翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
米議員団が台湾を訪問。
US congressional delegation visits Taiwan
米議員団が台湾訪問 総統と会談へ、中国反発も
台湾総統府は14日、米上下両院の超党派議員団が同日、台湾入りしたと発表し「心からの歓迎」を表明した。蔡英文総統が15日に会談する。中国側が反発するのは確実だ。
台湾を巡っては、ペロシ米下院議長が2日に訪問し、中国が台湾周辺で軍事活動を強化して緊張が高まっている。今回の米議員団は台湾の民主主義を支持する米国の姿勢を改めて示す。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
アメリカ「もう一回やってやる」
>>2
一度に我々全員で台湾を訪問したらどうなるのだろうな?
>>2
そうするべき。独裁政権の中身のない脅しにはうんざりだ。防衛協定やら軍事同盟を結べ。
台湾は民主主義政権でありアメリカと中国の好きな方を取ることができる。
>>2
これは最終最終通牒が来るぞ。
こういった訪問を見るに、米政府は戦争の到来を知りその準備を進めているという感じだな。
>>6
というより習近平の三期目の「選挙」を突いている感じだな。
サプライズ。
535人の議員の内の6人だ。我々は毎週のように台湾に議員を送るべき。
報復として中国はまた魚を殺すだろう。
もう台湾を承認すれば良いのでは。なんで一つの中国の政策に従いながら逆のことをしているんだ?
>>11
なぜならまさにそのコメント通りのことを既にしているから。
我々は台湾を独立国として扱っているが、政策を変えることによる戦争のリスクをわざわざ冒す必要はない。
台湾政府も正式な独立宣言をしようと思っていない。殆どの台湾人は今の状況で幸せに暮らしている。
>>12
これ。
これがアメリカ流。
また軍事演習で魚が犠牲になるぞ。
それで中国はまたヒステリーを起こすのか?それともおばあさんが来たとき限定か?
またくまのプーさんから空虚な脅しが来るぞ。
中国「:0」
それでどの議員が台湾と金融的な繋がりがあるんだ?(-55ポイント)
>>19
アメリカ全体だ。お前の電化製品もな。

海外の反応ランキング
コメント
アイツらは中国の犬でスパイなんよ
2022-08-15 11:14 名無し URL 編集
ここで弱腰姿勢をするとワンチャンでキンペーが選挙に落ちるのね。
2022-08-15 11:25 名無し URL 編集
2022-08-15 11:31 名無し URL 編集
2022-08-15 11:35 名無し URL 編集
2022-08-15 11:37 名無し URL 編集
中国人同士で潰しあえwwwwww
2022-08-15 11:49 名無し URL 編集
台湾にアメリカ議員がやってきて、日本関係ない中国人同士で云々という事は
台湾はあくまで中国で、他国の干渉は都合が悪いという趣旨を
その国の利益で語れという指示ですか?
2022-08-15 12:31 名無し URL 編集
2022-08-15 12:31 名無し URL 編集
いい加減お前らの相手も飽きてきたから、さっさと動くなら動いてくれ。
ビビって動けないなら、もう白旗上げてコロナの賠償を永遠に続けろ。
2022-08-15 12:44 名無し URL 編集
筋金入りの反日反米放送局だって再認識したわ
2022-08-15 12:51 名無し URL 編集
台湾が中国に呑み込まれたら日本が前線になる分
防衛費を現在の3倍出しても危機的な状況なのにのんきなものだね
2022-08-15 12:53 名無し URL 編集
2022-08-15 13:01 名無し URL 編集
そんで韓国がコソコソと竹島付近で演習するのもセットや。
2022-08-15 13:09 名無し URL 編集
「演習」すっぞコラァ?
どうすんだ?演習だぞぉ?怖かろう、んんー?
2022-08-15 13:14 名無し URL 編集
2022-08-15 13:21 名無し URL 編集
2022-08-15 14:10 名無し URL 編集
弱みを見せればやられるのが中国の歴史
自身が煽ったナショナリズムによって崩壊する
朝鮮と大差ないね
2022-08-15 15:16 URL 編集
2022-08-15 16:03 名無し URL 編集
B-52が訪問する方が中国はよっぽど肝が冷えると思うけどね
2022-08-15 16:03 名無し URL 編集
2022-08-15 16:55 名無し URL 編集
2022-08-15 16:57 名無し URL 編集
また中国が持っているサラミの長さは短いし、持っている本数も一本しかない。これでは長く、そして何本もサラミを持っている米国に勝てる訳がないんだな。
2022-08-15 18:15 名無し URL 編集
中国も相手にせんよ
2022-08-15 18:32 名無し URL 編集
やってる事がチョンみたいなアメ公
2022-08-15 20:27 名無し URL 編集
面倒臭いだろうな
んで割食う役目が何故か日本なんだろ
マジで迷惑だわアメリカ
2022-08-15 20:56 名無し URL 編集
中国はムービングレッドラインじゃゴルァ!
2022-08-15 21:21 名無し URL 編集
ビスケットの輸入禁止という男らしい制裁()はもうやったから、次はアメリカのポテトチップスの輸入禁止という男らしい制裁でもしてみる?w
2022-08-15 23:37 名無し URL 編集
問題無いからGOサイン出てんだろ
2022-08-16 02:03 名無し URL 編集
主たる占領国のアメリカが(第23条)敵地占領の現況を容認する事により、「日本国との平和条約第2条(b)の利益を受ける権利」(第21条と第25条)に基づく連合国による台湾と澎湖諸島の特殊な占領の代行を、中国の金門島と馬祖島の政府である中華民国政府に委託中。
2022-08-16 21:44 名無し URL 編集