
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
アフリカはモロッコだろうが、エジプト、ソマリア、ケニア、ウガンダ、南アフリカだろうが、大陸全体が酷い場所だ。
唯一良いものがあるとすれば、それは景色の良さとか野生動物とかであって、残りは終わりなき内戦とか虐殺、奴隷制、女性弾圧、病気、人身売買、圧政、LGBTの殺人、人種差別だ。
エイズは未だに広がっていて、数え切れないくらいの寄生虫が一般的に存在している。場所によっては電気すらない。他にも問題は大量にある。
アフリカは今でも本当にひどい場所だ。
自分はアフリカが先進国になってヨーロッパ、アジア、北米のように技術が進むことを願っているが、アフリカ人の大多数が努力して改善しようとしない限りいつまでも世紀末の生活が続くだろう。
(真のマイナーな意見フォーラムへの投稿です)
それはアフリカを一般化しすぎ。
アジアだって先進国と発展途上国がいる。日本とイエメンを比べてみろよ。
アフリカだってセーシェルのような国もあれば、南スーダンのような国もある。
アフリカのいくつかの国は酷いが全てではない。
>>2
OK、アジアの未開な国の名前を上げたようだが、アフリカの先進国の名前を上げてみてくれ。
ちなみにセーシェルは実際にはアフリカの一部ではない。

>>3
あー…ワカンダとか??かなり文明的で白人も少ないぞ。
>>4
架空の国だろ。

>>3
・アジアの未開な国
アフガニスタン、パキスタン、イエメン、シリア、イラク、イラン、リビア。
・アフリカの先進国
セーシェル、モロッコ、モーリシャス、マダガスカル、チュニジア、ボツワナ、ルワンダ。
そしてなぜお前はセーシェルがアフリカじゃないと言っているんだ?
>>6
アフリカ大陸から遠く離れた島国だから。
>>3
南アフリカ、エジプト、ナイジェリア、レソト。
>>8
ナイジェリアの貧困率は40%だ。南アフリカは50%、エジプトは30%、レソトも50%だな。ちなみにアメリカが10%だ。
これらの国は全然アメリカほど発展していない。それでも先進国なのか?せめて例としてあげるなら貧困率10%のモロッコだろ。
ボツワナとルワンダは経済発展してきているぞ。
オーケイ、だが全てのアフリカ諸国が同じわけじゃない。
自分の住んでいるアルジェリア(北アフリカにある)には虐殺や奴隷制みたいなものはない。確かにLGBTに対するヘイトはあるけどね。
とはいえ自分が言いたいのは大陸全体が他者を奴隷化しようとする殺人狂の黒人ばかりではないということだ。全体化するのはやめて勉強してくれ。
それは間違いなくそのとおりだ。だから他国へと移民している。
このコメ欄にはアフリカはそんなことはないと反論している人が多いが、統計はその逆を示している。
アフリカは酷い大陸じゃないと言っている人は統計を否定して妄想の世界に生きている。
それが健全な思考だとでも思っているのか?
「おっと、あの大陸は酷い場所だ。行かないほうが良いぞ」って言うことが良い結果に繋がるとでも思っているのか?
アフリカには良い場所もあれば悪い場所もある。全体を一緒くたにするのは間違いだ。
なんてこった。これは今日聞いた中で一番酷い話だ。
スレ主は実際にアフリカに行ったり住んだことがあるのか?
>>15
南アフリカのケープタウンにいたよ。正直オススメできないね。
>>16
つまり一箇所にしかいなかったのにそう言っているわけか。オーケイlol
>>17
自分はニュースを見ているんでね。
一体何度内戦とか少年兵のニュースを見た?
一体何度ネット上で子どもたちが飢えているという記事を見たことがある?
ルワンダのような虐殺は何回起きた?
