翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
もはや何も恐れない。イラン抗議が4週目に突入。労働者たちはストライキし、全国で激しく衝突。
‘Not afraid anymore’: Iran protests enter fourth week - Workers went on strike and street clashes erupted across the country
イラン抗議デモ、4週目へ 女性の父、当局の死因発表を否定
イランで服装規定などを取り締まる「道徳警察」に逮捕されたマフサ・アミニ(Mahsa Amini)さん(22)が拘束下で死亡したことに端を発した抗議デモは8日、4週目に入った。全土で女子学生がスローガンを叫び、労働者がストをし、デモ隊が治安部隊と激しく衝突している。
抗議参加者はインターネット規制をものともせず、新しいメッセージ戦術を取っている。
例えばネットには、「もう恐れない。私たちは戦う」と書かれた巨大横断幕がテヘラン市内の陸橋に掲げられた画像が投稿された。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
彼らを尊敬するよ。幸運と安全を願っている。
>>2
イランがアヤトラとCIAによって否定された自由と民主主義を再び手に入れることを願っている。
>>3
それからイギリスな。
どうやら警察の中でも民衆の味方をする人が表れているようだ。この調子が続くなら人々の士気は益々上がるだろう。
後進的な政府を打倒せよ。
>>6
政教分離するべき。
>>7
未だに政教分離できていない国が多すぎて驚くわ。宗教は未だに政治に強い影響力を持っている。
彼らをとてもリスペクトするよ。彼らが自由を手に入れられることを願っている。抑圧は長年続いた。
>>9
ああ、もううんざりということだろうな。
イラン警察が抗議者を暴行する監視カメラ映像。(イラン暦1401/7/16は西暦2022/10/8)
予備:https://www.reddit.com/r/ActualPublicFreakouts/comments/xzrn04/cctv_footage_of_iranian_police_beating_up_a/
(騒動フォーラムへの投稿です)
「おい、もう十分だ」と言っているのかと思ったら、さらに殴り始めたな。
>>12
「おい、もう十分だろ。次は俺の番だ」
>>12
それな。思わず笑ってしまったわ。まじで酷すぎる。
これは純粋な悪でありサイコパスだ。この「警察」は明らかに人を殴ることに喜びを感じている。
こんなことを容認する政府は何か根深いところから間違っている。一体この数週間でどれくらいの人がこういう被害にあったのか。
>>15
数年前にイラン人の従兄弟の近所に住んでいる人は斬首されたよ。
これはイランで内戦が勃発するかもな。抗議者が殴られる動画が多すぎだろ。
獣共だな。武器を持っていない人を集団でリンチしている。
こういう国では新しいことではない。
まじでクソ野郎どもだ。
https://www.reddit.com/r/worldnews/comments/xypbbq/iran_leaked_documents_reveal_toplevel_orders_to/
イラン、抗議者に「無慈悲に立ち向かえ」と軍隊に命じた文書がリークされる。
Iran: Leaked documents reveal top-level orders to armed forces to ‘mercilessly confront’ protesters
イランの最高軍事機関は各州の司令官に対して抗議者たちに「無慈悲に立ち向かう」よう指示したことが発覚した。
アムネスティインターナショナルはリークされた公式文書を入手し、当局が組織的に抗議を弾圧しようとしていると発表した。
今回の弾圧により少なくとも52人が死亡しており、数百人が負傷している。
アムネスティインターナショナルによると、イランの治安部隊は殺傷力のある武器を使用しているとのことである。
「イラン当局は数十年に渡る抑圧と不公正に抗議する人々を故意に傷つけ殺害することを決定している。イランで長年蔓延してきた不公平な刑事免責により、既に何十人もの男性、女性、子供達が違法に殺害されている」
(以下、世界ニュースフォーラムへの投稿です)
ケネディは「平和的革命を不可能にするものは、暴力的革命を不可避とする」と言っていた。
>>22
人々は平和的な抗議がいかに強力か忘れがちだな。
権威者が抗議に耳を貸さない場合、これらは暴力的抗議へと変化する。つまり平和的抗議は同じくらい脅威だということだ。
それで鎮圧部隊も抗議に参加した場合はイラン政府はどうするんだ?
