翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- フランス
- スレ主
- 南アフリカ
- 海外の反応
- 南アフリカ
- オランダ
- スレ主
- ドイツ
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- オランダ
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- アメリカ
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- フィンランド
- スレ主
電気なしのウクライナでの暮らし。なんでも質問してくれ!
↓今日のディナー。

↓3歳の娘と一緒にカラーブロックで遊んでいる。

(ヨーロッパフォーラムへの投稿です)
また直ぐに安全な生活が戻ってくることを願っている。
>>2
ありがとう🙏🏼
>>3
大人になってから毎日殆ど8時間以上停電を経験している南アフリカ人だが、もし電気なしの生活を楽にするアドバイスが欲しいなら南アフリカフォーラムを見てみると良い。ここには良いコミュニティがある。
https://www.reddit.com/r/southafrica/
>>4
そんな状態でどうやって冷蔵庫の食べ物を腐らせずにいられるんだ?
>>5
冷凍食品に関しては冷凍庫を一切開けないようにして解凍されないことを祈る。
冷蔵庫の場合は停電前にペットボトルの水を凍らせておき、それを冷蔵庫に入れる。
ここ数年は電力平均分配という電力供給停止が常態化しており、自分の住んでいる地域がいつ停電するのかが前もって分かる。裕福な人はガソリン発電機を買って停電中に使っている。
安全で温かい生活を送っていることを願う。
子供時代にボスニアとクロアチアにいた頃に自分も同じような体験をした。
小川で服を洗ったり、紙切れでクリスマスの飾りを作ったり、痒みを伴う毛布で寝たり、国連の兵士たちに手を振ったり、寄付されたチョコレートを食べた。
しかし酷い状態でも子どもたちはたくましく生きるものだ。戦争は馬鹿みたいな損失しか生まないがとにかく生き延びてくれ。
>>7
ありがとう!モチベーションになるよ。
熱源はなんだい?暖を取れていることを祈る。
>>9
ストーブを使っている。暖かいから心配しなくて大丈夫だ。
>>10
ガスストーブ?
>>11
いや薪だね。
自分はウクライナの新しい発電所の部品を作っているよ。月曜日には検査が終わるから直ぐに送れるだろう。
>>13
ワオ!それは最高のニュースだよ。ありがとう。
一部の邪悪な狂人の癇癪のためにこんなことが起きているのを見ると心が痛む。事態が良い方向に進むことを祈っているよ。
>>15
我々もだ。
ウクライナ人は強い人々だ。必ず勝利するだろう。
2022年のヨーロッパでこんなことが起きているとは信じられない。
そしてウクライナ人が示した意志と強さは我々にも勇気を与えている。
二枚目の写真は効いたわ。自分のもうすぐ3歳の娘も同じようなブロックで遊んでいるが、そちらが耐えなくてはいけない状況は全然違うな。気を強く持ってくれ!
>>19
ありがとう。
そのスープは自分で作ったのかい?何が入っているんだい?
>>21
そうだよ自家製スープだね。玉ねぎ、人参、豆とジャガイモが入っているよ。
どこでスマホを充電しているんだ?
>>23
停電しているけど24時間ずっと停電しているわけではないよ。
>>24
それは何よりだ。
ウクライナのどこだい?
>>26
ドネツクのクラマトルスク。
>>27
ワオ、それは本当に前線間際だな。恐ろしいだろうが安全に気をつけて!
どれくらいの頻度で買い物に行くんだ?
>>29
1ヶ月に1回だね。毎日パンを買いには行くけど。
あのクソ野郎どもが勝つことは決して無い。我々は完全にウクライナを支持しているぞ。
>>31
ありがとう🙏🏼

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
民間に対するテロ活動に切り替えたようだな。
2022-11-23 22:44 名無し URL 編集
この戦争が終わったらウクライナはかなり発展するだろうね
戦後復興と戦争で学んだ団結や強さ
亡くなった人たちの分まで、強くしなやかな国になって欲しい
2022-11-23 22:54 名無し URL 編集
2022-11-23 22:57 悟空 URL 編集
2022-11-23 23:03 悟空 URL 編集
2022-11-24 00:17 URL 編集
今回の拒否権持ちの国による侵略は(武力無き)国連の無意味さを露呈した
何だかんだ言ってやっぱり世界情勢は核持ち国が本土への攻撃されないし非核武力が如何に必要かを示した
九条?w ウクライナに九条有ったら侵略されない?!wwwヘソが茶沸かすぅ〜wwwww
2022-11-24 00:35 名無し URL 編集
2022-11-24 01:30 名無し URL 編集
2022-11-24 01:53 名無し URL 編集
2022-11-24 02:08 名無し URL 編集
日本じゃ役に立つ機会そうそうないが、こういうライフハック好き
2022-11-24 06:49 名無し URL 編集
コソボ紛争の際にアメリカがセルビアの発電所を破壊していたしな
2022-11-24 10:27 名無し URL 編集
ヒトラーだろうが毛沢東だろうがスターリンだろうが
信奉してるやつらは頭悪すぎる
2022-11-24 11:01 名無し URL 編集
いい加減ゼレンスキーを引き摺り下ろしてとにかく早く停戦交渉を始めろ、でないとどんどん状況が悪くなって日本が敗戦した時よりも悪い戦後を迎えることになるぞ?
領土を取り返す見込みが立たないのにずるずる引き伸ばすのが一番国民を損耗する
2022-11-24 11:50 名無し URL 編集
一日中停電しているわけではない
2022-11-24 17:12 名無し URL 編集
いい加減プーチンロシアを諦めて真人間になりません?
2022-11-25 18:19 名無し URL 編集
ウクライナをバックアップしている人々は沢山いる。
2022-11-27 03:32 名無し URL 編集