翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本の1日のコロナ感染者が5万人を超える。5日連続で記録更新。
Japan's daily COVID cases top 50,000, new record for 5th straight day
日本は11月30日にオミクロンの最初の症例者が出て以来コロナ感染者が増加しており、ここ3週間でコロナ感染者は100倍に増加している。
1/1では534人だったが、1/22には54576人まで新規症例者が増加している。

(コロナウイルスフォーラムへの投稿です)
オミクロンは遥かに感染力が強い。過去の手法はもはや機能していない。
>>2
そして日本は人口の28%が65歳以上だから打撃を受ける可能性がある。
>>3
一方で日本はアメリカのように肥満者や糖尿病の人が少ない。
おそらく日本の死亡率はアメリカより遥かに低いだろう。
>>4
それに日本人の80%はワクチン接種しているしな。
どうやら日本では政治問題になっていないようだ。
>>5
日本には「個人の独自な研究」なるものが存在しないのか?
既に1日40万人の感染が普通になっているフランス人の涙:(
>>7
現段階で重要なのは感染者数ではなく重症者数や死亡者数だな。
そしてオミクロンで重体化する人は殆どいないが、もう少しデータが必要ではある。
>>8
ああ、ニュースでもそういっていた。感染しやすいが致死性は低い。
とはいえだからといって政府が対策を取る必要がないと言えるかどうかは分からない。
>>7
アメリカは1日80万人で、もはや誰も気にしていないぞ。
デンマークは人口550万人だけど同じく1日5万人だぞ。ここの人はもうみんな諦めているね。
オミクロンは麻疹に次ぐ感染力だ。もはやロックダウンしようがどうだろうがみんな感染するだろう。
>>12
少なくともロックダウンにより病院が満員になるのを防ぐことができる。
>>13
もうワクチンがあるからロックダウンは不要だろ。
>>14
問題は入院している連中はワクチンを打っていないということだ。
それより重要なのは入院者数だろ。
>>16
妻は病院で働いているが、病床の1/3がコロナ患者だ。そこまで悪い状態ではないね。
人口の大多数がワクチン接種していることを考えるに、中国のようなロックダウンは不要だろうな。
日本に住んでいるものだが、日本が完全なロックダウンをすることはない。
コロナ初期の頃ですらやっていなかったし、これからもしないだろう。
でも日本はワクチン接種率が高くなかったか?
>>20
イギリス、ポルトガル、アメリカですら州によっては高いよ。
アメリカ人の笑い。
全然だな。昨日のドイツは13万5千人だ。
これは人口が1/10くらいのヨーロッパ諸国と同じ数字だろ。
アジアはよくやっているようだな。
ハッ、素人め。我々アメリカ人の記録を越えてみろ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
日本マスゴミさんとは違いますな
2022-01-23 11:10 名無し URL 編集
デルタ株と比較してオミクロン株の感染力は3.19倍強いが、ブースター接種(3回)の入院を防ぐ有効性は90%で2回接種は6か月以上経過で57%だ。
つまり、重症率と死亡率を低下させる対策はあるので正しい情報を入手した方が良い。
2022-01-23 11:17 名無し URL 編集
2022-01-23 11:28 名無し URL 編集
さっさと普通に戻せ
2022-01-23 12:15 名無し URL 編集
ほんと、
マスコミは大騒ぎしてるけど、
オミクロン株の感染力を考えたら
こんなもんだろう。
どこの国も対応に苦慮してる。
2022-01-23 12:22 名無し URL 編集
それがわかっただけじゃん。
2022-01-23 12:38 名無し URL 編集
何が大変かというと、診てくれる病院が無かった。何十軒も電話しても断られてしまう。市民病院にもだ。市民病院に電話して何度も断られたけど、泣きついてやっと見て貰えた。で貰えた薬は解熱剤だけだった。土曜日だったので、保健所は休みで、対応は月曜日になりますだってさ…
何十軒も診察を断られるのが衝撃的で辛かったよ。
こういう人沢山いるのでは?
2022-01-23 12:40 名無し URL 編集
2022-01-23 13:22 名無し URL 編集
ワクチン接種済で罹った人は37°~38°辺りが一番多いそうだ
2022-01-23 14:04 URL 編集
しかもこんなサイトにこんなに書き込み出来るんだから、大したこと無いだろ。
2022-01-23 14:15 名無し URL 編集
2022-01-23 14:35 名無し URL 編集
2022-01-23 14:59 名無し URL 編集
ワクチンは感染を防ぐものじゃないやろ
2022-01-23 15:05 名無し URL 編集
テレビばっかり見てる人はすごーく深刻に捉えているみたいだけどね
2022-01-23 19:23 名無し URL 編集
オミクロン株は去年の7月にB.1.1.529株と命名されていて、B.1.1.529系統はワクチン接種者が持つ抗体を利用して増殖し症状が軽く系統内の変異が最も多い系統と9月には認識されている。オリジナルのB.1.1.529に一番近い亜系統のBA1亜系統は夏の終わり頃には飛行機に乗った接種者から国内に入ってて、知らぬ間に感染し感染させ広まってるはず。
今はフィリピンとあとインドからオミクロンのBA2亜系統がどんどん入ってるというか入れてる。
2022-01-23 21:22 名無し URL 編集
外国と違って即れんとやら様々な検査をして貰えて、正しい対処療法ができるのが日本の死亡率の低い原因だと思う。
海外はいまだにあの不確実で参考にもならない検査に頼っているみたいだけどね。あの陽性率は本当に無意味。あれでほとんどの国が対策を誤っている気がする。
2022-01-24 02:02 名無し URL 編集