>>24
イスラム革命防衛隊を使う。彼らはイラン軍よりも良い装備を持っている。
参考:イスラム革命防衛隊
イラン・イスラム革命後、旧帝政への忠誠心が未だ残っていると革命政権側から疑念を抱かれた国軍への平衡力として、革命の指導者アーヤトッラー・ホメイニーの命令により、1979年4月22日に創設された
国軍・法秩序維持軍(警察)とは別に独自の陸海空軍、情報部、特殊部隊、弾道ミサイル部隊等を有し、戦時には最大百万人単位で大量動員できる民兵部隊「バスィージ」も管轄している。さらに多数の系列企業を持っている。
アメリカ財務省は、イスラム革命防衛隊の支援を受けたことのある幾つかのテロ組織として、ヒズボラ、ハマス、パレスチナのイスラーム聖戦(PIJ)、パレスチナ解放人民戦線総司令部、タリバンなどを挙げている。
>>25
まぁ数ではイラン軍の方が多いがな。
>>26
訓練の質と経験の多さは数を上回る。IRGCは軍隊よりも遥かに精強。
>>25
イラン軍はジョークみたいな存在だからな。未だに60~70年代のG3を装備している。
彼らは自国民を殴打して殺害している。民衆は自分たちの状況を理解しているだろう。
恐怖を煽るクソどもが善良な市民の臨界点に達するのは時間の問題だ。
>>29
イランの現政権は地雷を撤去するのに子供達を使い、未だに支持しない人々を弾圧している。
警察も抗議に加わり始めたようだ。
予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/xz9ap9/riot_police_starting_to_join_protesters_in_iran/
(以下、騒動フォーラムへの投稿です)
警察が抗議に参加したなら、次は軍隊だな。政府が使えるリソースはなくなるだろう。
平均的なアメリカ人もイランを支持している。
イランは神権政治から脱却したら素晴らしい国になるだろう。
西側にとっては中東の良き同盟国となり、サウジアラビアみたいなクソ国家を砂漠で腐らせることが出来るようになる。
>>34
同意。
>>34
良い関係になることを祈る。
警察もまた民衆であり、民衆に対抗する組織ではない。
イランに自由を!
イランは今日も燃えており、政府は混乱の制御に苦労している。特殊部隊も配備されているようだ。
予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/xywyhn/iran_is_on_fire_today_the_regime_has_trouble/
抗議万歳!彼らに自分たちの運命を支配させるな。
イラン人の幸運を祈る。
人々は政府を恐れるべきではない。政府こそ人々を恐れるべき。
イラン人は現政権にうんざりしているようだな。
こういう動画を見ると毎回鳥肌が立つわ。
勇敢な人々だ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「ロシアが日本に抗議。米軍との共同訓練でHIMARSを使用したのはロシアへの挑戦」
- 海外「イランの石油労働者が革命運動を支持してストライキ。通りでは女性たちが髪を晒して歩く」
- 海外「また香港を繰り返したいのか?イーロンマスクが台湾の特区化を提案し中国が便乗」
- 海外「イラン抗議、4週目に突入。治安部隊が無抵抗な人の頭部を執拗に殴る動画も流出」
- 海外「他国に中国の警察署があるのはおかしい。アイルランドとカナダで訴え」
- 海外「恣意的に石油の値段を変えるサウジアラビア。アメリカの発言が気に食わないので値上げ」
- 海外「イラン、治安部隊が16歳の少女を殺したことを否定し隠蔽工作。遺族に虚偽の発言をするように強要」
コメント
警察の暴力に怯むことなく抵抗している。
2022-10-10 11:08 名無し URL 編集
2022-10-10 11:10 名無し URL 編集
2022-10-10 11:12 匿名でお願いします URL 編集
イスラムの足かせさえなければ今でもペルシャとして地域に君臨していたんだろうな
2022-10-10 11:22 名無し URL 編集
2022-10-10 11:27 名無し URL 編集
宗教だって同じだ
イスラムは若い宗教ゆえにそこのところのノウハウが熟していない
2022-10-10 11:28 名無し URL 編集
御冗談をw
2022-10-10 11:30 名無し URL 編集
イスラム教徒は女の髪や足を見ると即座に発情して強姦するのか?
