海外「国連決議で中国がロシアに反対票。ロシアがウクライナに軍事侵攻していることを認め、国家の独立と領土保全を尊重」

翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  国連決議で中国がロシアの侵略を非難することに賛成。

     China Votes in Favor of UN Resolution Condemning Russian Aggression

     4月26日、中国はロシアがウクライナに軍事侵攻していることを認めて、全ての国の独立と領土保全を尊重するべきだという決議案に予想外の賛成票を投じた。
     ウクライナを含む48カ国が提案したこの決議は「ロシアのウクライナ侵攻とジョージア侵攻はヨーロッパが直面している前例のない課題」であり、これに対処するように求めたものである。122カ国が賛成票を投じた。

    z000_202305020824316bb.jpg


    高解像度版:https://pbs.twimg.com/media/FvDPAekWcAA5E9w?format=jpg&name=900x900

     (世界ニュースフォーラムとウクライナ紛争フォーラムへの投稿です) 





  3. 海外の反応

  4.  そしてインドもだな。中国もインドも賛成票を投じるということは今回はロシアに対する批判的な表現が少なかったのでは?
     これはロシアに対する大きな動きというわけではない。インドはいくつかの決議案に賛成しているし、中国もそうしているのだろう。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     実際の決議案はロシアの侵略を非難するような内容ではないな。

    >ロシアによるウクライナ侵略とジョージア侵略を受けて、ヨーロッパが直面している問題を承認し、国連とEUの協力強化を求める
     ロシアを明確に非難しているわけではない。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     ロシアを侵略者として認めるだけでなく、ジョージアについても侵略だと指摘しているのは明白だがな。

  9. 海外の反応

  10.  大丈夫。ロシアにはまだ4人の仲間がいる!

  11. 海外の反応

  12. >>5
     中国とインドとの関係は「複雑」に変化したのか?

  13. 海外の反応

  14.  中国もロシアが終わっていることを知っている。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     まぁロシアと中国は協力しているだろうがな。ロシアは既にウクライナ全土を占領することはできないことに気づいているので停戦に向けて動いている。
     そしてウクライナ、NATO、アメリカを妥協させれば勝利したように見せかけられるだろう。中国に交渉させて面目を保とうとしている。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     アメリカもNATOも紛争の当事者ではない。そう言っているのはプーチンだけだよ。

  19. 海外の反応

  20.  一文でロシアによるウクライナ侵攻について触れているだけで、別にロシアを明確に非難する内容ではないな。
     とはいえ中国とアルメニアが賛成に回っているのは注目に値する。





  21. 海外の反応

  22.  カザフスタンもだな。ロシアにとっては良くないことだ。

  23. 海外の反応

  24.  これは大きいな。

  25. 海外の反応

  26.  それでメドベージェフは今度は中国を敵国認定して核で脅すのか?

  27. 海外の反応

  28.  ゼレンスキーとの電話はただのショーではなかったようだ。

  29. 海外の反応

  30.  中国は常に中国だ。ロシアは覚えておくべきだな。

  31. 海外の反応

  32.  まぁ国連は何もできないが。 

  33. 海外の反応

  34.  ロシアとの無制限の友好は終わったのか。

  35. 海外の反応

  36.  ただのショーだろ。中国は国連に力がないことを知っている。

  37. 海外の反応

  38.  中国はバルコニーや窓に近寄らないほうが良い。

  39. 海外の反応

  40.  これでも未だにウクライナ侵攻に反対しているのは西側だけだと言っている人がいる。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

協力してると思われたら経済制裁に巻き込まれるからな当然の判断

一方的な非難決議じゃなくてロシアにも配慮した内容だからな

ロシアが傀儡化した地域の国家の独立認証と現在の占領地域をもっての停戦を求めるっていう風にも読めるようになってる
それならまさに今のロシアの主張そのもの

ヤバくなったら仲間を見捨てて逃げ出すなんていかにもチャイニ一ズらしいね!