それはなんだかレイシストっぽいぞ。
>>19
未来の政治キャリアは望めないなlol

海外の反応ランキング
コメント
2020-10-26 03:04 名無しさん URL 編集
2020-10-26 03:07 名無し URL 編集
>アフリカ大陸から遠く離れた島国だから
つまり大陸に近い島国は最高だな
アフリカじゃないセーシェル
ヨーロッパじゃないイギリス
アジアじゃない日本
2020-10-26 03:13 名無しのかめはめさん URL 編集
東南アジアと東アジアはまあ中華圏って事でヨーロッパみたいにまとめても百歩譲っていいとして、西アジアはこれイスラム圏で全く別の世界じゃん…
2020-10-26 03:18 名無し URL 編集
ああ、鏡に向かって一生懸命土人だの未開だの叫ぶ動物が暮らすサファリパークがあるな。
2020-10-26 03:19 名無し URL 編集
2020-10-26 03:37 名無し URL 編集
2020-10-26 03:43 名無し URL 編集
2020-10-26 03:49 名無し URL 編集
2020-10-26 04:14 名無し URL 編集
2020-10-26 04:17 名無し URL 編集
2020-10-26 04:24 名無し URL 編集
「一部でしか住んだことないのにそういうの?」「一般化しすぎ」「発展してきてる」「レイシストだ」
って何も知らん奴が架空のアフリカを語るんだから救えないってオチ。
2020-10-26 04:45 名無し URL 編集
植民地税で稼ぎをフランスにもってかれるから。
でも、黒人のメンタリティが遅れてる、野蛮なのは変わらんやろ?
2020-10-26 04:55 名無しさん URL 編集
2020-10-26 05:44 名無し URL 編集
2020-10-26 07:00 名無し URL 編集
2020-10-26 07:04 名無し URL 編集
2020-10-26 07:09 774 URL 編集
2020-10-26 07:20 世界は後退してるのか・・・ URL 編集
2020-10-26 07:32 名無し URL 編集
日本は かつてそうやって先進国になったんだから
それすらできないんだから救いようがないね
前にトランプが民主党の黒人議員にそう言って反感食らったが、その話は一理あるよ
2020-10-26 08:08 deleted URL 編集
アフリカでも白人に助けてもらわないと、いけない状況が、ここ70年以上も続いてるんだしな
そろそろアフリカは自立心持ったらどうだろう?
2020-10-26 08:09 deleted URL 編集
↑だからアフリカ諸国全部の話だろ、エジプトで貧困はギリギリだと思う
2020-10-26 08:11 deleted URL 編集
するとペットボトル内は発酵して二酸化炭素を出す
その二酸化炭素に反応して蚊が集まってペットボトル内に入り窒息していって溜まる
そして翌朝、その蚊を取り出して そのまま手で練り込む、それをフライパンでハンバーグの要領で焼いて蚊ダンゴの出来上がり
これをアフリカ黒人は貴重なタンパク源として食べている
以前にテレビ番組で放送されてたが、もっと頭を使おうよ!って言いたかった
2020-10-26 08:17 deleted URL 編集
するとペットボトル内は発酵して二酸化炭素を出す
その二酸化炭素に反応して蚊が集まってペットボトル内に入り窒息していって溜まる
そして翌朝、その蚊を取り出して そのまま手で練り込む、それをフライパンでハンバーグの要領で焼いて蚊ダンゴの出来上がり
これをアフリカ黒人は貴重なタンパク源として食べている
以前にテレビ番組で放送されてたが、もっと頭を使おうよ!って言いたかった
2020-10-26 08:17 deleted URL 編集
「アフリカの先進国」とか言っている間は、
朝鮮と一緒でアフリカに進歩は無いな。
2020-10-26 08:21 名無し URL 編集
> アジアだって先進国と発展途上国がいる。日本とイエメンを比べてみろよ。
おいおいイエメンって・・・・
もう場所的にアフリカと変わらんだろ
しかも日本と比べるとか
2020-10-26 08:39 名無しのかめはめさん URL 編集
いやいや、住んでるやつはそうかもしれんが
日本ではいまだにアルジェリアは渡航に関して
危険地帯に指定されてる
2020-10-26 08:45 名無しのかめはめさん URL 編集
アレキサンダーですら果てがなくって部下の反対食らってインド入り口のパキスタンでおしまいにした位だ。
2020-10-26 08:51 名無し URL 編集
2020-10-26 08:53 deleted URL 編集
そんなこと言ったら日本なんて主要都市を焼け野原にされ占領されてたからな
政治家など支配層や官僚をすべて切られていれかえられた訳で
それでも欧米と渡り合えたのは人材の層が厚かったからだ
要は人だよ人
2020-10-26 08:54 名無しのかめはめさん URL 編集
国ができたと思ったら独裁ばかりだし、将来の為にとか考えてない
アフリカ黒人って歴史は世界中の民族よりも古いんだろ?、それが2000年くらいの歴史しかないイスラム教に感化されてテロリスト化したりとか単純過ぎないか?
