
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ドイツの首都ベルリンでは新年早々消防士が攻撃を受けた。現場に急行する消防士に対して数十件の攻撃が報告される。同様の報告が国中でも発生。
Dozens of New Year attacks on Berlin firefighters: Firefighters in the German capital, Berlin, have reported multiple attacks while trying to do their job. Across the country, there were reports of violence on a "terrifying" New Year for many emergency staff
ベルリンの消防局は新年に救急隊員が38回襲撃されたと報告した。
一連の事件で15人の消防士が負傷し、1人は病院での治療が必要だった。
さらに警察の報告による警官も18人負傷している。
ベルリンの消防隊は夜から朝にかけて1700件の通報に対応しなければならなかった。暴徒達は隊員に向かって花火を打ち上げたり、ビールの木箱を投げたり、消防車内に略奪に入ることもあった。
消防署長は「このような行為は正当化できないが、私には可能な限り強い言葉で非難する以外に何もできない」と述べている。
またハンブルグやバイエルンなどの別の地方でも「最も激しく恐ろしい」大晦日となったと報告されている。
参考
・ベルリンの暴動で15人の消防士が負傷。
予備:https://www.reddit.com/r/Firefighting/comments/100uciv/15_firefighters_injured_in_rampages_in_berlin/
・ベルリンの花火 2023-01-01
・ベルリンの新値の騒乱
予備:https://www.reddit.com/r/CrazyFuckingVideos/comments/100l2il/berlin_new_years_mayhem/
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
なんで救急隊員を攻撃しているんだ?酷い話だな。
>>2
破壊行為をしている連中は火を消す人が来ると怒る。
>>3
警察に対してもそんな感じでは。
>>2
なぜなら救急隊員は社会のことをきにかけているから。
一方で破壊行為をしている連中は社会を支えている一員ではないので気にしてない。
>>2
殆どはロシア人移民だろ。
>>6
いや違うだろ。
2020~2021年はコロナにより花火の販売が禁止された。
今年は12/29~12/31だけ花火が販売され人々はそれに狂喜乱舞した。
>>8
自分は初めてドイツに来たのだが花火は正気の沙汰ではなかった。
アメリカ人として規制がないことにちょっとショックを受けたね。
>>9
ああ、まるで戦場だったな。
https://www.reddit.com/r/germany/comments/100k6vv/a_bit_confused_about_how_is_setting_off_massive/
ちょっと混乱しているのだが、何で住宅地でこんなに花火を乱射するのが許されているんだ?安全や火災への懸念を全く無視しているよな?
自分はドイツに来たばかりでこちらでの大晦日は初めてなのだが、昨日見たものに匹敵するのはアメリカくらいだろう。
なぜこのようなことになっているのか誰か説明してくれ。
自分が知る限りドイツはポケットナイフなどの規制から交通方まで安全管理が厳しいのに、なぜこうなっているんだ?
(以下、ドイツフォーラムへの投稿です)
安全が確認されたF2カテゴリの花火はその夜だけ使うのが許可されている。それ以外の場合は許可が必要だ。
F2以外の花火はこの許可に該当していないし、当然酔いながら花火をしたり、人やペット、車、家などに花火を撃つのも決して許されることではない。しかし人々はみんなやっている。
ドイツ人は新年になるとそういう馬鹿騒ぎに備えているよ。
他の人が答えているようにこれは伝統であり、ドイツ人は伝統に対して少し奇妙なところがある。
ペットが居る場合はなるべく室内に入れ、防音性の高い部屋に入れると良いだろう。
酔っ払いやティーンエイジャーのグループには近寄らないほうが良い。
伝統だよ。
ドイツは伝統であればそれがどんなばかげたものでも絶対に変えようとしない。
とはいえドイツの隣国のオランダはもっと酷い状況だ。
>>14
オランダの動画を見たが、彼らはアムステルダムを吹き飛ばそうとしているかのようだったな。
>>15
一方その頃オランダでは。
予備:https://www.reddit.com/r/AbruptChaos/comments/100g8e1/meanwhile_in_the_netherlands/
>>16
自分はオランダで初めて新年を過ごしたが彼らは狂ってる。あんなに大量の花火が打ち上げられるのは見たことがない。
しかも31日の朝9時から自分が眠りについた1日の朝5時までずっとやっていた。
まさに戦場のようだった。今は午後1時だが、未だに遠くでバンバンと音が聞こえる。
>>16
一体どうなっているんだ。