俺は別に中国の対露感情が変わったとは思わん。中国は最初から感情でロシアの味方してる訳じゃないからね。今は仲裁者として地位を上げる事が一番美味しいからウクライナに中国案を飲ませるにはロシアの批判の度合いが小さな決議には賛成しといた方が得ってだけの話だろ。

要するに流石に「諸々の辻褄」が合わなくてなってきたって訳だな

ロシアはバラバラにしておくべきって、段々と中国もなってきてるんだね

元々国家主権の尊重・領土保全を核心的利益と位置付けている中国からすれば、ロシアが好き勝手やりすぎるのは好ましくないと考えているだろう。
また、最近のイランとサウジの国交正常化仲介成功に味を占めて、自分達が中立で公平な良き仲介者であると国際社会にアピールしたいという狙いもあるかもしれない。ゼレンスキーとも電話会談したばかりだしな。
ウクライナの大規模反攻が近いともいわれているし、ロシアに寄り過ぎるのも泥船に乗ってしまうリスクが高いことだろう。
結局ロシアと中国の協力関係はアメリカの軍事・経済的覇権への挑戦、欧米が掲げる普遍的価値観への対抗という反西側という一点がほぼ全て。中国とロシアは常に同じチームのように纏められがちだが、実際は外交政策・経済戦略・軍事的目標・国家イデオロギー等において相違もかなり大きい。中には対立しているような部分もある。
当然中国だって自国の利益や損失の勘定を一番に考えている。流石にロシアの全面的敗北やクーデターによる国家崩壊等は望んでいないだろうが、ロシアの一方的勝利よりも、これを機に自国の国際的存在感を高め、弱ったロシアを自国の強い影響下に置きたいというぐらいは考えていても不思議ではないだろう。

ソ連は崩壊し別々の国に分かれた
中国は一つの中国だが

そうは言っても中国だからな
国際社会と足並みを揃える振りをしながら全力でロシアを支え続けても私は驚かない

レッドチーム仲間にも見放されたか
もう諦めた方がいいな

完全に負け戦だと悟って寝返ったな
あとはどさくさに紛れて国境のロ助の領土を頂く寸法がミエミエ

モスクワ裁判が楽しみでしょうがないw

五毛が失業したのかな?
ヘイトスピーチをなくそうとしたら、五毛が消えちゃった…

※10
珍宝島は絶対だなw

ニュース見れば分かるけど中国はウクライナから仲介国として期待されているみたい
ロシアも中国が停戦しろと言えば応じるだろうと思っている
つまり中国はロシアの軍事侵攻には立場上絶対賛成できない訳
一方でロシアが分裂崩壊しないようにこっそり裏で支援している
で、この前ゼレンスキーにウクライナに行かないで何故プーチンに会ったと文句を言われ、電話対談でもウクライナから要求されたので完全にメンツ潰された
中国は漁夫の利を得ようとして完全にウクライナに先読みされて終わっている
五毛は格下のスラヴ人にキンペー何やっていると思っているんだろうな

中国人が窓際から沢山落ちるイベントが始まるね

中国はよく見ると平和路線なんだよな
台湾は自国内だから攻撃しても脅迫しても侵略じゃないし
海島建設も侵略じゃないし
軍事基地賃貸も侵略じゃない
ギリギリ平和路線を守ってる

水面下では米帝に台湾侵攻をしないと誓約させられているチャイナ、戦わずして敗北したな

ロシアがウクライナから撤退して、何か困るのか?

これは中国経済が相当行き詰まっている証拠だろうな。
さっさと西側との緊張緩和をして経済立て直さないとヤバい状況なんだろう。

建前ではって事だろ
中国もロシアに擦り寄りすぎて、万がウクライナに負けてしまったらかなり不利な立場に追いやられてしまうし、台湾欲しいならそこまで馬鹿な行動は取れない

>>19
そもそも14億人もいないというのが米英独の統計データでバレているからな
90年代から中国が欧米から買ったワクチンを新生児に打っているんだが、それを欧米の医療機関に届けているので調べると黒孩子も含めても10億人も行かない計算だった
せいぜい6億人が本当の数字なんでは?という見方
また中国の消費行動を調べていたイギリスが言うには中国は14億人の割には2010年代から2022年も毎年2億人弱くらいしかお金使っていない
ということは、中国は人口の割にはケチや貧困層が多いから欧米も思っていたよりも儲からないと判明したのがオバマ政権2期の時らしい
そしてドイツが近年フランスよりも中国離れが加速したのは知的財産権を守らない中国人にキレ、自国の自動車を買う中国人がこれ以上増えないと統計取って分かったから
毛沢東を含む中国共産党がニクソンに虚勢を張ったと欧米の情報機関やシンクタンクも分析している