翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアの戦闘機がアメリカのドローンと衝突。黒海上空。
Russian jet collides with US drone over Black Sea
米無人機とロシア軍機が衝突 黒海上空の国際空域―米発表、対立激化も
米軍は14日、米空軍の無人機MQ9が黒海上空の国際空域でロシア軍機と衝突したと発表した。米無人機は墜落した。昨年2月のロシアのウクライナ侵攻以来、米ロ両軍機による衝突は初めて。米ロの対立が一段と激化する可能性がある。
米軍によると、衝突があったのは現地時間14日朝(日本時間同日午後)。ロシア軍のスホイ27戦闘機2機が衝突の前に米無人機に対して何度も燃料を投棄し、前方を遮ったという。このうちの1機が米無人機のプロペラと接触した。米欧州軍は声明で「危険で、プロフェッショナルではない行動だ」と非難した。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
アメリカのドローン操縦士はいつもより早い昼食を食べたことだろう。
アメリカのドローンが墜落したのなら、ロシアよりも先に回収しに行くわけか?米海軍が向かうのかな?
>>3
まぁ20年近く前のMQ-9ドローンなのでこれまで何度も墜落している。もしロシアがこのドローンの仕様を未だに把握していないなら彼らの諜報能力は極めて低いね。
スカイニュースによるとロシアのジェット機が米ドローンの上に燃料を投下しようとしたため、ロシアのSU-27とドローンの両方が墜落したそうだ。
これらは黒海上空の国際水域の上にいた。
追記:どうやらロシアのジェット機は墜落ではなく、墜落しかけたに情報が変わっているようだ。
>>5
ロシアは黒海でアメリカの監視を止めようと熱心になっているようだな。何かアメリカに追跡されたくない海運をしているのか。
>>6
ドローンを1機落としたところで別のドローンが上がるだけだが。
>>7
リスクがあるので追加で4つだ。
まぁこれがエスカレートすることはないだろう。トルコは2015年に領空に迷い込んだロシア軍機を撃墜したがロシアは泣き言を言っただけで特に問題にはならなかった。
>>9
これ。誰もドローン1機でWW3を始めたくはない。
ロシアの番組やテレグラムでは例え国際水域であってもデータを収集していたドローンを撃墜したのは正しかったと拍手喝采を送っている。
>>11
一方で自分たちの軍機が国際水域上にいるのは公正だと言っているのか?
こういうドローンは300機以上ある。1機落とされたところで別に対して外交上の変化はない。
とはいえこれを理由にアメリカがウクライナにもっと援助しても何も驚かない。
どこをどうしたらロシアのジェット機が大きなドローンに衝突するんだ?
>>14
燃料を投下して墜落させようとしたが自分の機体も当たってしまった。
>>14
ドローンにはカメラがついているので公開されるのを待つとしよう。
>>14
パイロットの腕が悪かったせいだな。可能な限り近づこうとして失敗した。
>>14
ロシアのジェット機は定期的にNATOの飛行機に嫌がらせをしている。彼らはぶつかるくらい危険な距離まで近づいたりしている。
ウクライナにATACMSを送ろう。

一体何を考えて近づいたのやら。

海外の反応ランキング
コメント
2023-03-15 11:10 名無し URL 編集
2023-03-15 11:24 名無し URL 編集
ズルしても強くはならない
2023-03-15 11:35 名無し URL 編集
チンピラ民族は救いようがないな
2023-03-15 11:52 名無し URL 編集
2023-03-15 11:58 名無し URL 編集
2023-03-15 12:55 名無し URL 編集
来世で頑張るしかない
2023-03-15 13:19 名無し URL 編集
2023-03-15 14:47 名無し URL 編集
つまんね。
2023-03-15 15:09 名無し URL 編集
2023-03-15 17:11 名無し URL 編集
これ艦艇に対してもやってると聞くね。
バルト海を航行中の米艦艇にロシア軍機が低空で接近することが何度もあったらしい。
2023-03-15 20:28 名無し URL 編集
2023-03-15 21:23 URL 編集
2023-03-15 23:48 名無し URL 編集
2023-03-16 03:21 名無し URL 編集
2023-03-16 08:29 名無し URL 編集