>>16
オランダの平均的な新年。
この日は全ての規制と常識がなくなるんだよ。
まじで正気の沙汰とは思えない。
昨日ハウスパーティーに行くために歩いていたら爆竹が降ってきた。上を見たらクソ野郎がこっちを見下ろしながら笑っていたわ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「チリで警察に賄賂を渡すも失敗する中国人」
- 海外「映画館を破壊するヒンドゥー教徒たち。理由は女優がサフラン色のビキニを着ていたから」
- 海外「水中でプロポーズをして溺死するアメリカ人」
- 海外「ドイツ、新年に街中で花火を乱射する馬鹿げた伝統。火災が多発し、花火で撃たれた消防士や警察が十数人負傷」
- 海外「成田空港で癇癪を起こす未開な中国人女。日本人の対応は優し過ぎる」
- 海外「クリスマス前にパリで暴動を起こすクルド人達」
- 海外「アメリカ、高校内で暴行が起きても全然止めることが出来ない大人達」
コメント
2023-01-02 11:05 名無し URL 編集
ママメルケル難民危機の流入で
ドイツ人口比は、1/3 か、最低でも1/4 が移民難民だったはず。
2023-01-02 11:09 愛国者 URL 編集
2023-01-02 11:10 名無し URL 編集
そんなん伝統なんて言わんわ
2023-01-02 11:15 名無し URL 編集
2023-01-02 11:17 名無し URL 編集
これから先、こういうことを言うア〇な人間が多くなって行き、四半世紀後には日本もドイツやオランダのようになるだろう
2023-01-02 11:20 名無し URL 編集
おーべーの反社会的な感情の強さは何とかならないものか
やっぱり移民なの?
2023-01-02 11:20 名無し URL 編集
ロケット砲みたいに爆発したぞ。
2023-01-02 11:23 名無し URL 編集
国家の衰退が始まる兆候である。
はっきり言って、ここには現実を見ない社会のクズたちがいる。
2023-01-02 11:25 名無し URL 編集
それがいつしか花火や爆竹に変わったんだと
つまり花火自体は代替手段であって伝統でもなんでもないんだな
2023-01-02 11:27 名無し URL 編集
日本でも個人差はあるだろうけど
自分の祖父母が祖父母の祖父母から教わった、くらいのことでないと伝統って感じじゃない気がする
2023-01-02 11:27 名無し URL 編集
花火ではしゃいでいる連中はエネルギーの持って行く方向を完全に間違っているのだよ
2023-01-02 11:28 名無し URL 編集
ドイツの法律は知らんが、放火罪にはならんのかな。
2023-01-02 11:30 名無し URL 編集
2023-01-02 11:30 名無し URL 編集
2023-01-02 11:32 名無し URL 編集
どこの国にもこういう社会の膿みのような人間がいる
ああ、それとネットでだな
2023-01-02 11:33 名無し URL 編集
2023-01-02 11:35 名無し URL 編集
喩え話が下手糞な奴はやめた方がいいぞ才能無いんだから
2023-01-02 11:35 名無し URL 編集
2023-01-02 11:39 名無し URL 編集
宗教色が濃いって花火にシフトしたのかね
2023-01-02 11:40 名無し URL 編集
ゲルマンこわ
2023-01-02 11:43 URL 編集
2023-01-02 11:50 名無し URL 編集
2023-01-02 12:22 名無し URL 編集
2023-01-02 12:38 名無し URL 編集
2023-01-02 12:44 112 URL 編集
2023-01-02 12:51 名無し URL 編集
2023-01-02 12:54 名無し URL 編集
寂しいなぁ
誰だよ、クレーム付けたの
2023-01-02 12:57 名無し URL 編集
2023-01-02 13:19 名無し URL 編集
犯人が難民だったので、もう報道もされないよ
2023-01-02 13:24 名無し URL 編集
あいつら100か0しかないしな。
2023-01-02 13:25 名無し URL 編集
そちら鳴らないの?テレビではよく言ってるけど本当にあるんだね
そのうちまた復活するかもよ
2023-01-02 13:30 名無し URL 編集
ゆく年くる年みたいに静かに正月迎える日本で良かったわ…
2023-01-02 13:33 名無し URL 編集
2023-01-02 14:10 名無し URL 編集
2023-01-02 14:19 名無し URL 編集
2023-01-02 14:22 URL 編集
2023-01-02 14:25 名無し URL 編集
2023-01-02 14:47 名無し URL 編集
某柱祭りや喧嘩祭は怪我してナンボ
何ならタヒんでも本望なのゴロゴロしてんからなあw
2023-01-02 14:50 名無し URL 編集
2023-01-02 15:06 名無し URL 編集
アメリカの方がまだマシじゃねーか
2023-01-02 16:07 名無し URL 編集
2023-01-02 22:17 名無しさん URL 編集