翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
Pope calls for universal basic income, shorter working day
土曜日に開催された世界民衆運動会議のビデオメッセージで、フランシスコ教皇はベーシックインカム、教育、健康福祉、労働日の短縮を呼びかけ、ジョージ・フロイド殺害に対する抗議運動を称賛した。
さらに参加者に対してパンデミックから立ち直れるようにより良い社会の構築を目指して協力するように呼びかけた。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
教皇の方が多くの政治家よりも進歩的だとか奇妙な時代だな。
>>2
まぁ言うだけなら簡単だからな。
>>3
そうだが、それが最初の一歩ではある。政治家の殆どはそれすらしていない。なぜなら援助者やロビー活動家がそれを望んでいないからだ。
>>3
言うのが簡単だと言うなら、なぜそれを最初に言うのが教皇なんだ?
>>2
フランシスコはイエズス会だ。イエズス会は歴史的に進歩的だぞ。さらに彼は南米人なので解放的な神学に傾倒している。
>>6
ああ、イエズス会の学校に通っていたが、彼らはとてもインスピレーションに溢れているよ。
そしてアメリカのカトリックの多くは教皇が存在しないかのように無視しているのがウケるな。
彼は非アメリカ的なキリスト教徒だな。
>>9
共和党支持者は教皇は社会主義者だと言うだろう。
>>10
実際自分にはフランシスコ教皇をリベラル教皇だとか社会主義教皇と呼んでいる共和党派のカトリックの友人がいるよ。
毎日12時間働いてなんとか生活費を稼いでいるアメリカ人としてこれに賛成するよ。
>>12
我々は世界で最も裕福な国とか言っているのに、実際は2つの仕事を掛け持ちしないと最低限の暮らしも出来ない人がいるとか笑えるよな。
一方で上位1%の富裕層はどんどん裕福になり、中産階級は減っていっている。
>>13
我々は最も裕福な国ではなく、最も裕福な人々がいる国だ。
>>14
そしてそのコストは残りの99%だ。
>>12
アメリカの状況には同情するよ。労働階級の扱いがクソ過ぎる。
ちょうど10時間のシフトを終えたところだ。このメッセージを支持するよ。
>>17
10時間のシフトで休日が追加されるなら自分はそっちを選ぶが。
>>18
自分は週6日10時間労働だよ。これが毎週だ。
別に教会のファンではないが、彼の言い分には一理ある。
多くの仕事は僅かな賃金で長時間人々を拘束している。そして一部の人々にはそういった仕事しか選択肢がない。
教会が税金を払えばそう出来るだろう。
教皇に感謝したくなるとか奇妙な時代だな。
アメリカ企業「lol そうだな」
デンマークは週37時間労働だぞ。
労働日の短縮が給料カットに繋がらないならそうだな。

海外の反応ランキング
コメント
2021-10-20 11:41 名無し URL 編集
2021-10-20 12:00 名無し URL 編集
2021-10-20 12:42 名無し URL 編集
2021-10-20 13:58 名無し URL 編集
2021-10-20 14:43 名無し URL 編集
特にキリスト教なんて労働は罰なんだろ?
2021-10-20 16:52 名無し URL 編集
2021-10-20 20:39 名無し URL 編集
2021-10-21 00:32 名無し URL 編集
2021-10-21 14:08 名無し URL 編集