「道徳」を振りかざして他人を押さえつけようとする奴は他人を馬鹿にしているのだよ
2022-10-10 11:35 名無し URL 編集
2022-10-10 11:38 名無し URL 編集
2022-10-10 11:39 名無し URL 編集
世俗主義は人間の欲望の発露であり、制御するための方法でもある
宗教だけで人間という動物をコントロールできないことは人類の歴史が証明している
2022-10-10 11:45 名無し URL 編集
2022-10-10 11:50 名無し URL 編集
よし今から星条旗を焼くか
2022-10-10 11:58 名無し URL 編集
マスクがいやなら顔全体を布で覆うべきだ
身体のラインを見せてはいけない
女の話し声は男を発情させるから公の場で話しをしてはいけない
女に教育を施すと生意気になるから学校へ通わせてはいけない
女が勝手にセックスをするようになると異教徒との子供が生まれる可能性があるから家から出してはいけない
女にネットをさせるな
どんなコメントをするか分かったものではない
女に自由と人権を認めてはいけない
子孫を残すための道具だと思うべきだ
よって母親を尊敬するな
神は偉大なり!
2022-10-10 12:01 名無し URL 編集
2022-10-10 12:01 名無し URL 編集
ホメイニー自身が法学者で、自分の考えに反対する人間は愚かだから教育が必要だし弾圧するのも当然と考える
でもイラン皇帝も従わない奴には武力弾圧してたんだし、中東人ってそういう民族性なんじゃないの?って思うわ
民衆を弾圧せずに安定した国作るのは大変そう
2022-10-10 12:01 名無し URL 編集
てなわきゃないかw
2022-10-10 12:05 名無し URL 編集
そんな人間を革命の指導者に祭り上げた民衆のレベルの低さが問題なのよ
彼らの民度が成熟して行くまでまだ何度も失敗を経験して行くしかないだろう
2022-10-10 12:12 名無し URL 編集
まあ近代国家の人間からして見れば、中世の未開な国家となるだろうけどね
そもそも彼らは近代国家すなわちキリスト教国家と勘違いしている気配がある
世界観が狭すぎるのだよ
2022-10-10 12:20 名無し URL 編集
2022-10-10 12:29 名無し URL 編集
2022-10-10 12:32 774@本舗 URL 編集
どうも嫌な予感しかしない
2022-10-10 12:33 名無し URL 編集
正直、欧米やロシアそして東南アジアやアフリカもだw
どうやら日本は世界的にみると浮世離れした国になるんだろう
別の惑星の住人と言われても不思議じゃないわ
2022-10-10 12:41 名無し URL 編集
2022-10-10 12:44 名無し URL 編集
2022-10-10 12:47 名無し URL 編集
スカーフ着用を強制すればスカーフ製造業者が儲かる
どちらの製品も中国に製造が集中している
俺、陰謀の親元が見えて来たぞ!
