただけで、政府としては独立を許さないよう内示も出ていたし。
冷戦による影響と経済援助で許してくれた東南アジアに感謝するのみ。
韓国が頭おかしいイチャモンつけてくるからって、朝鮮・台湾以外の国でも朝鮮並みの寛容な統治をしていたと錯覚してはいけない。
2021-01-23 11:05 名無し URL 編集
欧米植民地でこんなのある?日本は本気でアジア解放を考えていたぞ、そりゃ親日の衛星国でなくては困るし原油等資源の利権は握るつもりだったから局所的に荒技も行使したろうけど。
誇って良い。
2021-01-23 12:30 名無し URL 編集
ビルマは鈴木大佐が独立を約束してアウンサン将軍と協働していたけど、日本政府はそれを無視して裏切り、鈴木大佐を切った。それによりビルマは日本離れした。太平洋戦争末期に日本が劣勢に追い込まれてから形ばかりの独立を達成したけど、ビルマ人独立勢力の心を取り戻すことはできなかった。
ちゃんと勉強しよう。
インドネシアでは鈴木大佐のように心ある日本軍人が独立を援助したのが成功したけど、それも大日本帝国が国として援助したわけではなく、日本軍人たち個人の志によるもの。
2021-01-23 12:36 名無し URL 編集
2021-01-23 12:53 名無し URL 編集
日本海軍が油田目的で独立反対派で同じく日本主導による独立を反対しスカルノから逮捕命令が出てたインドネシアの共産主義者まで囲ってた
日本降伏後インドネシア独立がスムーズにいったのも大原則あげていたからだけど
海軍が囲ってた共産主義者との対立は独立後再開して血で血を洗う闘争になってしまってる。
海軍の後先考えない行動で混乱の種が捲かれてしまってる
2021-01-23 12:53 名無し URL 編集
・全盛期:ハプスブルク家に支配されてた歴史での帝国
・陰り:ハプスブルク家とブルボン家との間でどちらがスペインの支配者になるかでの戦争で没落
・ブルボン家が支配者になり、ブルボン家の本国フランスでも財政難~革命でブルボン家は窮地に
・殖民地がどんどん失われていき、本国スペインもグダグダ、民族対立~内戦
だったから
2021-01-23 15:33 名無し URL 編集
2021-01-23 15:40 名無し URL 編集
本来叩くならアメリカだろうが、流石に相手が悪すぎて日本叩きするしかないチキンだから
2021-01-23 15:46 名無し URL 編集
2021-01-24 13:12 名無し URL 編集