2020-10-26 09:15 deleted URL 編集
むしろ自分一人如きで見て回れる範囲の情報なんてなんの参考にもならんだろ
こういった議論をするときに重要なのは統計情報だけだ
2020-10-26 09:21 名無し URL 編集
犯罪が日常と言ってもいいぐらい酷い有様
2020-10-26 09:23 名無し URL 編集
経緯はともあれ南アフリカはG20参加してるけどなんでこんなに評価が低いのか
2020-10-26 09:25 名無し URL 編集
2020-10-26 10:13 名無し URL 編集
2020-10-26 10:38 名無し URL 編集
急に古代から近代に移れる訳ないよね。
今まで世界中がどれだけ援助してんだと思ってんだ。
良い加減、部族争いを辞めろよ。
2020-10-26 10:55 名無しさん URL 編集
農耕をやろうにもジャングルは土地が痩せてるから焼畑をやらざるを得なくて、結局は次の耕地を探して部族ごと移動する羽目に。移動の先に他部族がいたら?そら戦争よ。
これを有史以前からずっと繰り返してるのがアフリカなんだと思ってるよ。恐らく未来永劫変わらん。
2020-10-26 12:20 名無し URL 編集
しかも大昔では無く日本でプレステとかサターンが発売した時起こっていたと言う事実
それを知って以来やっぱりアフリカの人間は文明レベルもモラルも先進国と比べたらいけないと本気で思ったわ
冗談じゃ無く原始人レベル
2020-10-26 12:41 名無し URL 編集
2020-10-26 12:48 名無しさん@Pmagazine URL 編集
↑それは金さえ盗れアジア人なんて黒人の出来損ないの民族だと思われて慈悲を受けてるんだよ
基本的にアフリカの黒人はアジア人より上だと思ってるからな
昔日本人がアフリカに古着とか送ってた時に、古着の白いシミの付いたブリーフパンツを、アフリカ人を、舐めるなってブチ切れてたしな
日本人はアフリカ黒人を下に見てるだろうがアフリカ黒人も日本人を下に見てるから
2020-10-26 13:42 deleted URL 編集
食い物はうまいし人々は親切だ
商売となると人が変わったようになるが、それが彼らの娯楽なんだ
商談が終われば、また談笑できる
アルジェリアを旅行してきた人と話したら、レストランで知らない人たちがみんな自分の飲食代を払うと言い張ってずっと無料だったと言ってた
もちろん危険なところは滅茶苦茶危険だが、すばらしい場所、発展している都市もいっぱいあるってこった
2020-10-26 13:46 名無し URL 編集
だから平気でアフリカでも他国の黒人をコロしたり出来るんだよ
だからアフリカ黒人の一致団結とかは有り得ない
2020-10-26 13:48 deleted URL 編集
2020-10-26 14:10 名無し URL 編集
世の中で最も無意味な言説だと思うんだが
なんでこう言ってドヤ顔できるんだろうね
2020-10-26 14:38 名無し URL 編集
アイツら人をリンチしころす事だけが娯楽だからな。
2020-10-26 15:48 名無し URL 編集
GHQによる公職追放で、戦前の体制下で要職にあったり、戦争を始めた責任を問われるような立場の人は切られたけれど、それ以外は変化ないでしょ。
2020-10-26 18:02 名無し URL 編集
濁った水を綺麗な水に変える支援してた時も同じ。
黒人以外の管理者がいないとダメなんだよ・・・。
2020-10-26 18:44 名無しさん URL 編集
2020-10-26 20:32 名無しさん@Pmagazine URL 編集
高官が出身部族を優遇してクーデター・粛清の無限ループ
2020-10-27 00:16 名無し URL 編集
2020-10-28 22:37 名無し URL 編集
セーシェル、モロッコ、モーリシャス、マダガスカル、チュニジア、ボツワナ、ルワンダ。
先進国??
アフリカもでかいから皆が皆、同じじゃないけど元々が遅れてる国だよな。
古代からいきなり近代になってもうまくいかんだろう。
2020-12-09 21:49 名無しさん URL 編集