2022-10-10 12:52 名無し URL 編集
警察官も国民から選ばれてるから良いと思うよ
中国やロシアが異常なだけで、権力に執着して失いたくないから人間性も捨ててる感じがする
2022-10-10 12:54 名無し URL 編集
いつ派手に燃え上がっても不思議じゃない
火の用心を誤ったイラン政府の不始末なのであるw
2022-10-10 13:00 名無し URL 編集
人はそれを警察国家と呼んでいる
人民を開放すると自称する軍隊もあるんだから自称社会の道徳を維持する警察があっても不思議じゃない
自分はそれを認めないと主張する人間がいることを許している国だけが自由主義国家だと名乗れる資格がある
2022-10-10 13:07 名無し URL 編集
政策を力づくで押し通そうとする政府は、いずれ力づくで他国にもそれを当てはめて侵略しょうとします
今、ロシアがそれの見本をウクライナでやってみせています。
2022-10-10 13:13 名無し URL 編集
スカーフ着用の着用は円形脱毛症の女性にとって良いことではないですか
あなたは円形脱毛症に悩む女性を放っておいてもかまわないのですか
2022-10-10 13:18 ひろゆき脳 URL 編集
何をされて亡くなったのかは分からない
こりゃ民衆が怒りますわなあ
どんなに愚劣な独裁国家でも一応裁判によって罪名と判決を公表して「処分」をしますわなあ
茶番とか裁判劇と言われてもそれをやらなきゃ世間が許さない
イランの道徳警察はイスラムなりのスジも通さなければ道理も示さないで
勝手に人一人の命を奪ったんだから糾弾されて当然ですわ
2022-10-10 13:28 名無し URL 編集
なのでイスラム女性はみんなスカーフが好きなのだ
2022-10-10 13:33 論破王 URL 編集
しかし民衆が暴れる必然性は作り出すことはできない
イランの暴動は今までによほどのことが積み重なって起こったのだろう
単に暴れたいから暴れたのではない
2022-10-10 13:39 名無し URL 編集
幸運にも国王が良いのと資源がないから西側に頼るしかないとか
特殊な条件で上手くいってるだけ
この周辺国の世俗化は一歩進んで二歩下がるみたいな事を繰り返してるから
今回のイランも駄目なんじゃないかな、国家間の紛争が多すぎるし
資源国で裕福な聖地サウジアラビアが戒律厳しいままだから絶望的に見えるわ
2022-10-10 13:42 名無し URL 編集
2022-10-10 14:15 名無し URL 編集
腐敗した政府の代わりに自らの手を汚すことは無いよ
2022-10-10 15:11 名無し URL 編集
数十年前はここまで後進国じゃなかったもんな
自由だった時代を知ってる人達も多いだろうし
2022-10-10 15:57 名無し URL 編集
なんにせよ道徳警察とかいう小学校の生活指導みたいなのを国レベルでやってるような状況に先はない
2022-10-10 16:40 名無し URL 編集
超時代錯誤なれど、
「服装」なんて
スルーしてしまいそうな、
ちょっとした文化的活動を変える為に
行動を起こし抗議を続けるイラン人、
その辺の
万年途上国よりも
「進歩」する可能性を感じる。
2022-10-10 17:30 名無し URL 編集
2022-10-10 17:43 名無し URL 編集
お前らが信仰してるのって本当に神なの?ちゃんと聞いた?
2022-10-10 17:54 URL 編集
かつての中世欧州のキリスト教のように今のイスラムは文明を後退させているとしか思えない
それでAKを空に乱射して「米国何するものぞ!」とかイキってても永久に米国には勝てないよ
2022-10-10 18:31 名無し URL 編集
アメリカイギリスイスラエルがタリバンに支援した結果こうなった。
マジで悪の枢軸。
2022-10-10 19:02 名無し URL 編集
そら同んなじ若者(に限らんが)が我慢出来るワケ無し
ましてやムスリムにカコ付けた独裁なんざ言語道断
昔はソ連に焚き付けられイスラム革命
今はぷ〜助に焚き付けられトルコが宗教回帰半独裁…
どこまで行っても救いが無ぇ
一度知ってしまった自由を民衆は忘れる事が出来ない
フランス革命後の王政拒否と共和制の普及を見れば歴史に学べる
情報革命のネットはそれだけデカい近隣国民が自由なら不満は止まる?ワケ無いよな
2022-10-10 21:05 名無し URL 編集